記録ID: 6463750
全員に公開
フリークライミング
日光・那須・筑波
Tバー 先輩後輩カンテ初トライだにゃ(=^・^=)
2024年02月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●岩トレ参加注意事項 http://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-68954 メルヒロさん、うーやんさん参加。 ★アンコ岩 1.トンガリ8Q 2.DD 5.10b うーやんさん、オンサイトトライ。残念ながら、1テン(;´Д`) メルヒロ氏は、トップロープ。 ★奥の院 3.先輩後輩カンテ 5.10c NYAAオンサイトトライ。手が冷たくなって、4ピン目でテンション(;´Д`)この時期、がっつり持つと、そのまま冷えてしまうので、やるべきじゃなかったのかも。 ここで、メルヒロ氏とうーやんさんから、「シューシュー、音がなる。」というので、ここで敗退することに。 後日、U氏から聞いたところによると、クラックを吹き抜ける風の音らしい。岩そのものは、安定しているとのこと。 4.人工登攀 メルヒロ氏が、新品のアブミ2本を持ち出して、登攀するが、やはりシューシュー音が気になって、終わったら移動。 ★アンコ岩 5.インニョンクラック うーやんさん、カムセットの練習。オンサイト。 6.哀愁のアシブランカ 5.10c NYAAリード。最後のマントルが怖い。テンションもらいながら、なんとかトップアウト。 後で確認したが、スタート地点が違っていたらしい。またの機会に。 7.アンコクラック 5.10a NYAAリード。また、今回もうまく行かない。Kさんの動画を見て、足の置き場に工夫をすることにする。 8.アンコクラック SD3Q NYAAとうーやんさんがSDスタートにチャレンジ。少しずつ、体を持ち上げることができるようになってきた。 9.ワンツーリップ SD6Q うーやんさん、初トライだが、トップアウトできず(;´Д`) ★アーチ岩 物置き場と化しているアーチ岩だが、SD課題は楽しい。 10.アーチーSD5Q NYAAのみ、トップアウト。 過去動画 https://www.youtube.com/shorts/HRhXPzW6pnA 11.アーチSD5Q 初手、右のカンテを取りに行って、岩にもぐってから、左にトラバースする。ちょっと、いろいろ物があって、トライしづらい。 NYAAのみ、トップアウト。 過去動画 初手、ヒールだった(;・∀・) https://www.youtube.com/watch?v=81GdV87T4k0 ★玄関岩 12.子不知 4Q デッドで上部を取りに行くのだが、リーチのあるメルヒロ氏、うーやんさんなら、簡単と思うのだが、そうでもないらしい。 NYAA、うーやんさん、トップアウト。 過去動画 https://youtube.com/shorts/qKbCDPR5NYI 13.十月十日 SDワイドクラックを最後にトライ。トップアウトできず。 過去動画 https://youtu.be/bnzM-JuZRMg にゃー隊長 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する