記録ID: 6470514
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2024年02月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 982m
- 下り
- 958m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
②丁目石を探しますが、いつも全ては見られない。やっぱり長い間でルート変更もあったのでしょう。
③可愛いニホンオオカミの狛犬はいつみても和みます。
④山頂への直登はもう勘弁と思いながら毎度里宮経由だと登ってます。
⑤今日は山頂は雲の中、眺望0でした。
⑥水量少なめでしたが、最高の大滝です。
私見(日記的なの)
今回も縦走練習のため、20キロ背負っての山歩きでした。
あいにくの曇り空でしたが、気温が低いので汗かきの自分には幸いでした。いつも背中びっしょりですが、今回はそこまででなく、汗拭きシートで拭き取ってバス乗れました。
白倉から大岳山は歴史ある道だそうですが、尾根までは緩急あるものの、上りのみの、私ピッタリの坂道でした。
極普通のペースだったのも今後に向けては成果だったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する