記録ID: 6428354
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
好天の上州武尊山 スキー場から
2024年02月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypee497c781d22673.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 562m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:53
距離 5.6km
登り 570m
下り 575m
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者も多くトレスがしっかりありルーファイの心配なし(下山時に一か所間違えましたが・・・)。自分は練習のつもりでピッケル利用しましたが、アイゼンとポールで問題ない感じでした。ほとんどの人が前爪有のアイゼン、6本爪やチェンスパもわずかにいました。ポールとピッケルは半々よりややポールが多かった印象。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェルジャケット
ソフトシェルパンツ
フリース
ベースレイヤ
バラクラバ
フリースキャップ
ゲイター
12本爪アイゼン
ピッケル
ポール
グローブ
サングラス
スノーシュー
レインウェア
インナーダウン
ファーストエイドキット
行動食
非常食
計画書
ヘッドランプ
日焼け止め
スマートフォン
スマートウォッチ
タオル
カメラ
保温性水筒
|
---|
感想
山岳部出身の職場後輩に先導してもらって雪山へ!買ってからコロナ禍になって使っていなかったピッケルやサングラス、冬用ゲイターなどをやっと使うことができました。
天気は多少風があったものの、ひどく寒くもなく、晴れ間もあり天候に恵まれました。武尊山はほたか牧場、川場谷野営場に続き、3ルート目となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する