ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6504422
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【四阿屋山】福寿草園*堂上節分草園 &【Mahora稲穂山】秩父紅とお花巡りへ!

2024年02月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
9.1km
登り
574m
下り
559m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:51
合計
3:09
9:29
9:29
15
9:44
9:45
10
9:55
10:01
5
10:06
10:07
7
10:14
10:15
2
10:17
10:31
16
11:04
11:27
11
12:01
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【四阿屋山】
車は道の駅両神温泉薬師の湯の第2駐車場に置きました。
関越道花園ICから寄居皆野有料道路を通り40〜50分位。
駐車場は菖蒲園の先と中腹の福寿草園の方にもあります。

【節分草園】
あずまや山押留コース入口から歩いて15〜20分位。
入園料300円。
節分草園の方は節分草園の目の前と2,300m位手前に駐車場があります。

【Mahorai稲穂山】(旧ムクゲ自然公園)
皆野・寄居有料道路の入口近くの大塚の交差点から南に50m行くとMahora稲穂山と言うか「秩父紅」の看板があるので左折して進んで行きます!
入っていくと受付があり一時停止の所があるのでそこで整備協力金(600円)を払ってから入る感じになります。上にも何箇所か駐車場があり車でも上がれる様になっています!
P4の上に秩父紅が咲いています。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下までは危険箇所はありませんが、山頂直下は鎖場がありまた霜柱などが解けると滑り易いので注意してください!
日陰などに少し雪が残っていました。ほんの僅かに踏む程度で凍結もしていないのでチェンスパなど一応持っていきましたが使いませんでした。

【道の駅〜鳥居山コース〜両神神社奥院】
今回も鳥居山コースで登ってみました!特に危険箇所はなく多少のアップダウンをしながら登っていきます。そして両神神社奥院に近づくと若干急になります。日陰部分に残雪がありましたが僅かで凍結していないので大丈夫です。

【両神神社奥院〜四阿屋山山頂】
奥院からは巻いて行く様に進み階段と岩場補助的に鎖が出てきます。
特に鎖を使わなくても大丈夫ですが慎重に。
霜柱が溶けて滑りやすいので下山時は注意。落石を落とさないようにも注意です。
残雪などのほんの僅かありましたが凍結はなく問題なく登れます!

【展望休憩舎〜福寿草園〜押留〜節分草園】
山頂から展望広場まで下りました。福寿草自生地はぽちぽち程度に福寿草が咲いていました。そして男坂を下り福寿草園へ。
こちらは若干終わりに近づきつつある蝋梅、紅梅、そして福寿草が咲いていました。
福寿草園の奥の方から押留コースの標識があるのでそれに沿って下り押留に出ます。
手前にあるつつじ新道でも節分草園に向かえますし、福寿草園からもつつじ新道の方へ向かえるようです!
その後は車道を歩いて20分位で節分草園へ。

【節分草園〜道の駅】
節分草園 入場料300円掛かります。
道の駅までひたすら車道歩きです。40分位でした。
車道歩きは車などに注意。

■トイレーーー道の駅、福寿草園などにありました。

【堂上節分草園】
ちょうど見頃!もうちょっと見頃が続きそうですがこれからピークを過ぎる感じかな?3/3に節分草祭りが開催される様です。開花状況も詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
https://kanko-ogano.jp/2024/02/🌼節分草まつりが開催されます🌼/

【Mahorai稲穂山】(旧ムクゲ自然公園)
秩父紅や福寿草は見頃でした。
詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
http://www.mukuge.com
その他周辺情報 下山後は「梵の湯」へ。
入館料900円。(平日)
関東屈指の重曹泉ということで入った瞬間肌がツルツルします。
温泉そして食事もここで済ませました。
詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
http://www.bon-chichibu.jp

そのご後は道がお酒を買いに「武甲酒造」さんへ!
僕はここのお酒大好きです。ここら辺に来たら是非武甲酒造さんへ!
詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
http://www.bukou.co.jp
道の駅両神温泉薬師の湯の第2駐車場に車を停めスタート!
2024年02月28日 08:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
2/28 8:43
道の駅両神温泉薬師の湯の第2駐車場に車を停めスタート!
薬師堂でお参りしました!
日本三大薬師だそうです。
2024年02月28日 08:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
2/28 8:46
薬師堂でお参りしました!
日本三大薬師だそうです。
鳥居山コースにしました!
2024年02月28日 08:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
2/28 8:51
鳥居山コースにしました!
オウバイ!
2024年02月28日 08:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
2/28 8:53
オウバイ!
紅白の梅が咲いています!
2024年02月28日 08:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
2/28 8:53
紅白の梅が咲いています!
序盤は緩やかに登っていきます。
2024年02月28日 09:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
2/28 9:01
序盤は緩やかに登っていきます。
鉄塔近くは程々登って鉄塔に到着。
真下から鉄塔覗き。
2024年02月28日 09:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
2/28 9:21
鉄塔近くは程々登って鉄塔に到着。
真下から鉄塔覗き。
階段から先は再び程々に登って行きます。
2024年02月28日 09:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
2/28 9:26
階段から先は再び程々に登って行きます。
奥院近くの日陰には少しだけ雪が残っていますが僅かなので問題なく歩けます。
2024年02月28日 09:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
2/28 9:32
奥院近くの日陰には少しだけ雪が残っていますが僅かなので問題なく歩けます。
そして両神神社奥院に到着!
2024年02月28日 09:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
2/28 9:35
そして両神神社奥院に到着!
山頂付近になると鎖場になり九十九折に登っていきます。
2024年02月28日 09:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
2/28 9:53
山頂付近になると鎖場になり九十九折に登っていきます。
こちらも僅かに雪残っていますが問題なく歩けます。
2024年02月28日 09:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
11
2/28 9:42
こちらも僅かに雪残っていますが問題なく歩けます。
つつじ新道の合流部こそ平坦ですが山頂までは木の根や岩のある鎖場を登っていきます。
2024年02月28日 09:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
2/28 9:45
つつじ新道の合流部こそ平坦ですが山頂までは木の根や岩のある鎖場を登っていきます。
そして程なく山頂!
2024年02月28日 09:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
11
2/28 9:47
そして程なく山頂!
山頂から両神山!
2024年02月28日 09:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
23
2/28 9:47
山頂から両神山!
降りはより慎重に降りて奥院からは福寿草園の方へ向かいます。
2024年02月28日 09:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
11
2/28 9:59
降りはより慎重に降りて奥院からは福寿草園の方へ向かいます。
福寿草自生地では本当ぽちぽちで余り咲いていませんでした。
2024年02月28日 10:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
23
2/28 10:04
福寿草自生地では本当ぽちぽちで余り咲いていませんでした。
休憩所を過ぎここを右に男坂を下っていきます。
2024年02月28日 10:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
2/28 10:06
休憩所を過ぎここを右に男坂を下っていきます。
そして福寿草園に来ると福寿草がわんさかと咲いていました。
2024年02月28日 10:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
36
2/28 10:10
そして福寿草園に来ると福寿草がわんさかと咲いていました。
蝋梅の黄色にエレガンスみゆきの桜の濃いピンクが春っぽいですね〜!
あれ?久々に来ましたが前から桜ってありましたっけ??
2024年02月28日 10:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
2/28 10:13
蝋梅の黄色にエレガンスみゆきの桜の濃いピンクが春っぽいですね〜!
あれ?久々に来ましたが前から桜ってありましたっけ??
大きな福寿草の株が至る所にありました!
2024年02月28日 10:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
31
2/28 10:14
大きな福寿草の株が至る所にありました!
蝋梅!
2024年02月28日 10:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
2/28 10:15
蝋梅!
秩父紅!
2,3株咲いていましたがちょっと遠い・・
2024年02月28日 10:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
2/28 10:18
秩父紅!
2,3株咲いていましたがちょっと遠い・・
今日もメジロちゃん撮れました!
紅梅?でも桜っぽいよな〜?と調べてみたら「エレガンスみゆき」と言いう名前の桜だそうです。
春と秋の2回開花時期があるそうです。
2024年02月28日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
35
2/28 10:25
今日もメジロちゃん撮れました!
紅梅?でも桜っぽいよな〜?と調べてみたら「エレガンスみゆき」と言いう名前の桜だそうです。
春と秋の2回開花時期があるそうです。
そしてバタバタ〜!
2024年02月28日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
2/28 10:25
そしてバタバタ〜!
福寿草園の奥にある押留コースで降りていきます。
2024年02月28日 10:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
2/28 10:27
福寿草園の奥にある押留コースで降りていきます。
そして車道に降りて来ました。
ここから節分草園まで車道歩き。
ダンプの往来も多いので車に注意!
2024年02月28日 10:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
8
2/28 10:39
そして車道に降りて来ました。
ここから節分草園まで車道歩き。
ダンプの往来も多いので車に注意!
つつじ新道の登山口を通過して・・
2024年02月28日 10:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
7
2/28 10:46
つつじ新道の登山口を通過して・・
堂上節分草園に到着!
お〜!咲いてる咲いてる!
2024年02月28日 10:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
2/28 10:57
堂上節分草園に到着!
お〜!咲いてる咲いてる!
やっぱりこの季節になると見たくなりますね。
2024年02月28日 10:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
2/28 10:58
やっぱりこの季節になると見たくなりますね。
とりあえずひたすら撮っていきます。
2024年02月28日 10:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
32
2/28 10:58
とりあえずひたすら撮っていきます。
前も後ろもセツブンソウ!
2024年02月28日 10:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
31
2/28 10:59
前も後ろもセツブンソウ!
奥にはザゼンソウも咲いていました。
2024年02月28日 11:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
2/28 11:05
奥にはザゼンソウも咲いていました。
前ボケなど入れたり・・
2024年02月28日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
23
2/28 11:13
前ボケなど入れたり・・
とにかくいっぱい咲いていました!
2024年02月28日 11:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
2/28 11:15
とにかくいっぱい咲いていました!
本当一面白いですね!
2024年02月28日 11:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
29
2/28 11:15
本当一面白いですね!
では撮り納めに!
2024年02月28日 11:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
2/28 11:21
では撮り納めに!
道の駅に戻る途中の車道にて!
カーブミラーがあれば!
2024年02月28日 11:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
2/28 11:42
道の駅に戻る途中の車道にて!
カーブミラーがあれば!
そして道の駅に戻って来ました!
無事お疲れ様でした。
ここで温泉入って食事も!と思っていましたが食事処が工事中とのことで先に秩父紅を見に「Mahora稲穂山」へ行くことに!
2024年02月28日 11:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
9
2/28 11:53
そして道の駅に戻って来ました!
無事お疲れ様でした。
ここで温泉入って食事も!と思っていましたが食事処が工事中とのことで先に秩父紅を見に「Mahora稲穂山」へ行くことに!
「Mahora稲穂山」に到着!
入口の受付で整備協力金600円払いました。HPでは500円でしたが値上げしたのかな?100円なので良いですけど^^;
秩父紅の場所を聞くとP4が近いとのことでそこまで車で上がって来ました。
2024年02月28日 12:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
2/28 12:33
「Mahora稲穂山」に到着!
入口の受付で整備協力金600円払いました。HPでは500円でしたが値上げしたのかな?100円なので良いですけど^^;
秩父紅の場所を聞くとP4が近いとのことでそこまで車で上がって来ました。
そしてお目当ての秩父紅!
2024年02月28日 12:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
34
2/28 12:38
そしてお目当ての秩父紅!
横から!
2024年02月28日 12:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
23
2/28 12:42
横から!
オレンジ色が美しい!
2024年02月28日 12:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
37
2/28 12:55
オレンジ色が美しい!
そして福寿草!
2024年02月28日 12:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
2/28 12:45
そして福寿草!
こちらもわんさかと咲いています!
2024年02月28日 12:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
2/28 12:54
こちらもわんさかと咲いています!
セツブンソウ!
小さなセツブンソウが数輪咲いていました。
2024年02月28日 12:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
2/28 12:50
セツブンソウ!
小さなセツブンソウが数輪咲いていました。
紅花のマンサク!
2024年02月28日 12:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
2/28 12:47
紅花のマンサク!
マンサク!
2024年02月28日 12:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
2/28 12:56
マンサク!
こんな感じで福寿草いっぱい咲いています!
2024年02月28日 13:02撮影 by  iPhone 15, Apple
27
2/28 13:02
こんな感じで福寿草いっぱい咲いています!
そして秩父紅も!
2024年02月28日 13:02撮影 by  iPhone 15, Apple
24
2/28 13:02
そして秩父紅も!
蝋梅!
2024年02月28日 12:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
2/28 12:54
蝋梅!
そして駐車場に戻り白梅!
青空に桜や蝋梅そして梅など本当素晴らしかったです。
2024年02月28日 12:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
2/28 12:58
そして駐車場に戻り白梅!
青空に桜や蝋梅そして梅など本当素晴らしかったです。
その後はよく来る「梵の湯」へ!
2024年02月28日 13:17撮影 by  iPhone 15, Apple
15
2/28 13:17
その後はよく来る「梵の湯」へ!
つるつるの温泉入って食事処で少し遅い昼食に「ホルモン定食」頂きました!
2024年02月28日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
24
2/28 13:46
つるつるの温泉入って食事処で少し遅い昼食に「ホルモン定食」頂きました!
その後はこちらもよく来る「武甲酒造」さんにお酒を買いに来ました!
この写真何回撮ったことか^^;
2024年02月28日 14:18撮影 by  iPhone 15, Apple
17
2/28 14:18
その後はこちらもよく来る「武甲酒造」さんにお酒を買いに来ました!
この写真何回撮ったことか^^;
本日のおみや!
宝登山の時と同様ににごりを2本!
好きなのとストックがなくなったので^^;
2024年02月28日 17:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
2/28 17:54
本日のおみや!
宝登山の時と同様ににごりを2本!
好きなのとストックがなくなったので^^;

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ アルコール消毒液 チェーンスパイク

感想

日曜日は思っていたより早く雨が降って来てしまったので予定をしていたお花も見に行けず・・でしたが休みを取った水曜日は晴れ〜!
数日前にフォロワーさんのkijimunaさんが四阿屋山・節分草園のレコを上げていたのを見て本当は3月入ってくらいかな?と思っていたら既に見頃!?
先週末は行けなかったのでこの休みで行って来ました!
kijimunaさん思い出させて頂きありがとうございました!
そして最近同じくフォロワーさんのmanukaさんのレコで開花状況も分かりました!
こちらもありがとうございます!

節分草園には2年前に行きましたが親を連れて車で行きましたが(その時は見事にパンクして散々な目に遭いましたが^^;詳しくは日記参照)四阿屋山に登るのは6年ぶり?でした。順調に山頂に着き少し戻って福寿草園に来てみると蝋梅の黄色にエレガンスみゆきと言う品種の桜の濃いピンクが鮮やかに咲いていました!
ちなみに紅梅なのか桜なのか?でも桜っぽいので調べてみたら山と渓谷オンラインに載っていました!
初めて知りましたが春と秋に2回咲く珍しい品種らしいです。
ただ以前からありましたっけ?時期が少し違かっただけかな?
ただより春っぽい彩りで素敵な空間になっていました!
福寿草園では沢山の福寿草と数株の秩父紅も見られましたが少しばかり遠い・・
これは分かっていたので秩父紅を見に旧むくげ自然公園、現在はMahora稲穂山に行くことにしていました。
その後堂上節分草園では沢山のセツブンソウを見る事が出来ました!
数年前はもっと白かったですがその年によるものなのか?時期なのか??
それでもセツブンソウいっぱい楽しめました!
そして下山後はMahora稲穂山へ!こちらもいつの間にこんな名前になったのやら^^;
こちらでは福寿草に秩父紅!沢山あり過ぎてありがたみがなくなるくらいの株が咲いていました^^;
まぁ沢山咲いていればそれはそれで沢山楽しめるので良いんですけどね!
お陰でこちらも満喫できました!

この前はスノモン!今回はセツブンソウと秩父紅!しっかり目的達成したので今度の日曜はこの時期は探しに行きたくなるハナネコちゃんしっかり見て来られるかな?

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら