ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6428934
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

雪遊び☆鹿俣山

2024年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
9.5km
登り
425m
下り
412m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:29
合計
3:42
10:59
11:00
78
12:18
12:46
50
13:37
13:37
23
14:02
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
沼田駅からたんばらスノーパーク無料送迎バスに往復乗車させて頂きました(要予約)
コース状況/
危険箇所等
今回はトレースがあったので楽ちん山行でした
降雪があればまた変わると思います
尚、高速リフトを乗り継いでゲレンデトップには行けますが帰りはトップからは乗車出来ないそうです
第1リフトのみ乗れると言う事ですがスキー場のど真ん中に有るので結果的に歩いて下山するしか無いです
獅子ヶ鼻方面に行く方は要注意です
その他周辺情報 たんばらスノーパークにトイレやレストランが有ります
スキー場から少し戻った登山口からスタート!
2024年02月04日 10:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/4 10:22
スキー場から少し戻った登山口からスタート!
スノーシュー持参したけどトレースバッチリの高速道路
ツボ足で行っちゃいます💨
2024年02月04日 10:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 10:33
スノーシュー持参したけどトレースバッチリの高速道路
ツボ足で行っちゃいます💨
夏道と一緒だから道標もある
ピンクテープもあるから尾根を外さなければ大丈夫
2024年02月04日 10:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 10:57
夏道と一緒だから道標もある
ピンクテープもあるから尾根を外さなければ大丈夫
一旦第3リフト上部に出ました
登山者浮いてます😅
暫く隅っこ暮しでゲレンデ横を歩いて行きます
(ノートレですがリフト目の前の急斜面の尾根に取り付いてもOK)
2024年02月04日 11:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/4 11:15
一旦第3リフト上部に出ました
登山者浮いてます😅
暫く隅っこ暮しでゲレンデ横を歩いて行きます
(ノートレですがリフト目の前の急斜面の尾根に取り付いてもOK)
青空出て来たー♪
2024年02月04日 11:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/4 11:34
青空出て来たー♪
雪が少ないので藪は全部埋まっていませんが快調です♪
2024年02月04日 11:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 11:34
雪が少ないので藪は全部埋まっていませんが快調です♪
剣ヶ峰くろっ💧上州武尊山はチラ見せ
ここでせっかくなのでスノーシューを装着
2024年02月04日 11:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/4 11:49
剣ヶ峰くろっ💧上州武尊山はチラ見せ
ここでせっかくなのでスノーシューを装着
うーん♪
良い日に来れた😊
2024年02月04日 11:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/4 11:57
うーん♪
良い日に来れた😊
目指す鹿俣山が見えてきた
2024年02月04日 12:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 12:00
目指す鹿俣山が見えてきた
続く獅子ヶ鼻山も見える🦁
ここから徐々に傾斜がキツくなり急な下りもある
スノーシューかえって歩きにくい、下りも有るのでヒールアップも面倒なのだ
なのでそのまま突き進む💨
2024年02月04日 12:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 12:00
続く獅子ヶ鼻山も見える🦁
ここから徐々に傾斜がキツくなり急な下りもある
スノーシューかえって歩きにくい、下りも有るのでヒールアップも面倒なのだ
なのでそのまま突き進む💨
赤城山はまっくろくろすけ
2024年02月04日 12:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/4 12:13
赤城山はまっくろくろすけ
少しだけ雪庇が成長してる
2024年02月04日 12:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/4 12:13
少しだけ雪庇が成長してる
眼下には玉原湖、その先に浅間山も見える
2024年02月04日 12:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/4 12:14
眼下には玉原湖、その先に浅間山も見える
鹿俣山を通過して少し先の眺望の良い雪庇まで来る
武尊山、剣ヶ峰、獅子ヶ鼻の贅沢な眺め♪
今日はここで終了!
2024年02月04日 12:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/4 12:21
鹿俣山を通過して少し先の眺望の良い雪庇まで来る
武尊山、剣ヶ峰、獅子ヶ鼻の贅沢な眺め♪
今日はここで終了!
雪庇の手前から赤城山を見る
2024年02月04日 12:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/4 12:22
雪庇の手前から赤城山を見る
戻って鹿俣山登頂!
何とかタイムリミットに間に合った😉
2024年02月04日 12:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 12:25
戻って鹿俣山登頂!
何とかタイムリミットに間に合った😉
一応ガンバったのでワタクシも😊
2024年02月04日 12:29撮影 by  SH-51C, SHARP
9
2/4 12:29
一応ガンバったのでワタクシも😊
ドコだかわからないけど景色も入れてね!
2024年02月04日 12:29撮影 by  SH-51C, SHARP
5
2/4 12:29
ドコだかわからないけど景色も入れてね!
こっちもあるでよ〜♪
グンマーでよく見る天狗ちゃん、犯人はどなた?
2024年02月04日 12:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/4 12:42
こっちもあるでよ〜♪
グンマーでよく見る天狗ちゃん、犯人はどなた?
もうスノーシューはいいや、アイゼンに換装
レストランでラーメン🍜食べるのだ😋
一気に下っちゃいます💨
2024年02月04日 12:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 12:49
もうスノーシューはいいや、アイゼンに換装
レストランでラーメン🍜食べるのだ😋
一気に下っちゃいます💨
武尊山見えてきたゾ!
きれいに見えるなんて😲イイモン持ってる!
??意味違うか😓
2024年02月04日 12:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/4 12:59
武尊山見えてきたゾ!
きれいに見えるなんて😲イイモン持ってる!
??意味違うか😓
第3リフトまで戻って来た
目の前の谷川岳は雪かな?
2024年02月04日 13:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/4 13:14
第3リフトまで戻って来た
目の前の谷川岳は雪かな?
今日は山頂でパン1個しか食べなかったのでお腹空いちゃた、節分の豆大福をパクリ😋
ここでアイゼンを外しツボ足でスタコラサッサ💨
2024年02月04日 13:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 13:18
今日は山頂でパン1個しか食べなかったのでお腹空いちゃた、節分の豆大福をパクリ😋
ここでアイゼンを外しツボ足でスタコラサッサ💨
レストランでスタミナ味噌ラーメン🍜
ガンバった後はうまい!
いい雪山でした⛄♪
2024年02月04日 14:25撮影 by  SH-51C, SHARP
10
2/4 14:25
レストランでスタミナ味噌ラーメン🍜
ガンバった後はうまい!
いい雪山でした⛄♪
乗り換え無くて新幹線より楽なので鈍行でのんびり帰りましょう
2024年02月04日 17:09撮影 by  SH-51C, SHARP
9
2/4 17:09
乗り換え無くて新幹線より楽なので鈍行でのんびり帰りましょう

感想

まだ腰痛から来る右脚不安定な身体、アイゼンやスノーシューを履いて歩けるか不安…
今年は自粛中のためスタッドレスも履いていないので電車で行ける軽めでアイゼンとスノーシューも楽しめる鹿俣山に行って来ました
送迎バスの時間制限があり実質4時間で戻って来なければならないシンデレラ山行💨
タイムリミットを12時半に決めて行ける所までで行きましたが無事鹿俣山登頂出来ました
ついでに少し進んで上州武尊山のパノラマも楽しんで来ました
雪も締まっていてツボでもズボリほとんど無し
楽しいスノーハイクでした♪
もちろん送迎バスで送って貰ったのでレストランで食事してお土産買ってちゃんとお金も落として来ました

危険箇所も無くお手軽で楽しいコース、次は車で来てブナ平周回や獅子ヶ鼻山まで足を伸ばしたいかな😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

雪山歩き、そのあとのラーメンとスーパードライ^o^堪りませんね。

こんばんは😄
鹿俣山、未踏ですが丹原湖の尼が禿山は済みです^o^
今日は、午前中曇りの生憎の天気でしたが山は空気が澄んでますね。
スキー場の横を登る登山者、日光界隈で下山して観光客の合間を縫う様な登山者と似てますね。
雪山で体力を使った後の味噌ラーメン、堪りませんね^o^で、銀色のアイツも最高です。
私は遠い昔、ビールはキリンでした。
アサヒはなんか甘口的で余り美味しくない⁉️
で、あの銀色が出た時は衝撃でしたね。
それ以来ずっとずっと銀色です(*^ω^*)
2024/2/4 18:23
テヘさんこんばんは!
初めて😊

今朝神奈川県は雨でした…「グンマー大丈夫かな?」と思ったのですが見事に晴れました
やっぱり雪山は空気が美味しい♪そして楽しい♪
尼ヶ禿山、天狗さまのお山ですね👺気になっています
積雪期は技量不足で無理かな〜
秋なんて紅葉で楽しそうですね!

もうねー、雪山から下山すると塩分と油分を欲すると言うか何と言うか…何故でしょう?
ゴールにラーメンとビールがあったらもう一目散に駆け降ります💨
ホントはからあげも行きたかったのですが山でパンと大福食べなければ😓

因みに銀のヤツも好きですが一番に絞ったヤツも好きですよ〜♡
目の前にあれば何でもいっちゃいます😋
家では糖質オフですけどね😝

コメントありがとうございました!

2024/2/4 18:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら