記録ID: 6442777
全員に公開
ハイキング
東海
【ここは…豊かな自然と歴史の宝庫】六所山→炮烙山→天下峰 王滝渓谷駐車場から周回
2024年02月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:18
距離 31.7km
登り 1,293m
下り 1,297m
14:24
天候 | 晴れ、日差しはだんだん強く… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R248→r39で王滝渓谷駐車場に5:00に到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駐車場から松平東照宮まで】舗装路を歩くに。r39は歩道がなくて歩くの危ないから、川向こうを。途中、大給(おぎゅう)城址へはトレイル。 【六所山まで】高月院から横着してバリルート(おすすめしません(笑))、松平郷展望台からは「いのししコース」…最初は少し急登だけど、原生林のなか気持ちよくてくてくできるに…ヒャッホ〜。 【炮烙山まで】「うさぎコース」で一旦下って、林道をしばらく歩くよ。途中で林道を外れて、近道ルートあるけどかなり急登だよ、山頂まで「たくましさ」コースだと、かなりハードかも(笑)…ふぅ〜。 【天下峰まで】豊田市野外センターを通り、のんびりと集落のなかを歩く、のどかな風景は癒されるに〜。天下峰へは短いけど一気に登るよ、クライミングも有名、眺めよくてゆっくりできる大岩がたくさんあるに…飛んでみたくなる〜(笑)。 【王滝溪谷を通り駐車場まで】最後は、王滝渓谷を歩くに。トレイルは舗装されてて歩きやすいに(以前は岩階段だったような…)。新緑、紅葉の時期はいいに〜。 |
その他周辺情報 | 【新東名岡崎SA】いろんなお店、ドッグランもあるに。一般道からも駐車場あるに(ぷらっとパーク)。https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=207 |
写真
感想
豊田市松平郷の里山、六所山、炮烙山、天下峰。ホントに久しぶりに歩きました。もちろん山里にも癒してもらいに(笑)
松平郷は本日「天下祭」…はだか男祭でした、松平東照宮に8時頃着いたとき、広場では祭の人達が焚き火を囲んで、準備の真っ最中でした…ご苦労様です。
東照宮や六所神社、徳川ゆかりの史跡がたくさんあります。地元の人達によって大切にされてますね、訪れてみてとっても感謝の気持ちが生まれました。
天気もよく風も穏やか、距離は少し長めでしたが、十分癒されました。
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。松平郷…ここから徳川…今がある…考えると壮大だなぁ。
ヒラタケは…天ぷらでいただきました(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
気持ちよさが伝わる写真の数々!
フルマラソン張りに歩かれていますね。そしてフライングポーズに適した場所でのフライングポーズっ、決まっています!
お疲れ様でした!
レコ拝見させていただきました。とても美しく、楽しそうで羨ましいです(笑)。その瞬間の気持ち、感覚まで伝わります…いいなぁ〜。
自分も少しでもその時の思いとか伝わればとレコ書いてゆきたいです。これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する