記録ID: 64936
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
春の最中な鑪山
2010年05月19日(水) [日帰り]
岩手県
- GPS
- 01:24
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 370m
- 下り
- 369m
コースタイム
10:55鑪山自治会館-11:20鑪山頂上11:29-11:35殿ヶ武士山頂林道-12:19鑪山自治会館
天候 | 薄くもり 日差しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】なし 【登山ポスト】なし 【トイレ】登山口・山中ともになし 【売店】登山口・山中ともになし 【飲食】盛岡市街で |
写真
感想
朝は弱いながらも雨で、第一希望の山にいく決心がつかないまま朝食時間。
雨がどんどん止んできて、ちょっとあせりながら外を眺めていました。
でも、こんなときのために第二希望発動です。
「鑪山」たたら山、盛岡の人気の里山です。
春真っ盛りの今、きっと緑がきれいなはず。
朝イチに聞きたいものを聞いて、サッと抜け出してホテルへとんぼ返り。
着替えてから丁度よくやってきたバスに乗る。
やはり期待通り、新緑がやわらかい。
うす曇だけれど、日差しもあり、暖か…というより暑い。
バス停からすぐ見えるたたら橋を渡って公民館のすぐ横の道をあがる。
でも、民家の間なので、いいのかしら…?となるが、ちゃんと小さい道標が設置されている。
春の花咲く小道をたどって杉林の坂をぐっと上がると稜線に。
稜線には道が通っていて、それに合流する。
山頂に向けて急坂をぐんぐん登る。
稜線をたどる土と石の道。
緩やかになって心地よく緑の中を進むとこじんまりとした山頂に。
皆さんに愛されているようで、山頂看板がいくつもある。
展望は葉が茂ってしまい、あまりよくはない。
水分補給し、買ってきたパンで昼食。
さらに稜線を進む。若干道が細くなるものの、稜線上にしっかりとした道がついている。
殿ヶ武士山頂は北上川も南、東に展望が得られる。
ピストンでなく来てよかった。満足。
ここからもう少し稜線を南下して、林道へクの字に入る。舗装道に入る直前にたたら山登山道への分岐があり、ここを登りかえしてみた。
急登の終盤の地点と合流する道で、展望良好。
急坂を下ってすぐに杉林を降りる元の道を帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
komadoriさん
そうでした、盛岡、、
新幹線で行かれたのでした、、
さすがに盛岡も新緑ですね。
良い感じです。
2時間足らずですが、それでも気分は良いでしょうね、
Y-chan
あっという間ですが、ちょっと楽しむのにはもってこいの里山だと思います。葉の光もまだ柔らかでした。
北上川と盛岡市街、その向こうにそびえるシンボル、岩手山。
山に包まれたいい町なのが実感できます。
力不足でこの時期の岩手山に挑戦できないのは残念ではありますが、眺めるだけでもすばらしい名山だと思います。
ホントによくまぁ行きましたね・・・ちゃんと着替えてるし(笑)
ちょっと天気が冴えなかったのでイマイチかな?
でもコッチよりは確実に春してる雰囲気に見えますよ
明日は残念ながら無理っぽいですね
色々と楽しんで下さいね〜!
所で、他の人たちは何をして時間を潰してるんですかね?(笑)
着替えないと、さすがに浮きますね
おかげで荷物が倍以上(苦笑)
天気がいい日ならもっと展望がきれいなはずです。
ちょっと写真だと岩手山が写りにくいぐらいの天気でした。
しかし、こんな近くにいい山もってますね〜盛岡は。
それもまだ他にもありますしね!
皆様も、出張の折りには着替えと靴をお忘れなく
一山目行きましたね(笑)
盛岡での初日なのに見事な行動力
こりゃコッチにいる間のコマドリさんから目が離せないなぁ
あれ、明日は雨だから出撃しませんよ(笑)
明後日は…あさっての風が吹く!
14枚目 シラネアオイ
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&tbs=isch%3A1%2Cisz%3Al&sa=1&q=%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&gs_rfai=
18枚目 ヤマツツジ
http://www.google.co.jp/images?num=100&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&q=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=wHH0S6HIJI7q7AP02Pj2BQ&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CCkQsAQwAA#q=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8&um=1&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&tbs=isch:1,isz:l&source=lnt&ei=w3H0S6yPF5Ps7APBnrX5BQ&sa=X&oi=tool&resnum=2&ct=tlink
48枚目 ヤマブキソウ
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&tbs=isch%3A1%2Cisz%3Al&sa=1&q=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%82%A6&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
のようですね。
植物名は勉強しておらず、全く分かたずに写真だけ撮っておりました。
ありがとうございます。
山吹色だから、ヤマブキ…?
といった具合。
少しは覚えたいと思いつつ、つい山に行くと体育の時間になってしまいますね
楽しそうな雰囲気が伝わってきます
たたらって読むんですね、読めなかった
ということは砂鉄でも取れたのでしょうか。
静かそうでよかったですね
たたら、読めませんよね。
この山は「岩手の山」に載っているメジャーどころ。
素敵な山です。
鉄、とれるんでしょうかね。
それより、
「殿が武士」の由来が気になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する