ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 643902
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【山梨百名山】甘利山へ、椹池(さわらいけ)駐車場より。

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:02
距離
8.8km
登り
844m
下り
827m

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:14
合計
3:02
9:39
58
椹池駐車場
10:37
10:37
5
10:42
10:42
1
空池分岐
10:43
10:43
1
空池
10:44
10:44
7
空池分岐
10:51
10:51
4
御庵沢分岐
10:55
11:04
21
11:25
11:25
15
大笹池分岐
11:40
11:40
9
11:49
11:49
6
大笹池分岐
11:55
11:55
4
11:59
12:02
5
12:07
12:07
4
甘利山三角点
12:11
12:11
18
広河原駐車場
12:29
12:29
8
甘利山神社分岐
12:37
12:39
2
甘利神社
12:41
椹池駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘利山をたっぷり歩きたかったので、椹池駐車場を利用しました。特に問題なく停めることができました。山頂近い広河原駐車場も混んではいませんでした。
コース状況/
危険箇所等
椹池から南甘利山手前の分岐までは特に問題ないと思います。

南甘利山付近から少し踏み跡が薄くなるかな?という感じです。南甘利山を少し過ぎると踏み跡頼りで右側に下るのでチョット注意しておいた方がよいかもしれません。

南甘利山から大笹池へのコース上に滑りやすく斜面も多少急なためか、ロープ二ヶ所。

大笹池から尾根道に出るまでロープあります。

広河原駐車場から椹池は夏場などはかなりの草場かな?という感じです。
椹池駐車場(無料)からスタート。白鳳荘の横を入ります。
2015年05月23日 09:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 9:39
椹池駐車場(無料)からスタート。白鳳荘の横を入ります。
少し進むと分岐。案内通りに左へ。
2015年05月23日 09:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:41
少し進むと分岐。案内通りに左へ。
道標がわかりづらい地名?だったりするのですが、その上にはわかりやすく「甘利山←」とあるので安心。
2015年05月23日 09:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 9:46
道標がわかりづらい地名?だったりするのですが、その上にはわかりやすく「甘利山←」とあるので安心。
獣の気配・・・。うぉーーーっと!と思ったら、カモシカくんでした。
2015年05月23日 09:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 9:52
獣の気配・・・。うぉーーーっと!と思ったら、カモシカくんでした。
分岐、右に行くとダイレクトに甘利山山頂。もちろん甘利山山頂には行きますが、イロイロ楽しみたいので、まっすぐです。
2015年05月23日 10:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 10:32
分岐、右に行くとダイレクトに甘利山山頂。もちろん甘利山山頂には行きますが、イロイロ楽しみたいので、まっすぐです。
分岐過ぎると若干踏み跡薄くなります。
2015年05月23日 10:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:37
分岐過ぎると若干踏み跡薄くなります。
・・・と思ったら、南甘利山山頂らしいです。これ以外に特に表示らしきものはなかったと思います。確かにこの辺りで一番高そうだし。
2015年05月23日 10:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 10:37
・・・と思ったら、南甘利山山頂らしいです。これ以外に特に表示らしきものはなかったと思います。確かにこの辺りで一番高そうだし。
大笹池にむかいますが、とりあえずロープ。気をつければ問題ないと思います。
2015年05月23日 10:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:40
大笹池にむかいますが、とりあえずロープ。気をつければ問題ないと思います。
しばらく下ると、左には大笹池へ、右にはさらに薄目の踏み跡が。木を見ると道標発見。右は空池。行ってみます。
2015年05月23日 10:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:42
しばらく下ると、左には大笹池へ、右にはさらに薄目の踏み跡が。木を見ると道標発見。右は空池。行ってみます。
なるほど。くぼ地でした。折り返して、再び大笹池へ。
2015年05月23日 10:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 10:43
なるほど。くぼ地でした。折り返して、再び大笹池へ。
ロープ場その2。ここも特に問題ないはず。
2015年05月23日 10:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:49
ロープ場その2。ここも特に問題ないはず。
ん?分岐ですね。左は御庵沢経由甘利山4時間だそうで。
2015年05月23日 10:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:51
ん?分岐ですね。左は御庵沢経由甘利山4時間だそうで。
よーく見ると、壊れた道標。あ、右が大笹池ですね。
2015年05月23日 10:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:51
よーく見ると、壊れた道標。あ、右が大笹池ですね。
しばらく歩くと分岐。右は甘利山。左は・・・。
2015年05月23日 10:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:54
しばらく歩くと分岐。右は甘利山。左は・・・。
大笹池到着!秘境っぽい感じ。
2015年05月23日 10:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/23 10:55
大笹池到着!秘境っぽい感じ。
せっかくなのでしゃがんで、花も一緒に。
2015年05月23日 10:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/23 10:56
せっかくなのでしゃがんで、花も一緒に。
じゃ当然セルフも。
2015年05月23日 10:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 10:57
じゃ当然セルフも。
壊れた「大笹池」表示ですが、それがまたいい雰囲気。
2015年05月23日 10:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 10:59
壊れた「大笹池」表示ですが、それがまたいい雰囲気。
では、甘利山に向かいます。
2015年05月23日 11:05撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:05
では、甘利山に向かいます。
まぁボチボチの斜面だね。
2015年05月23日 11:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:10
まぁボチボチの斜面だね。
だんだん、急になってきて。しまいにはロープ登場・・・。
2015年05月23日 11:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 11:15
だんだん、急になってきて。しまいにはロープ登場・・・。
ヒーヒーいいながら、もうすぐ尾根!
2015年05月23日 11:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:23
ヒーヒーいいながら、もうすぐ尾根!
尾根到着!!いやー、疲れた。
2015年05月23日 11:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:25
尾根到着!!いやー、疲れた。
もうちょい寄道、左手の奥甘利山へ。
2015年05月23日 11:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:26
もうちょい寄道、左手の奥甘利山へ。
ふと振り返り。甘利山山頂と富士山。この辺りはいい景色です!
2015年05月23日 11:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 11:34
ふと振り返り。甘利山山頂と富士山。この辺りはいい景色です!
チョット登ると分岐。
2015年05月23日 11:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:39
チョット登ると分岐。
分岐からすぐに奥甘利山山頂。展望よいので、それなりに人いました。
2015年05月23日 11:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:40
分岐からすぐに奥甘利山山頂。展望よいので、それなりに人いました。
チョットのんびりは無理かな・・・ということで、さばさば山頂とはおさらば。
2015年05月23日 11:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:41
チョットのんびりは無理かな・・・ということで、さばさば山頂とはおさらば。
さっき大笹池から登ってきた場所。わかりにくい場所です。
2015年05月23日 11:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:49
さっき大笹池から登ってきた場所。わかりにくい場所です。
甘利山山頂到着。ここも眺めよし!ここも多くの方々が。
2015年05月23日 11:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 11:55
甘利山山頂到着。ここも眺めよし!ここも多くの方々が。
山梨百名山標柱は見当たらなかったんです・・・。
2015年05月23日 11:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 11:56
山梨百名山標柱は見当たらなかったんです・・・。
このあたり、もう少しでツツジの山なになるんでしょうね。
2015年05月23日 11:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 11:58
このあたり、もう少しでツツジの山なになるんでしょうね。
鍋頭(なべあたま)。ここも展望よいです。山座同定楽しめるじゃん、って思ったら、主要都市名まで案内してくれてます。那覇はチョット見えないな〜。
2015年05月23日 11:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 11:59
鍋頭(なべあたま)。ここも展望よいです。山座同定楽しめるじゃん、って思ったら、主要都市名まで案内してくれてます。那覇はチョット見えないな〜。
ちょこっと鳳凰山。
2015年05月23日 12:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:02
ちょこっと鳳凰山。
では、徐々に下ります。
2015年05月23日 12:03撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:03
では、徐々に下ります。
その前に道草。東屋方面へ。
2015年05月23日 12:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:04
その前に道草。東屋方面へ。
ワタクシの人生、今までで一番立派にされている三等三角点なんじゃないかと思います。
2015年05月23日 12:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 12:07
ワタクシの人生、今までで一番立派にされている三等三角点なんじゃないかと思います。
部分的にはツツジ咲いてます。
2015年05月23日 12:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:07
部分的にはツツジ咲いてます。
ここで去年かな?甘利山と千頭星山のバッジ購入しました。
2015年05月23日 12:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 12:10
ここで去年かな?甘利山と千頭星山のバッジ購入しました。
広河原駐車場着。
2015年05月23日 12:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:11
広河原駐車場着。
車道脇に登山道。
2015年05月23日 12:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:11
車道脇に登山道。
この辺は、しっかり刈られていて歩きやすくなっていました。
2015年05月23日 12:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:14
この辺は、しっかり刈られていて歩きやすくなっていました。
途中作業道が交差しますが、気にしないで突っ切りましょう。
2015年05月23日 12:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:15
途中作業道が交差しますが、気にしないで突っ切りましょう。
車道。
2015年05月23日 12:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:20
車道。
少し車道を歩くと、再び登山道。
2015年05月23日 12:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:26
少し車道を歩くと、再び登山道。
分岐があります。「右椹池」の表示ありますが、ここは「左甘利山神社」へ。
2015年05月23日 12:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:29
分岐があります。「右椹池」の表示ありますが、ここは「左甘利山神社」へ。
少し草がうるさい感じかな?
2015年05月23日 12:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:31
少し草がうるさい感じかな?
また車道に出ました。
2015年05月23日 12:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:33
また車道に出ました。
振り返ると。ん?登山近道?
2015年05月23日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:34
振り返ると。ん?登山近道?
甘利神社に寄っていきましょう!作業小屋の方に歩きたくなりますが、左を見るとそちらに踏み跡あります。
2015年05月23日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:34
甘利神社に寄っていきましょう!作業小屋の方に歩きたくなりますが、左を見るとそちらに踏み跡あります。
しばらく歩くと建造物が。
2015年05月23日 12:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:37
しばらく歩くと建造物が。
甘利神社です、今日は楽しませていただきました!
2015年05月23日 12:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:39
甘利神社です、今日は楽しませていただきました!
車道を横断して。
2015年05月23日 12:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:40
車道を横断して。
あ、振り返って鳥居も。
2015年05月23日 12:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:40
あ、振り返って鳥居も。
椹池駐車場到着。甘利神社への坂は出世坂?登ると出世するそうで。安心してください、たった今下ってきました(笑)
2015年05月23日 12:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 12:41
椹池駐車場到着。甘利神社への坂は出世坂?登ると出世するそうで。安心してください、たった今下ってきました(笑)
こちらは前宮。いやー、ぐるっと歩くとまた楽しいところだと実感できた甘利山でした。
2015年05月23日 12:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:42
こちらは前宮。いやー、ぐるっと歩くとまた楽しいところだと実感できた甘利山でした。

感想

インソールを変えたので試しも兼ねて、甘利山を楽しみました。
以前は広河原から甘利山をウロウロして、まぁいい景色だなぁという感じ。

今回は南甘利・大笹池・奥甘利・甘利神社のコース。もちろんいい景色でしたが、しっかり森を歩いて、池を見て、急登して・・・となると、また一段と景色がよく見えますね!

自動車でのアクセスが容易なので甘利山周辺は人多いだろうなと思いましたが、奥甘利山でもかなりの方々がランチタイム。皆さん、よくご存じ!

インソール、この間まで使用していたものがホボ穴開く手前だったので、思い切って買いました。高くないモノにしましたが。
けど、これが全然違う!「まったく疲れません!」なんて言いませんけど、今まで足裏に疲れがかなり出ていたのですが、それをあまり感じませんでした。
いやー、インソールでも感動していた山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら