イツメンで富岡連峰⛰&こんにゃくパーク🎵&神川御嶽山⛰、岩山展望🔭✨、〆の白寿の湯♨で心理戦(ΦωΦ)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:52
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 559m
- 下り
- 566m
コースタイム
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:14
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
👇山行ー命👇
https://yamap.com/activities/30219059
👇山行⊆命👇
https://yamap.com/activities/30226144
⛰登った山⛰
山行
宮崎公園🅿、⛰姫天狗、⛰神成城物見台(かんなり)(富岡連峰・神成山九連峰第一峰)、Ⓨ⛰神成山龍王山320.9m(第二峰、三等三角点『神津谷』、西上州の山120)、⛰第三峰、⛰第四峰(神成城址、旧宇芸神社跡山頂)、⛰第五峰、⛰打越御嶽山325m(第六峰)、⛰第七峰、⛰第八峰、🔭山カフェドローム🎵、Ⓨ⛰神成山吾妻山328.5m(第九峰、続・薮岩魂、西上州の山120)、⛩新堀神社、古代蓮の里、宮崎公園展望台🔭&旧茂木家住宅、こんにゃくパーク✨
山行
⛩秋葉神社、⛰神川御嶽山(△四等三角点『城山』、御嶽城跡)、⛰岩山展望&弁慶穴、⛩金鑚神社(かなさな)、卍法楽寺跡、⛩金比羅神社
🏃メンバー🏃
Ihuy.
今日は誘って貰って富岡連峰へ🎵
短めなコース🎵なのに9峰も⁉
Ihuy.が久々との事で無理のない程度にラン🏃
公園に駐車場🅿もトイレ🚻もあります🎵
山には学校脇から入ります🎵学校が城跡な模様❓❓
終始道は良い感じ✨YAMAPではピークが2つですが、9峰しっかりあります🎵申請案件✨
9峰の前に姫天狗、9峰の先は道はないけど1峰あります❕❕今度行ってみたい🤤
下山したところにも御手洗いあり🚻
古代蓮の里は良い感じの🌸
宮崎公園の展望台からは妙義山が観れます✨
旧茂木家住宅は石を乗せる屋根スタイルの最古なんだとか…こんな所に最古が❕❕
山行後はこんにゃくパークへ🎵
プチ観覧車から足湯まで♨
工場見学はめっちゃ楽しい✨色々な行程が上から見れて、糸コン、しらたき、ゼリー、こんにゃくの色々な情報🎵
茂木家の名前もあってさっきの場所か❕❕となる👈
そして最後は無料バイキング💦至れり尽くせり過ぎてプチパニック💦
こんにゃくのラーメン、焼きそば❓、天ぷら❓❓、どれも美味い❕❕
ゼリーも安定の美味さ✨
売店では色々なゼリーやこんにゃく、工場の規格外品なんかもお得に買えます🎵
買物すませてレッツ温泉♨🚙💨 お疲れ山でございました⛰✨
と思ったけど目の前に山があるので2本目です✨
ちょいと体力に余裕があったので、Ihuy.に先に白寿の湯♨に入ってて貰いおかわり山🎵
温泉に駐車🅿、目の前から登って行けます🎵
道は良好で、山頂は景色が無いですが岩山からの展望は最高でした🎵
途中にある金鑚神社は本殿が無く、裏手の山の御室ヶ嶽を神体山としている模様
YAMAPにもヤマレコにも無いから登れないのかな❓登っちゃいけないのかな❓何も無いようなら行きたかったけど本日は時間切れ
帰りは本ルートからそれたりより道をしながら雨の降り始めにはゴール🎵
お風呂cafe 白寿の湯♨
茶褐色のめっちゃナトリウム温泉🎵
露天が超くつろげます🎵 サウナとかは無し
中で食事場もあって、くつろぎスペースも大解放してます✨もう漫喫❕❕
珈琲とかもfreeです🎵free Wi-Fi🎵
今日のメンバーIhuy.と休憩所合流
置いてあるカードゲームを堪能🎵
ito、ワードバスケット、コヨーテ🎵
そして追い温泉♨
⛰富岡アルプス👉こんにゃくパーク👉⛰神川御嶽山👉♨白寿の湯
楽しみ切りました✨
本日もお疲れ山でございました⛰✨
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する