ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650537
全員に公開
トレイルラン
甲信越

フォトロゲイニング2015(富士吉田)

2015年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
K-MEN75 その他2人
GPS
--:--
距離
24.2km
登り
380m
下り
377m

コースタイム

10:10 スタート(富士吉田道の駅)
11:43 30pt地点
12:55 ゴール(富士吉田道の駅)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅(富士吉田)
前回、浜松大会で「チーム悪沢」として3時間男子のカテゴリに参加。悪沢岳で買った悪沢Tシャツを着て優勝したので調子づいて今回の富士吉田にも参戦。
2015年05月31日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/31 13:29
前回、浜松大会で「チーム悪沢」として3時間男子のカテゴリに参加。悪沢岳で買った悪沢Tシャツを着て優勝したので調子づいて今回の富士吉田にも参戦。
天気予報では曇り/雨だったのに晴天に恵まれした。
暑いくらいでした。(真ん中に富士山)
しかしながら、自分は下痢気味でスタート前にトイレに引きこもり、S君は体調不良で激痩せ、唯一ボクサーフーミンだけは元気ハツラツ!
2015年05月31日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 9:40
天気予報では曇り/雨だったのに晴天に恵まれした。
暑いくらいでした。(真ん中に富士山)
しかしながら、自分は下痢気味でスタート前にトイレに引きこもり、S君は体調不良で激痩せ、唯一ボクサーフーミンだけは元気ハツラツ!
今回のポイント図。
山岳ルートを行こうか、街中ルートを行こうか、迷いましたが、体調の事も考え街中ルートを選択。
2015年05月31日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 13:16
今回のポイント図。
山岳ルートを行こうか、街中ルートを行こうか、迷いましたが、体調の事も考え街中ルートを選択。
2015年05月31日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 13:16
いよいよスタート!
背中には悪沢岳の座標がバッチリ。
2015年05月31日 09:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/31 9:39
いよいよスタート!
背中には悪沢岳の座標がバッチリ。
7pt(カフェ/SCENE)
2015年05月31日 10:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 10:18
7pt(カフェ/SCENE)
8pt(富士山作公園)
ここへは地味に大変なグネグネ道を行きました。
2015年05月31日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/31 10:26
8pt(富士山作公園)
ここへは地味に大変なグネグネ道を行きました。
6pt(鐘山の滝)
2015年05月31日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 10:30
6pt(鐘山の滝)
5pt(御師住宅/小佐野家)
2015年05月31日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 10:33
5pt(御師住宅/小佐野家)
9pt(新屋山神社/里宮)
2015年05月31日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 10:42
9pt(新屋山神社/里宮)
こんなところを走りました。
舗装路と違って気持ちい良いです。
2015年05月31日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 10:45
こんなところを走りました。
舗装路と違って気持ちい良いです。
22pt(パインズパーク)
2015年05月31日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 10:53
22pt(パインズパーク)
19pt(角行の立行石)
2015年05月31日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:00
19pt(角行の立行石)
11pt(カフェ/BlueBlank)
2015年05月31日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:05
11pt(カフェ/BlueBlank)
12pt(御師旧外川家住宅)
2015年05月31日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:12
12pt(御師旧外川家住宅)
16pt(金鳥居インフォメーションセンター)
2015年05月31日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:14
16pt(金鳥居インフォメーションセンター)
13pt(春木屋)
2015年05月31日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:21
13pt(春木屋)
23pt(新世界通り)
どこに隠れてるかな?
2015年05月31日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:23
23pt(新世界通り)
どこに隠れてるかな?
17pt(田家たむらキムチ)
2015年05月31日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:25
17pt(田家たむらキムチ)
18pt(たくみうどん)
2015年05月31日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:29
18pt(たくみうどん)
15pt(ブルートレイン)
下吉田駅にあります。
2015年05月31日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:33
15pt(ブルートレイン)
下吉田駅にあります。
30ptに向かう途中の激坂階段!流石!ボクサーはダッシュで登って行きます。写真では判り難いですが、ホントに急です。
2015年05月31日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/31 11:40
30ptに向かう途中の激坂階段!流石!ボクサーはダッシュで登って行きます。写真では判り難いですが、ホントに急です。
30pt(富士見孝徳公園)
2015年05月31日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:43
30pt(富士見孝徳公園)
31pt(天下GO!麺)
美味しいのかな?
2015年05月31日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 11:57
31pt(天下GO!麺)
美味しいのかな?
29pt(めだかの学校)
どこにメダカがいる?
2015年05月31日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:01
29pt(めだかの学校)
どこにメダカがいる?
27pt(徐福像)
2015年05月31日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:06
27pt(徐福像)
25pt(AGファクトリー)
ワイドショットでシュワッチ!
2015年05月31日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:19
25pt(AGファクトリー)
ワイドショットでシュワッチ!
流石、富士山の水!
川の水がとても綺麗です。飛び込みたくなります。
2015年05月31日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:23
流石、富士山の水!
川の水がとても綺麗です。飛び込みたくなります。
21pt(シフォン富士)
2015年05月31日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:28
21pt(シフォン富士)
20pt(肉のいがらし)
2015年05月31日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:32
20pt(肉のいがらし)
24pt(すまいる庵)
2015年05月31日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:43
24pt(すまいる庵)
10pt(織物賛歌)
これが最後のpt地点、あとはダッシュで戻るのみ!
今回は時間にゆとりがあるので安心してゴールに向かうことができました。
2015年05月31日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 12:51
10pt(織物賛歌)
これが最後のpt地点、あとはダッシュで戻るのみ!
今回は時間にゆとりがあるので安心してゴールに向かうことができました。
さぁ、ゴール。
後ろに見えるのは富士山頂から移設された、富士山レーダードーム。
2015年05月31日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/31 13:01
さぁ、ゴール。
後ろに見えるのは富士山頂から移設された、富士山レーダードーム。
制限時間内に無事にゴール!15分くらい残ってしまいました。
2015年05月31日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/31 13:01
制限時間内に無事にゴール!15分くらい残ってしまいました。
3人でおきまりポーズ。
この時点では優勝できるのでは?と楽観視していました。会場では名物の吉田うどんがふるまわれました。
2015年05月31日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/31 13:02
3人でおきまりポーズ。
この時点では優勝できるのでは?と楽観視していました。会場では名物の吉田うどんがふるまわれました。
結果を見ると2位でした。44pt差を付けダントツの1位が宮城県から来た大学生。オリエンテーリング部との事。
今日中に宮城県まで帰ると言っていたので事故を起こさなければいいけど…。
2015年05月31日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/31 13:49
結果を見ると2位でした。44pt差を付けダントツの1位が宮城県から来た大学生。オリエンテーリング部との事。
今日中に宮城県まで帰ると言っていたので事故を起こさなければいいけど…。
2位の賞状と賞品として富士吉田の道の駅で使えるクーポン券をいただきました。早速、お土産にほうとうを購入。
2015年05月31日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/31 14:42
2位の賞状と賞品として富士吉田の道の駅で使えるクーポン券をいただきました。早速、お土産にほうとうを購入。
夕食は富士の丸天で定番のブリカマ定食!
2015年05月31日 17:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/31 17:47
夕食は富士の丸天で定番のブリカマ定食!
撮影機器:

感想

今日は天気予報に反して暑すぎるくらいの晴天。練習不足と下痢気味が合い重なって前半はテンション↓。中盤は楽しく走れました。でも、今回は15分も時間が余ってしまった。(前回の浜松大会は残り1秒前にゴール)頑張ればあと14ptには行けたかな?ただ、トップのチームとは44ptもの差があったので今回は優勝はどうあがいてもダメだったかな…。フォトロゲは自分たちの体力でどのルートを選ぶかで大きくポイントが変わるのでいつもながら面白い。今度は若い2人において行かれない様、体力をつけておきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

クソ暑かったですねぇ
炎天下の中、ワタシらも出てました
ファミリーの部ですが。
表彰台とはサスガですな。
11月の島田も参戦しますのでよろしくお願いいたします。
2015/5/31 23:38
Re: クソ暑かったですねぇ
参加してたんですね!
全然気が付きませんでした。
親子で参加、羨ましい限りです。
ウチの長男はもう全く付き合ってくれません。
当日はホント暑かったですけど、雨よりはマシかな。
今年の島田は悪沢トリオで参戦しようと思います。
よろしくです!
2015/6/2 22:22
お疲れ様でした
初めまして。悪沢岳のTシャツを開会式の時にお見かけしました。あー、私も持ってるTシャツだって。好成績おめでとうございます。私達ファミリーも土岐、島田、両方に参加の予定です。またお会いしましょう。
2015/6/2 22:24
Re: お疲れ様でした
フォトロゲ、お疲れ様でした。
ご家族で参加、楽しそうで羨ましい限りです。
ウチの長男も小5までは参加してくれたのですが…。
ところで悪Tを持ってらっしゃるということは荒川小屋に行かれたんですね?
島田のフォトロゲは悪沢トリオで参戦予定なのでお会いできたら幸いです。
これから夏山シーズン、お互い楽しく過ごせるといいですね!
2015/6/2 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら