記録ID: 6520689
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
冬の美ヶ原 晴れていたけど風が強くて試練の山行
2024年03月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 93m
- 下り
- 88m
コースタイム
天候 | 晴れされど強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
スノーシューズ
靴下
アウター手袋
防寒着
毛帽子
サブザック
スノーシュー
行動食
非常食
飲料
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
せめて月一でもいいから山に行っておかないと
自然保護レンジャーの方の記録が出せない。
自然観察インストラクターの方は野鳥観察でどうにか
まとめられそうだがね。
ということで、冬の美ヶ原に行ってきました。
この天候ではスノーカイトもやってませんね。
富士山も見られず、強風のため
眺望すら楽しめず、ずっと足元を見て進み
時折風景をカメラに収めるのみ。
他の山行者も足早に進んでいました。
ただね!王が頭ホテルからの送迎マイクロに乗っている人は
笑顔で手を振ってくださいました。
私もあの中にいたいと思ったけれど、
進行方向は逆ですのでね!手を振って見送りました。
王が頭ホテルの中で休もうとも思ったけれど
中には行ったら、強風の中を歩く気も無くなると思って
ただただ、軒下でおにぎりを2個ほうばって
帰路につきました。
帰りは追い風で負担は軽減しましたが、
あまりの強風で足元が定まりません
いやはや、この場所でこんな感じなので
山の稜線で強風にあったらたまったもんではありませんね。
まぁ、私のレベルの冬山はこの程度と決めて
山遊びを続けます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する