記録ID: 6482983
全員に公開
雪山ハイキング
東北
真っ青な青空の赤面山スノーハイキング
2024年02月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp7d14bbcce5a72e4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 608m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:29
距離 6.6km
登り 609m
下り 616m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路には、雪ほとんどなし。 登山道も危険個所ないが、樹林帯、枝が細かい箇所、夏道は不明瞭でたくさんの冬道ルートがあり歩きにくく迷いやすい |
写真
感想
赤面山(アカヅラヤ)スノーハイキング!
ここの登山口は、昔何回もスキーに行った旧スキー場跡。
ナイターも何回も行った。
当日、暑過ぎるぐらいの好天気!午前中は真っ青な青空!
赤面山ブルー (アカヅラヤマブルー)
朝のうち雪が締まっているので、軽アイゼン、チェーンスパイクで登った!
頂上は、景色は良いが少し風が強いので綺麗に見える山々の写真、集合写真、ジャンプ写真を撮った。
ジャンプは、三本槍岳より高く飛べた!
下山時は緩んだ雪の踏み抜きを避けるのとスノーシューの歩行練習も兼ねてスノーシュー装着!
那須方面が見える最後の場所で昼食。
お待ちかね、赤面山の最高のお楽しみ!
旧スキー場跡 急斜面ロングコースのそり遊び!
Nさんは、超ミニスキーで滑走するはずだったが、岩太郎の読み通り苦戦苦闘、座って滑ると上手く滑れていた。
岩太郎は、ちゃんとしたプラソリで弾丸滑走(笑)
そのあとは、雪だるま作成機で雪だるま作成。
登山口近くで、コスプレの方と遭遇。
Mさんコスプレについていって、写真撮っていた(笑)
駐車に着くと、地元山仲間 ヤマップアカウントGサーさんパーティーに遭遇。
縦走で、奥さんが送迎。奥様優しいです。
今日もみんなで楽しい登山ができました。
健康で登山できることに感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいえ 開いてないです。
どうして入ったかは、謎です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する