ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6445716
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

モフモフ雪の大寺山から鹿倉山を経て小菅へ

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:26
距離
9.1km
登り
816m
下り
498m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:22
合計
6:08
9:17
62
10:19
10:19
9
10:28
10:28
14
10:42
10:49
84
12:13
12:15
13
12:28
12:28
24
12:52
12:53
27
13:20
13:30
23
13:53
13:53
35
14:28
14:30
15
14:45
14:45
40
15:25
地図と標高グラフは県道18号線上野原丹波山線に出たところで終わっていますが、ログデータなしで4キロ先の小菅の湯が最終ゴールです。
天候
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR奥多摩駅からバス深山橋スタート
帰り:小菅の湯からバスでJR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
2月5日の降雪の影響で、
概ね30センチ〜40センチ程度の積雪が残ってました。
登山口から大丹波峠までチェーンスパイクを使用しました。
その他周辺情報 利用しませんでしたが小菅の湯があります。
バス停深山橋で下車。全部で3人降りました。
2024年02月10日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 9:15
バス停深山橋で下車。全部で3人降りました。
ダムの橋を向こう岸に行きます。
2024年02月10日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 9:18
ダムの橋を向こう岸に行きます。
深山橋を対岸に渡ってすぐ陣屋の手前に道標があります。
2024年02月10日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 9:20
深山橋を対岸に渡ってすぐ陣屋の手前に道標があります。
登山口の状況はこの程度の腐れ雪でした。
2024年02月10日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/10 9:22
登山口の状況はこの程度の腐れ雪でした。
尾根に上がるまではなかなかの急登ですが、チェースパイクを付けているとむしろ無雪の落ち葉道より楽ですね。
2024年02月10日 09:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 9:41
尾根に上がるまではなかなかの急登ですが、チェースパイクを付けているとむしろ無雪の落ち葉道より楽ですね。
尾根に出るとこんな感じのモフモフ感
2024年02月10日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/10 9:58
尾根に出るとこんな感じのモフモフ感
先人者の踏み跡に倣って行ったら「鹿モニター」で行き止まり。
2024年02月10日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/10 10:01
先人者の踏み跡に倣って行ったら「鹿モニター」で行き止まり。
やっとこさ、たどり着いた。
2024年02月10日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
2/10 10:43
やっとこさ、たどり着いた。
こちら側が正面ですかね。
2024年02月10日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/10 10:44
こちら側が正面ですかね。
縦走路は林の中に続きます。
2024年02月10日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/10 10:44
縦走路は林の中に続きます。
多摩百山大寺山踏破、証拠写真
2024年02月10日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/10 10:46
多摩百山大寺山踏破、証拠写真
気持ちのいい雪の森なんですけどねえ。。
2024年02月10日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 11:16
気持ちのいい雪の森なんですけどねえ。。
歩き難いっす!
2024年02月10日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/10 12:11
歩き難いっす!
鹿倉山まで30分と。
実際には50分掛かりました💦
2024年02月10日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/10 12:16
鹿倉山まで30分と。
実際には50分掛かりました💦
道幅が急に広がり、どうやら林道かな。
2024年02月10日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 12:28
道幅が急に広がり、どうやら林道かな。
牛尾根ビュー
2024年02月10日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 12:41
牛尾根ビュー
林道側に柵
縦走路はトレイルだったり林道歩きだったりです。
2024年02月10日 12:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 12:48
林道側に柵
縦走路はトレイルだったり林道歩きだったりです。
どちらにしても30センチ以上の雪歩きだから関係ないっス。
2024年02月10日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 12:49
どちらにしても30センチ以上の雪歩きだから関係ないっス。
奥多摩三山の一座 御前山 カッコイイ。
2024年02月10日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
2/10 12:50
奥多摩三山の一座 御前山 カッコイイ。
遠くの三角の尖り、御岳山かな?
2024年02月10日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/10 12:53
遠くの三角の尖り、御岳山かな?
まだか・・鹿倉山
2024年02月10日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 13:09
まだか・・鹿倉山
なんとか着いたぜ。
2024年02月10日 13:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
2/10 13:23
なんとか着いたぜ。
下りでもこんな緩い傾斜だから、ちゃんと膝上げないと前に行けないんだよな。
2024年02月10日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
2/10 13:33
下りでもこんな緩い傾斜だから、ちゃんと膝上げないと前に行けないんだよな。
遊歩道? 遊べる? そんなあ・・
2024年02月10日 13:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 13:41
遊歩道? 遊べる? そんなあ・・
この頃からやっと雪も浅くなり・・
2024年02月10日 14:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 14:11
この頃からやっと雪も浅くなり・・
ガンガン歩けるようになってきた。
2024年02月10日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 14:14
ガンガン歩けるようになってきた。
大丹波峠まで下りて来た。
2024年02月10日 14:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 14:28
大丹波峠まで下りて来た。
大丹波峠作業者用駐車場。どうやら麓からここまでは除雪されてるようで。
2024年02月10日 14:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 14:30
大丹波峠作業者用駐車場。どうやら麓からここまでは除雪されてるようで。
やっとチェーンスパイクを脱着して楽になりました
2024年02月10日 14:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
2/10 14:38
やっとチェーンスパイクを脱着して楽になりました
川久保の集落
2024年02月10日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 15:09
川久保の集落
小菅村役場前の交差点を通過。
2024年02月10日 15:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/10 15:12
小菅村役場前の交差点を通過。

感想

 御前山へのきつい登り、一息ついて奥多摩湖の向こうに見えた真っ白な人工物の塔がある頂。牛尾根の縦走中はるか下に見下ろした白い塔の山。多摩百山を意識してからは、いずれ登らなければならない山と割り切った大寺山。あまり気乗りしない山だけど雪の里山歩きでも楽しもか、というノリでやって来ました。
 週初めに首都圏を混乱させた大雪から数日経ったこの日、そろそろ頃合いかなと。深山橋BSで降りたのは俺も含めて3人。若い人が先に山に入って行きました。この頃は歳のせいと日頃のトレーニング不足でトップを行き気なんてぜーんぜん無し。トレースをちゃっかり頂くのを専らとしている。思い通り2番手3番手で大寺山に着きました。一応多摩百の一座ゲットです。

 さて、雪の低山ハイキングは良かったのですが今日は予想以上にモフモフの雪。目論見としては降雪の日から数日経った腐れ雪の積雪10センチ程度のトレースをチェーンスパイクでガシガシ歩く、でした。ところが35センチ超のモフモフはいくらトレースを借りてと言っても運動不足のじじいにはボディーブローの様に効いてきます。 大寺山〜鹿倉山はなだらかでしかも途中からモフモフの林道歩き。こういう雪山はかえってきつい!ある程度傾斜がある方が勢いが出る。緩い登り下りはスクワット連続100回状態。
 道標では鹿倉山まで30分のところ50分掛かってやっと頂上着。ヤマレコの下山予測表示も、なんと18時過ぎと。そりゃヤバイ! 小菅の湯に入れないどころか最終バスに乗れないかも。💦。
 
 おまけにスマホの電池も残り20%。ケーブルを以前のままライトニングケーブルを持ってきてしまったミス。実は最近USB Cタイプのスマホに変えたのだ。

そんなこんなで、シロヨシ山を過ぎて林道から外れやっと下りの傾斜も少し急になってきた頃。そこからは転げ落ちるようにダッシュ。電池残量キープの為県道18号線まで下山したところでヤマレコも終了させログ無しで小菅の湯まで。バスの発車時刻と同時にハイキング終了となった次第。
(やっとの思いで飛び乗ったバスは、引き返す様にさっき歩いてきた小菅村役場BSへ。なーんだ役場で待ってりゃよかったのか・・)

終わってみれば、反省だらけの雪山ハイキングだったなあ。でも面白かった。もう一度ドカ雪来ないかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら