記録ID: 6924747
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
恩賜林遊歩道-演習場-雁ノ穴-小倉山-城山 周回
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 355m
- 下り
- 355m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・演習地:入場規制あり(富士吉田市外二ケ村恩賜林組合に問合せください) ・小倉山北西尾根・城山の尾根:ほぼ踏み跡・展望とも無しです。 (小さい山ですので 道迷いはなし) ・雁ノ穴:作業路からの入口に地面に置かれたような小さな指示板があります。 (踏み跡は薄い) |
その他周辺情報 | 道の駅 富士吉田 |
写真
撮影機器:
感想
妻との朝散歩から、ちょっとエスカレートしてエリアを拡大。このところ歩き始めている恩賜林(北富士組合有地)の遊歩道に加えて、演習地・雁ノ穴や小倉山などの小ピークを追加したルートで、近辺を周回してまいりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すれ違ったコウモリは、キクガシラコウモリかと。
2年前に、若くして膵臓癌で急逝した中川ゆうぞうという、哺乳類の写真家のお気に入りの場所でした。
息子さんは中川遊野。
どうぶつのあくび
立派な写真集を発刊しました。
コメントありがとうございます。
キクガシラコウモリ、出口方向に戻る瞬間、音を立てて横切って行きました。
はっきり形が見えたわけではありませんが、後になってから 偶然でも、写真に入ってくれていたらよかったのにな〜 なんて、
中川さん。地元のCATVで自ら撮られた動物写真などを解説されていた方ですね。
意志を受け継いだ息子さん。野に遊ぶって、お父さんの命名かな?
私らが普段、目にも留めない動植物をレコに拾い上げてしまうPulsarさん
また、勉強させていただきます。(でも、おぼえられないのが悩みの種)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する