ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6513869
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

雪三ツ峠

2024年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,166m
下り
1,150m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:45
合計
4:30
14:00
14:00
5
14:05
14:10
5
14:15
14:15
25
14:40
14:40
15
14:55
15:00
25
15:25
15:25
20
15:45
15:45
10
15:55
15:55
5
16:00
16:30
40
17:10
17:15
25
17:40
17:40
20
18:00
三ツ峠グリーンセンター
18:30 より道の湯 19:40
中央道渋滞なし 20:30頃帰宅
天候 曇のち雪、ガス
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ッ峠グリーンセンターから歩きました。
三ッ峠グリーンセンターは中央道富士吉田線の富士吉田西桂SICを出ると10分足らず。ちなみに富士急行の三つ峠駅からも近く、アクセスはバツグンに良いと思います!
三ッ峠グリーンセンターはトイレに自動販売機などはもちろんお風呂まで備えているめっちゃ便利で頼もしい施設ですが、より登山口に近い三ツ峠さくら公園や憩いの森公園もあります。
今回自分も三ツ峠さくら公園を考えていたのですが、三ッ峠グリーンセンターから少し先の道路が激しく凍結しているのを見てやめておいた次第でした。あとで歩いて確認する限りでは全然問題無し。実際数台の車も見かけましたし、なんなら憩いの森公園まで行っている車も見かけました。
コース状況/
危険箇所等
おそらく先週に追加されたのであろう雪がちらほら残っています。
特に上の方は割と雪山の様相。しばらくは少なくともチェーンスパイク程度の滑り止めがあった方が良さそうに感じました。
その他周辺情報 三ッ峠グリーンセンターでそのまま車を動かさずにひとっ風呂、というのも魅力的なのですが、やはりこのあたりに来たらより道の湯。久しぶりに堪能してきました。
今回到着時18:30頃は都留のあたりでは雪が舞っていて激寒。露天風呂が最高過ぎました!
昼過ぎの三ツ峠グリーンセンターは曇り始めていました。。
2024年03月02日 13:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 13:33
昼過ぎの三ツ峠グリーンセンターは曇り始めていました。。
今日の三ツ峠山は冬靴で
2024年03月02日 13:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 13:39
今日の三ツ峠山は冬靴で
雪が見られる。何なら都留IC付近や西桂町市街の道路脇にもまだ雪が残っていました
2024年03月02日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 13:50
雪が見られる。何なら都留IC付近や西桂町市街の道路脇にもまだ雪が残っていました
神鈴の滝から見上げる三ツ峠
2024年03月02日 14:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 14:00
神鈴の滝から見上げる三ツ峠
ここから登山道へ
2024年03月02日 14:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 14:14
ここから登山道へ
登山道はところどころで雪。溶けてるところも多くて何とも微妙でした
2024年03月02日 14:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 14:39
登山道はところどころで雪。溶けてるところも多くて何とも微妙でした
今日はこれはダメっぽい・・・遅かったのか
2024年03月02日 14:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 14:42
今日はこれはダメっぽい・・・遅かったのか
三ツ峠だるま
2024年03月02日 14:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 14:48
三ツ峠だるま
馬返し。この地名はここから先が険しいことを意味する・・・と言うか雪が凄い。。
2024年03月02日 14:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 14:55
馬返し。この地名はここから先が険しいことを意味する・・・と言うか雪が凄い。。
八十八大師
2024年03月02日 15:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 15:24
八十八大師
いよいよ雪山っぽくなってきた
2024年03月02日 15:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 15:38
いよいよ雪山っぽくなってきた
屏風岩。クライミングスポットです
2024年03月02日 15:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 15:44
屏風岩。クライミングスポットです
まぁ今やる人はいなそうです!
この下を通過するのですが、落ちてきたらと思うとちょっと怖い
2024年03月02日 15:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 15:46
まぁ今やる人はいなそうです!
この下を通過するのですが、落ちてきたらと思うとちょっと怖い
富士見山荘まで上がってきました
2024年03月02日 15:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 15:55
富士見山荘まで上がってきました
とりあえず山頂へ・・・
2024年03月02日 15:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 15:55
とりあえず山頂へ・・・
すごいガス
2024年03月02日 15:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 15:58
すごいガス
三ツ峠山(開運山)に到着です。何も見えない・・・
2024年03月02日 16:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 16:02
三ツ峠山(開運山)に到着です。何も見えない・・・
こんな様相の三ツ峠山は初めて。
まぁ寒くもなく貸し切りですしちょっと一服することにします
2024年03月02日 16:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 16:02
こんな様相の三ツ峠山は初めて。
まぁ寒くもなく貸し切りですしちょっと一服することにします
UCCで一服。帰ります!
2024年03月02日 16:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 16:20
UCCで一服。帰ります!
ガスが濃くなってきたような
2024年03月02日 16:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 16:37
ガスが濃くなってきたような
この風景は後で見返して三ツ峠山だとは即答出来ないかも
2024年03月02日 16:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 16:49
この風景は後で見返して三ツ峠山だとは即答出来ないかも
明るいうちにどこまで戻れるか
2024年03月02日 17:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 17:12
明るいうちにどこまで戻れるか
下まで戻れました
2024年03月02日 17:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 17:36
下まで戻れました
薄暗くなってきたあたりでグリーンセンターに戻りました。この明かりはテニスコートの照明です
2024年03月02日 18:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 18:00
薄暗くなってきたあたりでグリーンセンターに戻りました。この明かりはテニスコートの照明です

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ジャケット ズボン タイツ 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 毛帽子 ネックウォーマー チェーンスパイク ザック 昼ご飯 ジェットボイル 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ サングラス

感想

今週はお休み、のはずだったのですがちょっと軽く運動して何なら温泉にも・・・と思い立って急遽大月方面へ。談合坂SAで地図を眺めて久しぶりな気がした三ツ峠山になんとなく向かってみたというひどく唐突な思いつき登山だったのでした。
おそらくこのタイミングなら空いているだろうという読みだけは良かったのですが、肝心の天気は残念なものに。昼ぐらいは晴れているように見えましたし、実際午前中はかなり良かったようなのですが・・・やはり思いつきは相応の結果にしかならない!
それにしても近年このあたりの山に雪が付くイメージは全然無く。何度か来ている三ツ峠山ですが、こんなに雪を見たのは今回が初めてでした。貴重なタイミングを拾えたとは思うのですが、それゆえに天気が惜しまれます。。まぁ何と言っても三ツ峠山、と言うか大月周辺にやってきて富士山が影も形も見えずじまいだったというのは悲しすぎたので、近いうちに再訪問確定っす!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら