記録ID: 6488070
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【日本百名山】美ヶ原へ。腐れ縁のM君と
2024年02月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp227bf3b4c503cfe.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 619m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:36
距離 8.7km
登り 631m
下り 638m
同行者のペースに合わせてます
天候 | 終日真っ白 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車がFFなので途中登らなくなり、悪戦苦闘してタイヤチェーン⛓️を装着しました。そこが本日の核心部でした😨 |
その他周辺情報 | 扉温泉桧の湯、源泉掛け流し、300円 https://visitmatsumoto.com/spot/tobira-onsen-hinokinoyu/ |
写真
三城牧場への道でスタッグして登らない私のFFの車。悪友がせっかく東京からザックを背負って来ているのだから、頑張らなきゃタイヤチェーンを装着して登山口近くの🅿️に到着。随分到着が遅くなりました
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
テムレス
毛糸手袋
防寒着
ゲイター
帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
チェーンスパイク
|
---|
感想
同期入社のM君が松本に遊びに来ることになりました。なんでも美ヶ原に登るとか。天気が悪いからやめて、奈川のとうじそばの提案もしたのですが、ガスガスでも行きたいと。今まで常に手間のかかるヤツでしたが、今回も手間がかかります。登山口に向かっていると、車がスダックしかかってきました。やめて引き返そうかと思ったけど、チェーンがあるなら付けてみるかということになり、悪戦苦闘してなんのか装着して、かなり遅れて登山口へ。天気も悪く、気温も低くガスガス。最短距離で王ヶ頭に行くルートで登頂。彼はかなり疲れている様子をだったたので、塩くれ場まで歩き、歩きやすい百曲がりコースで下山。帰りは🚪温泉の桧の湯で温まり帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます♪スパルタなんて、そんなつもりはなかったけど。彼とは昨年1月の大菩薩嶺以来で、その後1回も山に行っておらず、やがて1年プー太郎してるんだもんね。蓄えがあるというのは羨ましいね。ハルボーさんがそんないじられキャラとは思えないけどね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する