記録ID: 645900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(猪苗代口〜翁島口周回)山開きではバンダイ三唱を(^^♪
2015年05月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:05
距離 13.5km
登り 1,239m
下り 1,264m
7:42
47分
スタート地点
13:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
周回というルート選択。 翁島登山口からは一般の車道で猪苗代スキー場に戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猪苗代スキー場に登山届(下山届)ポストあり。 駐車場のトイレ使用できました。 磐梯山から翁島口への下りは急なので慎重に。 |
その他周辺情報 | 志田浜のレイクサイド磐光 日帰り入浴600円 |
写真
下で「えいえいオー」と掛け声のイケメングループさん達!!
私が下りてくるのを待って、もう一度
「さぁ頑張ろう、えいえいオー」とみんなで拳を上げた。
通りすがりですごいな、山登りって。励ましありがとう。
私が下りてくるのを待って、もう一度
「さぁ頑張ろう、えいえいオー」とみんなで拳を上げた。
通りすがりですごいな、山登りって。励ましありがとう。
感想
二本松から高速道路で行くと言ったら、土湯温泉方面経由で行ったら猪苗代まで信号一つだよと友達からのアドバイス。
おにぎりまで作ってくれてありがとう!!
山開きだと知らなかったんだけど、新聞広告をとっておいてくれた。7時半からペナント配布だから間に合うように行ってね。と朝、起こしてくれた。
磐梯山、眺望の素晴らしい山でした。
ばんだ〜い、ばんだ〜い、ばんだ〜い👏👏👏!(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hapiraさん(#^.^#)
二日間ド快晴で素敵な山と再会と出逢いの旅お疲れ様でした(≧▽≦)
そして何気にグルメも堪能してますね( *´艸`)
私的にはお友達の手作りおむすびが1番魅力的でした(#^.^#)
磐梯山はまだ未踏なので早く行きたくなりました(*'▽')
その時は・・・
おっきな声でバンダイ三唱してきますね(≧▽≦)
villa さんへ。
コメント、ありがとうございます。
晴れ確実とわかってから友達に連絡したのに、
快く受け入れてくれて、良い友達です。図々しい私です。
磐梯山はピストンする人が多いのですが、せっかくなので周回にしてみました。
ばんだい三唱っていうべきですよって町長さんに言ってきたいです(笑)
ぜひとも、磐梯山頂上ではバンダイ三唱してきてください。
観光名所がいっぱいあるので、下山後も楽しめます。
ちなみに、磐梯山にはトイレがないです。
おにぎり、美味しかったです。
ふりかけで味をちょっとつけた真ん中に梅が入ってまして、愛情入りでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する