記録ID: 6491032
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2024年02月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:52
12:33
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
12:33
天候 | 冬晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思ったよりも登山道の雪は少な目 |
その他周辺情報 | ゆーとろん水神の湯 950円 テンホウ 諏訪のご当地チェーン店 |
写真
感想
沢入登山口より前日に降雪した雪を踏み締めながら
入笠山の周辺を散策して来ました。
湿原の付近からは山梨県から来られた登山者と
オススメの山や道具についてお話しながら
登っていたらあっという間に登頂してしまいました。
(喋り出したら山の話は尽き無いので) (^_^;)
登頂すると雲海の先に三代アルプスが見えるという
素晴らしい景観が待っていてくれてたので
山頂で40分近く見惚れていました。
冬山はこれがあるから辞められないかな (o^^o)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する