ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6484224
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
道東・知床

雌阿寒岳

2024年02月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
6.3km
登り
793m
下り
804m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:20
合計
4:12
11:00
11:01
8
11:10
11:10
45
11:55
12:02
39
12:41
12:41
25
13:05
13:08
15
13:23
13:33
24
13:58
13:58
25
14:24
14:24
5
14:29
14:29
18
14:51
ゴール地点
天候 ☁️
※時々青空。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️十分にあります
コース状況/
危険箇所等
※アイゼン使用

【樹林帯】
カリカリになってます。

【3合目からのハイマツ帯】
トレースらしき場所は固くしまってますが、一歩でも外に足を着くとズボリます。

【⚠️大沢⚠️】
4合目手前の沢
雪解け水が流れていてシャーベット状の雪になってます。
深さは腿まで埋まります。沼にハマったみたいになりますのでご注意を!!

往路は溶けてなく普通に歩けたのですが、復路はズボリました。

※早い時間に登った方が良さそうです。

【5~7合目】
雪が深い所ところもあります。ズボったり、普通にあるけたり、足を置いてみないとわからないです。

【7合目~】
カチカチの氷の登山道…所々、雪が全くありません。
下山時はドロドロになってる箇所ありました。
その他周辺情報 ♨️野中温泉(日帰り入浴500円)
入林届け出して出発👊
カリカリ路面です。雪解けが進んでます。
2024年02月20日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 10:37
入林届け出して出発👊
カリカリ路面です。雪解けが進んでます。
1合目

空気は冷たいですが、風はないので問題なし。
2024年02月20日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 10:48
1合目

空気は冷たいですが、風はないので問題なし。
2合目

風がないから暑い💦
2024年02月20日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 11:02
2合目

風がないから暑い💦
3合目

先行してた方とスライド。お話を聞いたところ、大沢が雪解けしていて、シャーベット状の川になっている。それで撤退してきたとの事でした。
2024年02月20日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 11:10
3合目

先行してた方とスライド。お話を聞いたところ、大沢が雪解けしていて、シャーベット状の川になっている。それで撤退してきたとの事でした。
樹林帯を抜けました。ハイマツの世界が始まります。
2024年02月20日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 11:16
樹林帯を抜けました。ハイマツの世界が始まります。
太陽が出てきた〜。
2024年02月20日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 11:21
太陽が出てきた〜。
なんか春登山みたいだな。
2024年02月20日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 11:21
なんか春登山みたいだな。
時折、青空が広がるよ。
2024年02月20日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 11:25
時折、青空が広がるよ。
2024年02月20日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 11:25
ここが大沢です。登山道としてロープが左右に張ってあります。右側のロープの所にズボった形跡が!!スライドした方は膝上までズボったって言ってたから歩ける場所を慎重に探します。ストック刺したけど凄い深い💦
どこか渡れる場所はないか?
左側のロープの場所を静かに歩いて渡り切りました。
2024年02月20日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
2/20 11:29
ここが大沢です。登山道としてロープが左右に張ってあります。右側のロープの所にズボった形跡が!!スライドした方は膝上までズボったって言ってたから歩ける場所を慎重に探します。ストック刺したけど凄い深い💦
どこか渡れる場所はないか?
左側のロープの場所を静かに歩いて渡り切りました。
無事4合目到着。雪どこいった?
2024年02月20日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 11:41
無事4合目到着。雪どこいった?
週末の暖かさで、雪は無くなったんだろうか?
2024年02月20日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 11:41
週末の暖かさで、雪は無くなったんだろうか?
土見えてる。
2024年02月20日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 11:46
土見えてる。
ほんとに春登山か?って感じです。大雪渓を歩きます!って感じ。トレースらしきところは固くて歩きやすいけど、一歩外れたら膝上まで埋まりますので注意です。
2024年02月20日 11:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 11:53
ほんとに春登山か?って感じです。大雪渓を歩きます!って感じ。トレースらしきところは固くて歩きやすいけど、一歩外れたら膝上まで埋まりますので注意です。
5合目はまだ雪多め。
2024年02月20日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 11:55
5合目はまだ雪多め。
6合目
2024年02月20日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 12:16
6合目
また太陽隠れてきちゃったなぁ。
2024年02月20日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:16
また太陽隠れてきちゃったなぁ。
7合目
少し風が出てきたよ。
2024年02月20日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:28
7合目
少し風が出てきたよ。
ちょっと明るい。
2024年02月20日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:28
ちょっと明るい。
上の方が見えてきた。
2024年02月20日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:35
上の方が見えてきた。
8合目
時々、青空がみえるんだよね。
2024年02月20日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
2/20 12:39
8合目
時々、青空がみえるんだよね。
マーカーも見えてるから、道迷いもしないね。
2024年02月20日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:40
マーカーも見えてるから、道迷いもしないね。
2024年02月20日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:40
登山道は水が流れたのか?ツルツルの氷です。
2024年02月20日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:45
登山道は水が流れたのか?ツルツルの氷です。
直登出来そうだけど、ズボるので登山道を素直に歩きます。
2024年02月20日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:45
直登出来そうだけど、ズボるので登山道を素直に歩きます。
毎回思うけど、ここの岩が迫力あるよ。
2024年02月20日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 12:47
毎回思うけど、ここの岩が迫力あるよ。
おっ!太陽🌞
2024年02月20日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
2/20 12:50
おっ!太陽🌞
青空〜✨
2024年02月20日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
2/20 12:50
青空〜✨
ちょっと景色見えるよ。
2024年02月20日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 12:50
ちょっと景色見えるよ。
9合目。

猛烈な風が吹いています。
2024年02月20日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
2/20 12:56
9合目。

猛烈な風が吹いています。
山頂到着。

9合目から爆風です。火口から猛烈な風が吹き上げてくる。3点支持で極力姿勢低めで登り切りました。
早々に下山します。
2024年02月20日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
2/20 13:06
山頂到着。

9合目から爆風です。火口から猛烈な風が吹き上げてくる。3点支持で極力姿勢低めで登り切りました。
早々に下山します。
なんか美しかったから爆風の中撮ってみた。
2024年02月20日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 13:15
なんか美しかったから爆風の中撮ってみた。
火口が見えたり見えなかったり、ゴォ〜ゴォ〜って聞こえる。飛行機飛んでるのかと思ってた。火口から聞こえてたのね…
2024年02月20日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 13:15
火口が見えたり見えなかったり、ゴォ〜ゴォ〜って聞こえる。飛行機飛んでるのかと思ってた。火口から聞こえてたのね…
おっ!なんか天気良くなった。
2024年02月20日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 13:31
おっ!なんか天気良くなった。
ちょっと降りただけでこんなにも晴れてるなんて😢
2024年02月20日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 13:31
ちょっと降りただけでこんなにも晴れてるなんて😢
いい景色だ〜
2024年02月20日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 13:36
いい景色だ〜
雪があるところとないところ。
2024年02月20日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 13:36
雪があるところとないところ。
ほぼ雪ない。、
2024年02月20日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2/20 13:38
ほぼ雪ない。、
上から見ても樹林帯は緑です。
2024年02月20日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
2/20 13:38
上から見ても樹林帯は緑です。
ここにたどり着いた見た瞬間ヤバい💦って思いました。完全に埋まるのは間違いないと思い、少しでも埋まる距離を少なくしようと思いましたが、無理でした。
とりあえず、埋まりながらも渡りきりました。左側歩いたのですが、腿までずっぼり💦少し焦りました。
沼にハマったみたいに、足を抜くのに時間がかかった💦
2024年02月20日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
2/20 14:11
ここにたどり着いた見た瞬間ヤバい💦って思いました。完全に埋まるのは間違いないと思い、少しでも埋まる距離を少なくしようと思いましたが、無理でした。
とりあえず、埋まりながらも渡りきりました。左側歩いたのですが、腿までずっぼり💦少し焦りました。
沼にハマったみたいに、足を抜くのに時間がかかった💦
全体はこんな感じ。完全に川です。
腿まで浸かったけど、殆ど濡れずに済みました✨装備が良かったのかな✨
でも渡ってから、スパッツも袋も持ってたから装着すれば完全防備だったかも😅あー、こういう時の冷静さや自分が持ってきてる物を使えるようにしなくてはいけないなぁと勉強になりました。
2024年02月20日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
2/20 14:14
全体はこんな感じ。完全に川です。
腿まで浸かったけど、殆ど濡れずに済みました✨装備が良かったのかな✨
でも渡ってから、スパッツも袋も持ってたから装着すれば完全防備だったかも😅あー、こういう時の冷静さや自分が持ってきてる物を使えるようにしなくてはいけないなぁと勉強になりました。
あー、すこぶる天気良し👌


無事に下山できました☺️
2024年02月20日 14:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
2/20 14:17
あー、すこぶる天気良し👌


無事に下山できました☺️

感想

道東の旅、締めくくりは登山⛰️
お昼にかけて天気が回復する予報だったので、遅めのスタートです。今回の難所は9合目の爆風と4合目手前の大沢です。ここ数日の暖かさで雪解けが進んでいて雪が緩くなってました。大沢は水が滲み出してきている状態💦スライドした方はズボって膝上まで浸かったと言っていたので、往路は慎重に渡り切りました。復路は全体的に滲み出ていて100%埋まるであろうという感じに💦(←写真載せてます参照ください。)
結果、シャーベット状の雪の川に変わっていて、腿まで浸かるという大惨事💦沼のようで足を抜くのも一苦労。
が、しかし!腿まで浸かったというのにインシュレーテッドアルパインパンツ(←mont-bell)のおかげで、殆ど濡れる事なく脱出成功✨袋もスパッツも持ってきてた事を忘れそのまま渡りましたが、袋やスパッツつけてたら全く濡れなかったかもしれません。
これもまた経験ですね。だんだん暖かくなってきた日が多くなってきて、色んなことを想定しなくてはいけないなぁ~と感じました。

今回も無事に下山できて良かったです。お山に感謝です。ありがとう😊



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

なかなかの小雪ということは、
カリカリかシャーベットかの春の様相…

2月とは思えない道を
頑張って歩きましたね👏
2024/2/22 16:48
いいねいいね
1
sin-monkeyさん
完全に春山でした。2月なのに!
今年はどこもかしこも雪が少なくて、もう少し冬山を楽しみたいです😭

2024/2/22 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら