記録ID: 8002187
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アカヤシオとイワウチワに会いに蕨山へ
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 862m
- 下り
- 935m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、さわらびの湯から飯能駅行きのバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
一箇所だけ、岩を登りますが、ロープもあり、危険はありません。 |
その他周辺情報 | 下山すると、さわらびの湯で一風呂浴びることができます。 |
写真
撮影機器:
感想
毎年、アカヤシオとイワウチワを見に訪れている蕨山。bobechanさんとmauriceさんのレコを拝見して、そろそろ見頃なようなので訪れました。相方は「遠い」とパスしたので、一人です。朝一番のバスは混雑していて、途中まで座れませんでした。日曜の天気が悪いので、土曜日に登山することにした方が多いからでしょう。
登り始めは樹林帯で楽しみがありませんが、尾根に出た後は、アカヤシオ、ミツバツツジ、イワウチワが行く先々で歓迎してくれました。アカヤシオはこれまで何度も見たうちで、一番フレッシュなものが見られました。あまりにあちこちで咲いているので、写真ばかり撮ってしまい、普段よりも時間がかかりました。
ヤマレコユーザーの方が、イワウチワが咲いているよ、と教えてくださいました。おかげで一人ならスルーしたであろう場所でもイワウチワに気づくことができました。この場を借りてお礼を申し上げます。
山頂では女性の二人組の方が「ヒマラヤでは3月にシャクナゲが咲いて美しい」と話されていました。ラリグラスの花でしょう。私も行ってみたいなあという思いがふくらみます。
下りもアカヤシオやミツバツツジがたくさんで、なかなか進みませんでしたが、花のないところは小走りしたりして、目標にしていた12時35分のバスに間に合うことができました。
他の方がすでにレコをあげていらっしゃる中、つたないレコに目を通していただき、ありがとうございました。
感想を読んでたら、なんだか見たことある名前が出てきてビックリしました😅
しかも、自分が行った時よりアカヤシオがフレッシュでいっぱい咲いていたようで羨ましいです!自分はイワウチワも見つけられなかったし…🥲
花は日々咲き進んでいくので、ベストなタイミングで見るのは難しいし、そのタイミングに立ち会えた時は感動的ですよね
自分のつたないレコが役立ってよかったです😊
ヒマラヤも行きたいと思っていれば、いつか行けると思いますよ!
イワウチワ、もしかしたらbobechanさんがいらしたときはまだまだ、だったのかもしれませんね。私はいつも花がきれいなときを狙おうとしますが、相方からは山は劇場じゃないんだから、とたしなめられています。でも、山劇場通いはやめられません。
レコをあげていただき、本当にありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する