ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653134
全員に公開
ハイキング
近畿

ササユリ満開の交野山!

2015年06月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 jiji u-sa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
6.3km
登り
336m
下り
333m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:21
合計
5:03
9:32
25
9:57
9:58
25
10:23
10:28
16
10:44
10:48
46
11:34
11:34
26
12:00
12:08
17
12:25
12:25
78
13:43
13:44
14
13:58
13:59
12
14:11
14:11
21
14:32
14:33
2
14:35
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
国見山登山口から出発
(j)
2015年06月04日 09:30撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
12
6/4 9:30
国見山登山口から出発
(j)
この花よく見るけど名前が…
(j)
2015年06月04日 09:39撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
6/4 9:39
この花よく見るけど名前が…
(j)
アイジサイが咲いてました
(j)
2015年06月04日 09:46撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
6/4 9:46
アイジサイが咲いてました
(j)
u-saさんの後ろについて…
(j)
2015年06月04日 09:48撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
6
6/4 9:48
u-saさんの後ろについて…
(j)
足下滑るのでじぃじと一緒に♪(u)
2015年06月04日 09:56撮影 by  SH-02F, SHARP
11
6/4 9:56
足下滑るのでじぃじと一緒に♪(u)
下の岩が夫婦岩
(j)
2015年06月04日 09:57撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
6/4 9:57
下の岩が夫婦岩
(j)
自然歩道からちょこっと外れて…
(j)
2015年06月04日 10:01撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
6/4 10:01
自然歩道からちょこっと外れて…
(j)
展望デッキから…
(j)
2015年06月04日 10:05撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
6/4 10:05
展望デッキから…
(j)
野ばらが咲いていました ♪
(j)
2015年06月04日 10:07撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
6/4 10:07
野ばらが咲いていました ♪
(j)
何のお話してるの?
(j)
2015年06月04日 10:07撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
9
6/4 10:07
何のお話してるの?
(j)
良い天気なので鉄塔の真下から
(j)
2015年06月04日 10:12撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
6/4 10:12
良い天気なので鉄塔の真下から
(j)
国見山に到着
(j)
2015年06月04日 10:19撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
6/4 10:19
国見山に到着
(j)
国見山からの眺望
(j)
2015年06月04日 10:19撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
6/4 10:19
国見山からの眺望
(j)
お菓子タイムを終えてササユリを見に行くよ〜
(j)
2015年06月04日 10:27撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
6/4 10:27
お菓子タイムを終えてササユリを見に行くよ〜
(j)
満開ですね〜 (^^)/
(j)
2015年06月04日 10:31撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
12
6/4 10:31
満開ですね〜 (^^)/
(j)
お山じぃじはお花が好きやねぇ!ってゴンちゃんにツッコまれてます 笑(u)
2015年06月04日 10:32撮影 by  SH-02F, SHARP
7
6/4 10:32
お山じぃじはお花が好きやねぇ!ってゴンちゃんにツッコまれてます 笑(u)
ここ危ないよ〜
(j)
2015年06月04日 10:42撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
6
6/4 10:42
ここ危ないよ〜
(j)
(j)
2015年06月04日 10:44撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
6/4 10:44
(j)
蕾もあるけど…
(j)
2015年06月04日 10:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
6/4 10:52
蕾もあるけど…
(j)
ほとんどは満開 (^_-)-☆
(j)
2015年06月04日 10:54撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
15
6/4 10:54
ほとんどは満開 (^_-)-☆
(j)
これも見かけるんだけど…
(j)
2015年06月04日 10:56撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
6/4 10:56
これも見かけるんだけど…
(j)
野イチゴを探してます
(j)
2015年06月04日 10:57撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
6/4 10:57
野イチゴを探してます
(j)
ササユリと…
(j)
2015年06月04日 11:03撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
16
6/4 11:03
ササユリと…
(j)
トンネルを通って…
(j)
2015年06月04日 11:07撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
6/4 11:07
トンネルを通って…
(j)
(j)
2015年06月04日 11:41撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
6/4 11:41
(j)
また階段やねぇー♪なんて言いながらも頑張ってるゴンちゃん(u)
2015年06月04日 11:51撮影 by  SH-02F, SHARP
4
6/4 11:51
また階段やねぇー♪なんて言いながらも頑張ってるゴンちゃん(u)
ササユリをバックに…
(j)
13
ササユリをバックに…
(j)
これでもか!と言うほど咲いてます〜(j)

タイミングばっちりでしたね!(u)
2015年06月04日 11:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
13
6/4 11:53
これでもか!と言うほど咲いてます〜(j)

タイミングばっちりでしたね!(u)
交野山山頂の岩
(j)
2015年06月04日 11:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
6/4 11:55
交野山山頂の岩
(j)
テッペンに着いたよ(^_-)-☆(j)

遠くまで見えるねー♪(u)
2015年06月04日 11:58撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
18
6/4 11:58
テッペンに着いたよ(^_-)-☆(j)

遠くまで見えるねー♪(u)
だって…
(j)
お腹が空いたからさっさと下って…(j)

二人ともお腹がグーグー鳴ってたね 笑(u)
2015年06月04日 12:18撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
6/4 12:18
お腹が空いたからさっさと下って…(j)

二人ともお腹がグーグー鳴ってたね 笑(u)
振り返って交野山
(j)
2015年06月04日 12:25撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
6/4 12:25
振り返って交野山
(j)
もう少ししたら食べられね〜
(j)
2015年06月04日 12:27撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
6/4 12:27
もう少ししたら食べられね〜
(j)
取ってきた野イチゴは食前のデザートに
(j)
2015年06月04日 12:32撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
10
6/4 12:32
取ってきた野イチゴは食前のデザートに
(j)
満腹大満足で絶好調!! (u)
2015年06月04日 12:48撮影 by  SH-02F, SHARP
15
6/4 12:48
満腹大満足で絶好調!! (u)
食後はみかんゼリー(j)

けっこうなボリュームのゼリーをペロリ…(u)
2015年06月04日 12:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
8
6/4 12:55
食後はみかんゼリー(j)

けっこうなボリュームのゼリーをペロリ…(u)
だんだん元気が無くなってきて…
(j)
2015年06月04日 13:43撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
6/4 13:43
だんだん元気が無くなってきて…
(j)
ホタルブクロ
(j)
2015年06月04日 14:10撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
6/4 14:10
ホタルブクロ
(j)
こっちは色違い
(j)
2015年06月04日 14:10撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
6/4 14:10
こっちは色違い
(j)
下山完了(j)

良く歩いたねー!お疲れさまでした(u)
2015年06月04日 14:32撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
16
6/4 14:32
下山完了(j)

良く歩いたねー!お疲れさまでした(u)

感想

ササユリが咲き始めたので、u-saさんに案内してもらって初めての交野山へ。
流石にu-saさんが散歩コースにしているだけあって満開のササユリのスポットコースをバッチリ案内してもらった。
交野山のササユリは3年ほど前から行ってみたいと思ってたけど、こりゃ凄かった。
ゴンも楽に歩けるので、来年からササユリは交野山に決定!
でも、ゴンはササユリより野イチゴばかり探してたけど… ^^;
u-saさん、行き帰りの車ありがとうございました〜

昨年は見頃を逃してしまいご案内できなかった交野山のササユリ。
今年はタイミングばっちりでほんとに良かった!
とはいえ、前回の偵察からこんなに早く満開になるなんてびっくりでした。
まだ大きな蕾がポツポツあったので、来週前半は何とか見応えあるかもですね。
ゴンちゃんはもうすぐ3歳のお姉ちゃん、立派な山ガールさんでした!
ちゃんと「こんにちはー」も言えたしねっ(゜∇^d)
jijiさん、これからもっといろんなとこに行けそうで楽しみですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

山頂直下にて
こんにちは。こちらでは初めまして。
山頂直下で『ササユリまで、もうちょっとです』と声かけした者です。
レコユーザーさんだったとは(^-^)
ちょうど晴れた日でササユリも見頃でよかったですね。
2015/6/5 16:17
Re: 山頂直下にて
初めまして!コメありがとうございます。
レコを拝見して、交野山の階段辺りでお会いしたのでは…と思ってました。

青空に満開のササユリが映えましたね♪
2015/6/5 19:04
ササユリ
交野山、高御位山とにわかにササユリレコがふえましたね。
油断していたらもう見頃をむかえていました。
わさわさ咲いて、ちょうどのタイミングですね。
山ガールさんはササユリよりデザートかな。
みかんゼリーのお写真がナイスな表情です☆

ps‐‐‐‐‐
写真2 ニワゼキショウ
写真21 ツルアリドオシ
やと思います。
2015/6/5 20:11
夏ですね・・・
こんばんわ

ササユリ・・・
形も大きさも、それに色合いも・・夏が来たっ〜て感じがしますね
関西近場のレコは、今週からササユリ・ラッシュですね
写真2 は、ニワゼキショウ(庭石菖)みたいな気がしますが・・・

今年も、なぜか宴会山行の週末はピンポイントで みたい、
6月の大峰〜台高は相性がいいですね 行きたかったなぁ〜
2015/6/5 20:26
ほぼ地元やのに・・・
u-saさん jijiさん こんにちは。
たぶんちーむじぇいの中ではu-saさんについでご近所に住んでるはずの交野山。
恥ずかしながら未だ行ったことがなく。。。
結局今年もササユリは見られず終いですわー
来年は絶対連れてって下さいね〜
ゴンちゃんもお疲れさまでした
2015/6/5 21:11
皆さん、お早うございます ^^v
saikakuさん、初めまして。
生駒から北の山には行ったことなくて、初めて案内してもらいました
孫のゴンも歩ける山なので、ササユリが咲いたら来年から定番にしようと思っています。

tomoya_さん、花の名前有難うございます
これから1泊のオフ会登山なんで、名前を入れる時間が無くて…

pokopenさん、satokunさんも一緒なのに何故か です
ken大明神の神通力の勝ちかな

satokunさん、今日は 降らさんといてな〜
んじゃ、8時本町でpaper
2015/6/6 6:07
笹ユリもゴンちゃんもいいですね。
JIJIさん、ご無沙汰してしまいました。
ちょっと入院などしていまして、数日前に退院しましたが、目下ウオーキングで体力回復作戦中で、もう少ししたらまず三角山から再スタートしたいと思っています

ゴンちゃん、大きくなりましたね
笹ユリはJIJIさんの記録で毎年拝見していますが、一度実物を見たいものです。
2015/6/6 18:35
Re: 笹ユリもゴンちゃんもいいですね。
umetomosanさん、こちらこそご無沙汰です。
ここのところレコも上がっていないので、お孫さんのお守が忙しいのかな と思っていましたが、体調が悪かったんですか 
退院なされて、良かったです

近場のササユリが終われば、いよいよ夏山シーズンの到来です
2015/6/8 8:30
皆様こんばんは!
コメントありがとうございます!

■tomoyaさん
あっという間に満開でした。
大輪で見応えありましたよ♪
ゴンちゃんは花よりお菓子かな…

■pokopenさん
暑さ続きで一気に咲いてしまいました!

宴会山行、日曜は晴れそうですが、今日はガッスガス…
明神平ではソロのお兄さんから9℃と聞いてびっくり!!でした。

■satokunさん
来年はもう少しこまめに偵察して、是非満開のササユリを見に行きましょう!

■umetomoさん
ここのササユリはお散歩くらいで見に行けるので、お近くならばご案内させていただきたいくらいです。
2015/6/6 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら