記録ID: 6426330
全員に公開
ハイキング
東海
権現山・城ヶ峰・東ノ山・西ノ山 〜タマミズキを食べるアオバトとヒヨドリ
2024年02月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 771m
- 下り
- 761m
コースタイム
城台山公園駐車場 - 展望台 - 三輪神社 - 送電線鉄塔洞戸揖斐線No.124 - 送電線鉄塔洞戸揖斐線No.125 - 四等三角点『志津山』 - 権現山 - 峠 - 送電線鉄塔洞戸揖斐線No.122 - 四等三角点『小野』 - 送電線鉄塔洞戸揖斐線No.120 - 四等三角点『小野』 - 小野坂 - 城ヶ峰 - 城ヶ峰333展望台 - 東ノ山 - 西ノ山 - 八幡神社 - いびがわアリーナ - 三輪神社 - 展望台 - 城台山公園駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山上の残雪はわずかで、ルート上は完全に消えていました |
その他周辺情報 | 今回歩いた東西に連なる主稜線(城ヶ峰から西ノ山にかけて)は美農國山城トレイル100のコースとなっているようです |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
あちこちで赤い実をつけたタマミズミの雌株が目に入りました。中には果実が食べ尽くされていた樹もありました。撮影したタマミズキの樹に偶然アオバトが写っていました。
周辺の山域では城台山から大野町の大谷山にかけてタマキズキが見られますが、東ノ山と西ノ山では見られませんでした。城台山に多く、城ヶ峰には少ない印象。
一部の山麓付近に非常に沢山のハナミョウガが生育していました。東海地方南部の温暖な山の林床で見かけていましたが、岐阜県では西濃の一部地域のみに分布しているようです。
山中でニホンザルに遭遇しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する