記録ID: 6530116
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山と棒の嶺
2024年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:54
距離 20.0km
登り 1,687m
下り 1,674m
11:40
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は軍畑駅から高水三山と棒の嶺にチャレンジ。距離と標高的に無理なら途中で引き返そうと思ったが何とかイケた。いつになく体はヘトヘト。
岩茸石山から棒の嶺まではアップダウンが凄く雪も普通に積もっていた。チェーンスパイクがないと今日の山行は無理だったと思う。雲取山みたいに行きは登りだけ、帰りは降りだけよりも途中に何度も急坂のアップダウンを繰り返す方が私には辛いようだ…。
棒の嶺山頂からの景色はとても良かったと思う。でも岩茸石山からの景色も負けてなかった。寒くて長く留まれなかったけど、ずっと見ていられる景色だった。分岐地点に帰ってきた時点でもうへろへろだったので、その後の惣岳山の登りは辛かった…。体力がないなぁ。
漫画「岳」を読んだばかりで島崎三歩は凄いな〜と改めて関心。まぁ漫画ですけど。
ずっと棒の嶺には行きたかったので今日行けて良かった。雪のある山行も楽しいっちゃ楽しい。
来週はどこ行こうかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する