記録ID: 6444648
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
サンキューちばフリーパス1日目・笹郷山〜お茶立場分岐〜高宕山〜石射太郎山
2024年02月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:19
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 724m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:20
距離 13.3km
登り 727m
下り 818m
9:25
59分
スタート地点
16:45
ゴール地点
コース探しが多く予定していたタイムを大きく狂ってしてしまい、予定していたバスに間に合わないかもと焦りました。そんな様子を見て民家の門でご婦人がで声をかけて下さりバス停まで車で送ってくださいました。そして「高宕山にまた来て下さい。」と言われました。地元の人の温かさが身にしみた山行でした。 有難うございました。高宕山は良い山でした、また行きます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
サラン・ラポール 9:21着 復 東日笠 17:09発 木更津駅西口 18:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道入り口は見落としやすい。 お茶立場分岐までは案内も少なく踏み後も薄く、滑りやすい所も多く気が抜けませんでした。 そこ過ぎればピンクテープも多くなり標識も増えて解り易くなりました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高宕山へようこそ!
でも、前半は苦戦したみたいですね
笹郷山周辺は私もまだ歩いたことがありません
険しそうですね
無事に通過したようでなによりでした
また、地元の方の優しさに触れた山行でもあったのですね
こちらもほっこりしました
そして、先日運び上げたベンチも利用してくださったみたいで嬉しいです
あの場所からの高宕山はなかなかでしょ?
ほかにもたくさんのコースがありますのでぜひまた登りに来てください!
コメント有り難うございます。
千葉県には良い山が多いですね!
公共の乗り物を使うにはアクセスが良くないですがまた行きたくなる山でした。
アクセスを調べて頑張ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する