記録ID: 6502312
全員に公開
ハイキング
関東
三原山 伊豆大島島旅
2024年02月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:08
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 408m
- 下り
- 411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:10
距離 12.3km
登り 409m
下り 411m
14:13
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
島内はレンタカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
写真
感想
仕事を詰めてやっていたら、逆に予定が空いてしまったw
他の仕事を先行してやってもヨカッタけど、せっかく晴天予報の2日間なのでどこかへ行こうと思い、前々から行きたかった伊豆大島へと遠征する事にしました。
この時期の伊豆大島は椿まつり開催中。椿も見てみたいと思い、三原山と一緒に巡ることにしました。
椿を色々と見た結果、椿の良さを知るにはまだ早い事に気づいてしまいました💦
花が茶色く変色していくのとか、花がボタっと落ちるところとかが苦手で…
椿の良さを知るには、まだ先になりそうですw
三原山は、裏砂漠も含めてマッタリと楽しめました。ちなみに、火山博物館の方の説明によれば、裏砂漠は国土地理院の地図上では「砂漠」表記だけど、厳密には砂漠の定義を満たしていない(植生があるので)との事でした。それでも、火山らしい風景は一見の価値ありですね。
今回はタマタマだったのかもしれないけど、この2日間で訪問した飲食店がどれもイマイチでした。
臨時休業、注文から出てくるまで45分以上、店員さんの応対等々…。
少し後味の悪い伊豆大島になってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する