記録ID: 7866674
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
蕎麦粒山 川乗橋スタートさわらびの湯ゴール
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,614m
- 下り
- 1,806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 9:18
距離 18.4km
登り 1,614m
下り 1,806m
16:12
天候 | 晴れ時々曇り 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
3番バス停から乗車 バス停が移動してます 帰りはさわらびの湯から飯能駅バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥屋戸尾根は落ち葉🍂で埋まっているので要注意 死亡事故が起きているようです |
その他周辺情報 | さわらびの湯バス停近くにはお店あり 公衆トイレあり 食事もできるようです 自分はバス🚌までの時間がなくジュースだけ購入 バス停周りがとても変わっていてびっくり‼️した |
写真
山頂
蕎麦粒山まで若い男性が前を歩いていてくださいました。お話できてありがたかった!
さわらびの湯のバス停でまたお会い出来ました
棒の折回りのコースを歩いたとのこと。
少し歩きにくいところがあったと教えていただきましたー今度行けるかなあ
蕎麦粒山まで若い男性が前を歩いていてくださいました。お話できてありがたかった!
さわらびの湯のバス停でまたお会い出来ました
棒の折回りのコースを歩いたとのこと。
少し歩きにくいところがあったと教えていただきましたー今度行けるかなあ
蕎麦粒山着きました
予想より早く着けて良かったです
ここでのタイム次第でコース変更もしないといけないかと思っていました
でもどこに出るにしても時間がかかりますね
ここまで前後していてくれた男性に感謝🥲
予想より早く着けて良かったです
ここでのタイム次第でコース変更もしないといけないかと思っていました
でもどこに出るにしても時間がかかりますね
ここまで前後していてくれた男性に感謝🥲
感想
歩ききれるか心配🫤でした
遅い時間になると困るので蕎麦粒山までは休まずから歩きました
予想より早く着けて良かった
コロナ前より施設、お店が沢山できていた
今度は棒ノ折も行ってみよう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する