記録ID: 6514974
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
根石岳
2024年03月02日(土) ~
2024年03月03日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 23:59
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 645m
- 下り
- 647m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:17
距離 4.7km
登り 591m
下り 92m
天候 | 晴れ&暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿(07時00分)→茅野(09時07分) 迎車09時15分 復路 桜平ゲート発 14:30(夏沢鉱泉発14:10ころ、徒歩で20分を要します) 茅野(16時20分)→新宿(18時45分) |
その他周辺情報 | 暴風 |
写真
感想
八ヶ岳ブルーを見に初めての根石岳山荘へ。樹林帯は降雪後のモフモフ。ただし稜線に出た途端、飛ばされんばかりの暴風!写真に音が入っていないので伝わらないけど、快晴ながら飛ばされそうなぐらいでした。と言うことで、今回は無理せず根石岳のみ登頂。周りの皆さんはそれでも硫黄岳、天狗岳に行っていたので、すごいなぁと感心しました。
根石岳山荘はpaypayも使え、Wi-Fiも完備の山の上とは思えない非常に快適なお宿!茅野から桜台までの送迎もあり、帰りは夏沢鉱泉で入浴もできる。これはリピート間違い無しです。そして今回も山友とワイワイ楽しい山行になりました。いつもありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
ビーフシチュー、美味しそうですね。
今回は12時の桜平ゲート発ワゴンに乗ったのと、食堂が満席だったのとで私は食べ損ねましたが、次回は是非食べて帰りたいと思いました。
根石岳山荘でもお話させていただいたお3人の方ですよね?詳細なレコ、とても参考になりました。あの強風の中、踏み跡のない状況で天狗岳登頂、凄いです。
山の温泉は栗駒山荘、高峰温泉、本沢温泉、煙草屋旅館、白馬鑓温泉が好きです!
私の一番の秘湯は高天原温泉です。沢のそばで開放感溢れて、まるで天国のようです。
ただし、奥地過ぎて、温泉入浴後、登り返しで必ず汗まみれになるのが難点です😁
ぜひ皆さんでどうぞ。
コメントありがとうございます!そして当日もお話しさせていただき楽しかったです!
高天原温泉!憧れます〜。是非行ってみたいと思います!またどこかでお会いできるといいですね!お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する