記録ID: 6475041
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
テン泊でまったりと武尊山
2024年02月17日(土) ~
2024年02月18日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 529m
- 下り
- 522m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:08
距離 4.5km
登り 490m
下り 385m
2日目
- 山行
- 0:31
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:32
距離 1.2km
登り 44m
下り 157m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ちなみに立体駐車場は、1日1500円×2日=3000円 立体手前の第1駐車場は1日500円×2日=1000円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に雪解けが進んでいて、下草が見えていて残雪期の山のようでした。 |
写真
感想
今年も恒例となった武尊山テン泊をやってきました。日帰りでも余裕でできる山をあえてテン泊でユルユルにやる、宴会目的の山です。今年も快晴で夕日・朝日もバッチリ。すばらしい景色を堪能しました。
しかし、先週の仙丈ヶ岳もですが雪の多い上越方面でもこの雪の少なさとは・・・大好きな雪山シーズンも今年は短そうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
私も同じ日に登っていました。
テン泊装備の方は珍しいので、すれ違いしたのを覚えていますが、そーしんさんだったとは気づきませんでした😅
もしかしてちょりさんも99座ですか。ボクも同じく99座です。ボクは6月に利尻でコンプリート予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する