記録ID: 6561028
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山 (さわらびの湯から名郷まで馬蹄型)
2024年03月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 957m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。雪はあるがチェンスパ等は不要だと思います |
その他周辺情報 | さわらびの湯 |
写真
感想
1ヶ月に1回は登らないと足が弱くなるから登山計画を立てる。
でも次の日は仕事だから近い所に…
そして折角なら登ったことのない所…
蕨山に決定!
さわらびの湯に車を停めて、蕨山へ。
名郷に降りてきてバスで戻る。と。
雪を期待したけど、殆ど無かったです。
チェンスパも一応持ってきたけど、使わずに済みました〜
<情報>
気温は朝3度くらい、上がって8度ほど。ミレーのアミアミと、薄いロンT(クールデイリー)で殆ど歩きました。パンツは夏用でちょうど良し。
蕨山への登山口に迷いました。
雪は蕨山の山頂近く〜山頂直下にある程度
トイレはさわらびの湯と名郷にありました。
バスは10時54分を逃すと13時21分まで無いみたいなので注意です
踏み跡が少し薄いところもあるのですが良く見れば大丈夫なレベルです。
バスに間に合わせるために下りを急いだから足がヘロヘロ。
前半、野鳥撮影でチト粘ったのを後悔…
まぁ、楽しかったからオッケーの山行でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する