ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6460082
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

房総の山 鹿野山→大福山→烏場山→高塚山

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
18.0km
登り
886m
下り
850m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
5:32
合計
11:08
5:49
5:50
21
6:11
6:17
11
6:28
6:28
13
6:41
6:43
5
6:48
6:48
4
6:52
6:52
0
6:52
8:20
0
車移動等
8:20
8:22
3
8:25
8:25
6
8:31
8:33
3
8:36
8:38
4
8:42
8:42
0
8:42
11:02
0
車移動、道の駅でランチ
11:02
11:04
65
12:09
12:09
4
12:13
12:13
15
12:28
12:33
3
12:36
12:37
10
12:47
12:55
13
13:08
13:08
33
13:41
13:42
7
13:49
13:50
10
14:00
14:00
0
14:00
15:07
0
車移動等
15:07
15:07
5
道の駅ちくら
15:12
15:12
6
15:18
15:18
17
15:35
15:35
9
15:44
15:47
13
16:00
16:00
16
16:16
16:16
14
16:30
16:31
6
16:37
16:37
8
16:45
ゴール地点
休憩時間には登山中の休憩だけではなく、車移動や道の駅でのランチを含む。
天候 晴れ 南寄りの強風。九十九谷展望広場は朝5度(前夜は−2度)、昼前後は12〜15度。
アメダス坂畑1時:-1.9度、北東0.5m
アメダス館山12持:15.0度、南西7.6m
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ー野山
九十九谷展望広場に駐めました。マップコード49012063*47。 無料、トイレあり。10台位、画像あり。
大福山
梅ヶ瀬渓谷駐車場に駐めました。マップコード130000532*85。 無料、トイレあり。広い、画像あり。トイレは使えたかどうか忘れました。
1┥貉
道の駅 和田浦WA・O!マップコード309122655*51。クジラ料理あり、お勧め。
時間の関係で花嫁街道入口の駐車スペースを利用しました。とめられるのは4~5台ほどです。トイレがあり、利用可、画像あり。
花嫁街道入口の駐車スペースはお勧めできないです。スペースが狭いのと、途中、踏切を横断するあたり、道が狭くすれ違い困難です。花嫁街道入口まで徒歩往復1時間位かかるが、道の駅がお勧め。
➃高塚山
高塚不動尊の駐車場(画像あり)が近いが、不動尊まで往復で徒歩30分もかからない道の駅に駐めました。

大福山から烏場山の車移動が50km近くあり一番大変でした。半分はくねくね道で80分位かかりました。海岸線の国道に出てからは快適でした。

帰りはアクアラインを使わずに千葉経経由の高速利用。10km程度遠くなるが空いていたのと高速料金が安く済むのでそうしました。
コース状況/
危険箇所等
鹿野山と大福山は概ね道路歩き。烏場山は一般的なハイキング道。龍護山のピストンはややヤブっぽい踏み跡。高塚山はほとんど階段。どのコースも道標完備。
その他周辺情報 千葉県袖ケ浦市の駅前温泉 湯舞音ゆぶね
https://yubune-sodegaura.jp/

烏場山、道の駅 和田浦WA・O!マップコード309122655*51
http://wa-o.awa.jp/

高塚山、道の駅ちくらマップコード211054168*78
https://shiokaze-oukoku.jp/
初めは鹿野山。白鳥神社下の九十九谷展望広場で車中泊。
9
初めは鹿野山。白鳥神社下の九十九谷展望広場で車中泊。
朝食、2枚目はホイップクリーム
2024年02月13日 05:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
2/13 5:03
朝食、2枚目はホイップクリーム
日の出を見てから出発だと4座めが厳しいので暗いうちに出ました。これより早く出ると鹿野山が暗い写真ばかりになるのでこの時間。
2024年02月13日 05:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
2/13 5:37
日の出を見てから出発だと4座めが厳しいので暗いうちに出ました。これより早く出ると鹿野山が暗い写真ばかりになるのでこの時間。
春日神社
2024年02月13日 06:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
2/13 6:04
春日神社
春日神社の左の踏み跡を進むと藪こぎになる
2024年02月13日 06:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 6:08
春日神社の左の踏み跡を進むと藪こぎになる
突然前がひらけ鹿野山一等三角点地点にでました
2024年02月13日 06:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
2/13 6:10
突然前がひらけ鹿野山一等三角点地点にでました
下に見えた道路から戻りました。ゲート裏(正面からは表)に通行止めと書かれてました。神社から行ったので知らなかった。
2024年02月13日 06:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 6:17
下に見えた道路から戻りました。ゲート裏(正面からは表)に通行止めと書かれてました。神社から行ったので知らなかった。
神野寺、時間が早いのか閉まってました。神野寺前には広大な駐車場がありました。
2024年02月13日 06:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
2/13 6:28
神野寺、時間が早いのか閉まってました。神野寺前には広大な駐車場がありました。
菜の花
2024年02月13日 06:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
2/13 6:33
菜の花
ツバキ
2024年02月13日 06:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
2/13 6:33
ツバキ
九十九谷展望公園に戻りました。日の出を10分ほど過ぎてしまいました。トイレは使用可です。
2024年02月13日 06:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
2/13 6:40
九十九谷展望公園に戻りました。日の出を10分ほど過ぎてしまいました。トイレは使用可です。
数人が日の出を見に来てました
2024年02月13日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
29
2/13 6:41
数人が日の出を見に来てました
水平線に雲があったので、きれいな日の出は見られないと高を括ってましたが、きれいな日の出だったみたい(観光客談)。
2024年02月13日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
39
2/13 6:41
水平線に雲があったので、きれいな日の出は見られないと高を括ってましたが、きれいな日の出だったみたい(観光客談)。
裏の白鳥神社に行きます
2024年02月13日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
2/13 6:42
裏の白鳥神社に行きます
白鳥神社
2024年02月13日 06:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
2/13 6:44
白鳥神社
白鳥神社のちょい先
2024年02月13日 06:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
2/13 6:47
白鳥神社のちょい先
鹿野山の白鳥峰(東峰:379m)山名版。九十九谷展望公園に戻り大福山に行きました。
2024年02月13日 06:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
2/13 6:47
鹿野山の白鳥峰(東峰:379m)山名版。九十九谷展望公園に戻り大福山に行きました。
ここから大福山。途中、養老渓谷駅の先で1本道を間違え15分位ロスしました。
8
ここから大福山。途中、養老渓谷駅の先で1本道を間違え15分位ロスしました。
梅ヶ瀬渓谷駐車場から道路歩きを少し。右から尾根に上がりました。標識なし。
2024年02月13日 08:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 8:27
梅ヶ瀬渓谷駐車場から道路歩きを少し。右から尾根に上がりました。標識なし。
すぐに大福山の神社
2024年02月13日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
2/13 8:30
すぐに大福山の神社
神社裏に山名版
2024年02月13日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
2/13 8:32
神社裏に山名版
帰りは尾根道を下りここから道路に降りました。大福山展望台は通行止めでした。
2024年02月13日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 8:35
帰りは尾根道を下りここから道路に降りました。大福山展望台は通行止めでした。
梅ヶ瀬渓谷駐車場、結構な台数駐められます。行きも帰りも他に駐車車両なし。トイレは施錠されてたと記憶してるが、開いてたかも。
2024年02月13日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/13 8:41
梅ヶ瀬渓谷駐車場、結構な台数駐められます。行きも帰りも他に駐車車両なし。トイレは施錠されてたと記憶してるが、開いてたかも。
烏場山に向かう途中。くねくねした山道から海岸沿いの国道になり走りやすくなった。景色もいい。
2024年02月13日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
2/13 9:49
烏場山に向かう途中。くねくねした山道から海岸沿いの国道になり走りやすくなった。景色もいい。
ここから烏場山。道の駅 和田浦WA・O!から歩きたかったが、時間的に花嫁街道入口登山口からのスタートにしました。時計回りです。
8
ここから烏場山。道の駅 和田浦WA・O!から歩きたかったが、時間的に花嫁街道入口登山口からのスタートにしました。時計回りです。
道の駅 和田浦WA・O!
2024年02月13日 10:05撮影 by  SH-RM12, SHARP
10
2/13 10:05
道の駅 和田浦WA・O!
予定通りクジラの竜田揚げ定食でランチ、1485円。左上はブリ。竜田揚げは熱々で柔らかく美味しかったです!
2024年02月13日 10:26撮影 by  SH-RM12, SHARP
32
2/13 10:26
予定通りクジラの竜田揚げ定食でランチ、1485円。左上はブリ。竜田揚げは熱々で柔らかく美味しかったです!
道の駅の水仙
2024年02月13日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
2/13 10:42
道の駅の水仙
元朝桜(ガンチョウザクラ)、道の駅スタッフ談。
2024年02月13日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
25
2/13 10:43
元朝桜(ガンチョウザクラ)、道の駅スタッフ談。
水仙
2024年02月13日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
2/13 10:43
水仙
花嫁街道登山口。国道からここまで途中幅員狭く、駐車はお勧めできないです。往復徒歩1時間かかるが道の駅がお勧め。トイレは使用可です。
2024年02月13日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
2/13 11:03
花嫁街道登山口。国道からここまで途中幅員狭く、駐車はお勧めできないです。往復徒歩1時間かかるが道の駅がお勧め。トイレは使用可です。
きれいな森の中の道です
2024年02月13日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
2/13 11:24
きれいな森の中の道です
第一展望台、展望なし
2024年02月13日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 11:25
第一展望台、展望なし
第二展望台
2024年02月13日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 11:35
第二展望台
海がキラキラしてました
2024年02月13日 11:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
22
2/13 11:35
海がキラキラしてました
経文石、正面の石?
2024年02月13日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
2/13 11:47
経文石、正面の石?
見晴台
2024年02月13日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
2/13 12:24
見晴台
右は愛宕山、正面奥は富士山ですが、この時気が付かず
2024年02月13日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
2/13 12:36
右は愛宕山、正面奥は富士山ですが、この時気が付かず
左に下った登山口からだと1時間ほどでピストンできるようです
2024年02月13日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
2/13 12:38
左に下った登山口からだと1時間ほどでピストンできるようです
烏場山に着きました。ソロが休憩してました。この後、高塚山に行ける時間の確保ができたと思い安堵しました。
2024年02月13日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
2/13 12:42
烏場山に着きました。ソロが休憩してました。この後、高塚山に行ける時間の確保ができたと思い安堵しました。
ここで富士山が見えてることに気が付きました。
2024年02月13日 12:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
2/13 12:49
ここで富士山が見えてることに気が付きました。
富士山アップ
2024年02月13日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
29
2/13 12:50
富士山アップ
よく踏まれた、歩きやすい道
2024年02月13日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
2/13 13:00
よく踏まれた、歩きやすい道
金毘羅山
2024年02月13日 13:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
2/13 13:41
金毘羅山
黒滝は通行止め
2024年02月13日 13:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 13:48
黒滝は通行止め
ここを右、30mで駐車した登山口
2024年02月13日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
2/13 13:59
ここを右、30mで駐車した登山口
ここから高塚山
「道の駅ちくら」からスタート。正面が高塚山。カメラを車に置き忘れスマホ画像です。
2024年02月13日 15:10撮影 by  SH-RM12, SHARP
10
2/13 15:10
「道の駅ちくら」からスタート。正面が高塚山。カメラを車に置き忘れスマホ画像です。
高塚不動尊、マップコード211053561*74
2024年02月13日 15:18撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
2/13 15:18
高塚不動尊、マップコード211053561*74
手前は高塚不動尊の駐車場かな?未確認です。
2024年02月13日 15:18撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
2/13 15:18
手前は高塚不動尊の駐車場かな?未確認です。
高塚不動尊右に登山口標識
2024年02月13日 15:18撮影 by  SH-RM12, SHARP
9
2/13 15:18
高塚不動尊右に登山口標識
階段が続きます
2024年02月13日 15:26撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
2/13 15:26
階段が続きます
振り返って撮影
2024年02月13日 15:39撮影 by  SH-RM12, SHARP
21
2/13 15:39
振り返って撮影
分岐、後で龍護山をピストンしました。一等三角点大川には時間的に無理と判断して行きませんでした。
2024年02月13日 15:41撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
2/13 15:41
分岐、後で龍護山をピストンしました。一等三角点大川には時間的に無理と判断して行きませんでした。
山頂の社
2024年02月13日 15:43撮影 by  SH-RM12, SHARP
13
2/13 15:43
山頂の社
社裏に高塚山山名版
2024年02月13日 15:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
16
2/13 15:44
社裏に高塚山山名版
水平線が丸かったです
2024年02月13日 15:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
20
2/13 15:48
水平線が丸かったです
龍護山には倒木とヤブっぽい踏み跡
2024年02月13日 15:55撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
2/13 15:55
龍護山には倒木とヤブっぽい踏み跡
龍護山
2024年02月13日 15:59撮影 by  SH-RM12, SHARP
10
2/13 15:59
龍護山
ブッシュを掴んだら、トゲトゲの枝だった!トゲはイボ付き軍手などは貫通。今年だけで他の山ですけど何度かありました。
2024年02月13日 16:04撮影 by  SH-RM12, SHARP
14
2/13 16:04
ブッシュを掴んだら、トゲトゲの枝だった!トゲはイボ付き軍手などは貫通。今年だけで他の山ですけど何度かありました。
枝は見てから掴まないとね。
2024年02月13日 16:06撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
2/13 16:06
枝は見てから掴まないとね。
あっという間に下山
2024年02月13日 16:28撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
2/13 16:28
あっという間に下山
道の駅ちくらに戻り、車を海が見えるところに移動。
2024年02月13日 16:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
2/13 16:55
道の駅ちくらに戻り、車を海が見えるところに移動。
道の駅ちくら駐車場からの日没を撮影。
2024年02月13日 16:55撮影 by  SH-RM12, SHARP
26
2/13 16:55
道の駅ちくら駐車場からの日没を撮影。
日が沈みました。この後、3時間ほど仮眠、千葉経由の高速で帰りました。
2024年02月13日 16:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
2/13 16:58
日が沈みました。この後、3時間ほど仮眠、千葉経由の高速で帰りました。
撮影機器:

感想

今回の山行は「関東の山歩き100選」の烏場山(97/100座)のピークハントが目的でした。「関東百名山」は終わってましたが、新たに「関東百名山(2019年)」というリストができて、その未踏のピークも踏んできました。栃百は残雪で難儀しそうだったので次回にまわしました。

トータルの歩行行程は6時間ほどで、高低差も少なく、疲れは感じませんでした。しかしその間の車の運転は神経を使うので結構疲れました。

当日は朝から南風が強かったですが、森の中は風が弱く、快適に歩けました。朝は霜が降りていたが、日中は15度位まで気温が上がりました。1日4座なので、やや不本意な行程でもありました。しかし、お金と時間には限りがあり、ここで行かないといつ行くの感が勝り行ってきました。

終わってみれば、行ってよかったと思いました。次に房総に行く機会があれば、1座でもいいから電車で日帰りしてみたいと思いました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

ケンさん
おはようございます。「行ってよかった」との感想を拝見し、千葉県民として嬉しく思いました。
房総にはトゲトゲの木は良く見かけます。登山道も必ずしも良好ではないため、藪に入るような時はトゲを防げるグローブは必須と考えています。

電車利用の場合、ケンさんは都内在住のようですので「サンキューちばフリー乗車券(4,790円)」はいかがでしょうか。連続する2日間で所定の電車バスが乗り放題になります。1日で回収するにはコツが要りますが、2日あればだいたいお得になります。全路線という訳ではありませんのでご注意ください。発売期間は2月いっぱいで、間もなく終了です。
2024/2/16 8:52
makovooさん

おはようございます。最短距離からのピークハントばかりで、行程的に不本意なところもありました。しかし、帰宅してみると、良い思い出ばかりで、行ってよかったと思ってます。後悔は1ミリも無いです。

トゲトゲは関東の低山でもよく見かけますが、大概細いツタくらいで手や足にまとわりつく感じです。あんな太い枝のトゲトゲは初めてでした。

ちなみに自宅最寄り駅から和田浦駅が6時半→10時で片道3500円位なので「サンキューちばフリー乗車券(4,790円)」でもかなり割安です。山行に使える時間も6時間はあるので、日帰り1回でも元はとれます。発売期間がネックですね。来年の使用を検討してみます。

貴重な情報・コメントありがとうございます。
2024/2/16 9:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら