記録ID: 6459682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
同窓会山岳部2月定例 雪の北横岳
2024年02月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:48
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 285m
- 下り
- 288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 2:49
距離 3.9km
登り 285m
下り 288m
10:01 スタート(0.00km) 10:01 - 休憩(1.02km) 10:31 - 休憩(1.03km) 10:39 - 休憩(1.46km) 10:52 - 休憩(1.47km) 11:01 - 山頂(1.73km) 11:16 - 休憩(1.75km) 11:19 - 山頂(1.89km) 11:22 - 休憩(1.92km) 11:35 - 食事(2.36km) 11:48 - 休憩(2.38km) 12:10 - ゴール(3.94km) 12:50
天候 | 晴れのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 蓼科東急リゾート 鹿山の湯(1200円) |
写真
装備
個人装備 |
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュT・VネックT)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュボクサー)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュタイツ)
L2:ベースレイヤー(MILLETキャスターウールジップLS)
L3:ミッドレイヤー(finetrackドラウトクロー ジャケット)
冬用パンツ(finetrackウインタートレッキング)
L2:グローブ(finetrackメリノスピン)
L1:ドライレイヤーソックス(finetrackスキンメッシュソックス5本指レギュラー)
L2:ソックス(FITS ヘビーエクスペディションブーツ)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレススノーラインジャケット)
帽子(PEAK PERFORMANCEビーニー)
ゲイター(finetrackエバーブレスアルパイン)
靴(ASOLO 6B+GV)
ザック(MILLET プロライター30+10)
着替え
予備靴ひも
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
三角巾
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
ツェルト
ナイフ
針金
ストック
アイゼン
ガスカートリッジ
ジェットボイル
|
---|
感想
2月の定例は雪の北八ヶ岳。私自身は何度か来ているがヤマスタを取り漏らしているので重要なミッション。家庭の事情などあって参加者が減り、女子二人とのハイキングとなった。この二人とは天気の相性も良く、今回もこの上もない八ヶ岳ブルーの1日。ただ、気温は低く、山頂で写真を連写していたらあっという間にスマホがローバッテリでシャットダウン。必死で温めて充電したが、またしてもヤマスタを取り損ねるところだった。なんとか最大のミッションをこなし、女子二人も雪に満足したようなので、計画後半の三ツ岳周回はパスしてお気楽ハイキング終了となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する