記録ID: 6445754
全員に公開
ハイキング
近畿
亀山⛰️ 祇園嶽 ⛰️大倉山
2024年02月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 845m
- 下り
- 482m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
先週に行くはずだった新龍アルプス✨
家族のインフルエンザが続き、最後に私が感染。
めっちゃしんどかった…
インフルエンザ…四年ぶりやったけど…
あまりにも体調悪くて外に出てなさすぎたので、近所のおばちゃんが昨日家来てくれました。
「最近顔みいひんやないの」って😂
85歳の一人暮らしのおばあちゃんが
安否確認してくれる😂
ほんとありがたい…
「なんとか…生きてます」
無事にインフル完治し、
リハビリハイクをしたくて
yumiちゃんと行ってきました⛰️
何喋ったかな~
忘れたけどずっと喋ってた😂
高校生の頃にこの新龍アルプス🐉に
歓迎会で登ったのですが、
ガイドさんについて行ったら
まさかの遭難しかけた事を思い出しました😂
どこからでも降りれるんでしょうけど
16歳だったあの頃は、
少し怖かったですね~
今は地図も見れるし、
迷うことはないんですが、、、
そんな話も今じゃ笑い話になって、
30代の今が一番楽しいな!🩷
なんて言いながら登りました~
趣味の合う友達がいて
(趣味だけじゃないけど)
幸せ~。
大倉山の登山口で、「行く?」「やめとく?」と少し考えましたが、行きました。
や~たくさん歩いたな✨
亀山会館に一台🚗を置いて、
もう一台を菖蒲谷公園に置いて
縦走しました😊
かっこいい自転車で山を上がっておられる方がいました。自転車でここ登ってこれるんやね🧐不思議‼️
途中少し雨が降りましたが
すぐにやみました✨
リハビリにしては少しキツかったですが、
大満足です😊✨次はどこ行こうかな😗✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する