ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6524612
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

靴慣らし 鎌倉アルプス 六国見山(147m) 〜 源氏山(92m)

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
17.3km
登り
585m
下り
572m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:19
合計
4:20
7:00
17
スタート地点
7:17
7:17
17
7:39
7:39
11
8:02
8:02
5
8:07
8:07
6
8:13
8:13
15
8:28
8:28
4
8:32
8:33
4
8:37
8:38
7
8:45
8:45
4
8:49
8:50
11
9:01
9:01
15
9:16
9:16
8
9:24
9:33
2
9:35
9:35
9
9:52
9:52
4
9:56
9:57
14
10:11
10:12
4
10:16
10:16
5
10:21
10:21
13
10:34
10:35
10
10:45
10:45
6
10:51
10:51
13
11:04
11:04
4
11:08
11:08
6
11:14
11:14
6
11:20
-----------------------------------------
靴慣らしに、生まれ故郷の六国見山を50年ぶりに訪れました。
-----------------------------------------
【アクセス】

JR北鎌倉駅からスタートするのが良いかと思います。
今回私は、幼稚園の時に生まれて初めての山歩きをした六国見山の全貌を確認したく、西側から入りたかったので、JR大船駅からスタートしています。そういった事情がなければ、大船駅から歩く必要はほぼゼロです(笑)。

-----------------------------------------
【コース】

六国見山(ろっこくけんざん)ハイキングコース
 〜天園(てんえん)ハイキングコース
  〜衣張山(きぬはりやま)ハイキングコース
   〜源氏山(げんじやま)

という感じです。鎌倉アルプスと言っても、各ハイキングコースを独立して歩く事が出来るので、お好みのプランを考えるのも楽しいと思います。
今回私の目的は、名所めぐりとか観光ではなく、あくまでも靴慣らしなので(笑)、気の利いたスポットへの寄り道とか、皆無です。。。

当然、危険個所とか、ほぼゼロです。
途中、ロープがかけてある岩があるのですが、微笑ましい感じ(笑)。お年寄りでも歩けるよう、ちゃんと管理されているんですね。

で、衣張山ハイキングコースを降りると鶴岡八幡宮の参道に出るので、一気に景色が原宿化します(笑)。
私も七五三は鶴岡八幡宮だったので、久々に寄りたいな〜、と思ったのですが、混雑した舗装路を歩く意味は無いので、鎌倉駅をスルーして源氏山公園を抜け、北鎌倉へ下りました。

-----------------------------------------
【景観について】

途中、湘南の海を見渡せる場所が数か所あります。
花の季節になると、この一帯は全く様変わりするのですが、今日は曇天ですし、良いところナシです(笑)。
それでも、要所要所で歴史を感じる道が続くため、何かおごそかなムードを感じながら歩けたりします。
太田道灌のお墓とか、道のほとりにあったりして(笑)。

景観というより、そういったムードを楽しみながら歩くのが吉です。
最高な気分を味わいたいのなら、季節を選ぶべきかも知れませんね。

-----------------------------------------
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
六国見山森林公園入口。大船駅からくると、大船高校方面を歩き、高野台バス停ロータリーの手前を右に曲がると、この入口があります。昔は田んぼや肥溜があったんですよ(笑)。
2024年02月17日 07:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 7:28
六国見山森林公園入口。大船駅からくると、大船高校方面を歩き、高野台バス停ロータリーの手前を右に曲がると、この入口があります。昔は田んぼや肥溜があったんですよ(笑)。
幼少時は、ジャングルを進むような大冒険でした。
2024年02月17日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 7:33
幼少時は、ジャングルを進むような大冒険でした。
稚児の墓は昔もありました。
2024年02月17日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 7:36
稚児の墓は昔もありました。
昔は伐採などなかったのですが、、、。
いくら景観が良くても、悲しい気持ちの方が強いです。
2024年02月17日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 7:38
昔は伐採などなかったのですが、、、。
いくら景観が良くても、悲しい気持ちの方が強いです。
鎌倉市で2番目に高い山頂。
2024年02月17日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 7:39
鎌倉市で2番目に高い山頂。
物語がありそうな洞窟。
2024年02月17日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:08
物語がありそうな洞窟。
変化に富んだ道で、飽きません。
2024年02月17日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:17
変化に富んだ道で、飽きません。
竹林もあったり。
2024年02月17日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:28
竹林もあったり。
鎌倉市で一番高いところ。
2024年02月17日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/17 8:28
鎌倉市で一番高いところ。
大平山を下るとすぐ、横浜霊園を左に、展望が一気に開けます。右は、湘南の海が。
2024年02月17日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:30
大平山を下るとすぐ、横浜霊園を左に、展望が一気に開けます。右は、湘南の海が。
天園に向かう途中、公衆トイレがあります。
2024年02月17日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:33
天園に向かう途中、公衆トイレがあります。
天園ハイキングコースは一番人気です。
2024年02月17日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:36
天園ハイキングコースは一番人気です。
東郷平八郎が感嘆したという景観。
2024年02月17日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:36
東郷平八郎が感嘆したという景観。
海の見えるハイキングコースは良いですよね。
2024年02月17日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 8:36
海の見えるハイキングコースは良いですよね。
道は本当に様々な表情があって、飽きません。
2024年02月17日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/17 8:38
道は本当に様々な表情があって、飽きません。
衣張山山頂。桜の木があります。
2024年02月17日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 9:31
衣張山山頂。桜の木があります。
江の島が見えますね。
2024年02月17日 09:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 9:32
江の島が見えますね。
史跡も多く、なかなか趣きのあるハイキング。
2024年02月17日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 9:52
史跡も多く、なかなか趣きのあるハイキング。
鎌倉駅を西口側に抜け、市役所前交差点から今小路を歩いていくと、寿福寺があります。門から入っていき、本堂沿いに左に回り、突き当りを左。すぐ右に、源氏山公園入口があります。分かりにくいかも。。
2024年02月17日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 10:31
鎌倉駅を西口側に抜け、市役所前交差点から今小路を歩いていくと、寿福寺があります。門から入っていき、本堂沿いに左に回り、突き当りを左。すぐ右に、源氏山公園入口があります。分かりにくいかも。。
公園内の散歩道の途中に、おもむろに太田道灌の墓があったりします。
2024年02月17日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 10:41
公園内の散歩道の途中に、おもむろに太田道灌の墓があったりします。
山頂付近には、頼朝公が鎮座しています。
2024年02月17日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 10:51
山頂付近には、頼朝公が鎮座しています。
湘南の海も見納め。
2024年02月17日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 10:55
湘南の海も見納め。
帰りは、北鎌倉駅を目指して下りていきます。
2024年02月17日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 10:55
帰りは、北鎌倉駅を目指して下りていきます。
北鎌倉駅、到着。帰りは電車が混んでいて、新宿まで立ちっぱなしでした。そっちの方が疲れた(笑)。
2024年02月17日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2/17 11:20
北鎌倉駅、到着。帰りは電車が混んでいて、新宿まで立ちっぱなしでした。そっちの方が疲れた(笑)。

感想

生まれて初めて登った山に、50年ぶりに訪れる。。
なかなかノスタルジックなハイキングでした。
幼稚園の頃、遠足でお弁当を食べた源氏山も、当時の面影はちゃんと残っていました。

誰でも気軽に歩けるコースですが、その分、花のシーズンの週末は大変混みます。
今日のようなシーズンオフで、しかも曇天だと静かに歩けますね(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
kamakura50k
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら