記録ID: 6462584
全員に公開
アイスクライミング
日光・那須・筑波
松木沢アイス合宿(山岳会山行)
2024年02月11日(日) ~
2024年02月12日(月)
- GPS
- 17:06
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 683m
- 下り
- 657m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 5:36
- 合計
- 9:28
距離 8.5km
登り 540m
下り 343m
2日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 3:44
- 合計
- 7:40
距離 6.3km
登り 148m
下り 338m
8:19
4分
テン場
8:23
99分
横向き沢F1下
10:02
10:37
48分
横向き沢F3?
11:25
13:58
5分
横向き沢F1でアイス
14:03
14:39
80分
テン場
15:59
銅親水公園駐車場
コースタイムはヤマパン基準です
天候 | 2/11 晴れ 2/12 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▶今回遊んだ氷瀑 ・2/11はウメコバ沢のF3(トポにあるF3) ・2/12は横向き沢のF1 ▶氷の状態(2024年2/12現在) ・ウメコバ沢F3は左は薄いですが登れる状態でした。滝下は終日日陰ですがこの日は気温が高く風が無く快適でした。(F3の氷瀑は終日パキパキと音を立てていました。今週の暖気でシーズン終了かなー?) ・横向き沢F1のバーティカル直登は抜け口が薄いですが登れる状態でした。横向き沢の上の方にも登れる氷(F3?)があったと知人のSNSに乗っていたので横向き沢を詰めましたがF3?の氷は登りごたえが無い短い氷だったのでF1下まで下りてF1のバーティカルで遊びました。 ・横向き沢を詰めるときにF1はバーティカルを避け右に回り込んでの傾斜が寝ているところは登りましたが上部は氷が無くフッキングとハンドジャムを駆使して滝上に乗越しました。 |
写真
装備
個人装備 |
アイスクライミング装備1式
テント泊装備1式
|
---|---|
共同装備 |
50mダブルロープ×8
アイススクリュー13〜17cm×40
アイススクリュー21cm×3
マルチフック×3
捨て縄5m×3
トップロープ支点用装備1式×3
4〜5人用テント×1
1人用テント×2
ファーストエイドキット×1
|
感想
2/11(日)〜12(月)は山岳会山行で松木沢へアイス合宿に行ってきました。2年前のアイス合宿の時は黒沢が登れて良い講習場所だと思ったけど、今年1/27のWCMの時に遠目で見た黒沢は微妙な感じ・・・いろいろ上がってくるネット情報ではウメコバ沢は登れそうだけど果たしてどんな感じかな?
Climbing
ヾ響
・心配していた氷の状態は登れる状態で良かったです。
・ウメコバ沢はtorrentさんがリード。危なげなくノーテンでトップアウトしてました。人数が多いのでF3とF4に分かれて登るつもりでしたが皆さんF3でいいと言うのでワイワイのんびり登りました。
・横向き沢は知人のSNSでF3?が登れるみたいなことが書いてあったので上まで詰めましたがF3?の氷は登りごたえが無い短い氷だったのでF1下まで下りてF1のバーティカルで遊びました。
反省
・道具はアイスアックスのピックもアイゼンも前乗りの岩登りに合わせドライ用(アイスでは2軍)にしたのですが、アックスもアイゼンも氷に刺さるのは刺さるのですが返し刃が甘くてすぐ抜けるので登るのが大変でした。(特にアイゼンが酷かった。)アイス道具はケチったらだめですね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する