ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656508
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山を軽く周遊!!

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
532m
下り
546m

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:23
合計
3:02
12:35
20
12:55
12:55
29
13:24
13:24
8
13:32
13:55
40
14:35
14:35
10
14:45
14:45
52
15:37
15:37
0
15:37
高尾山口駅
天気良く、ふらっと気分転換の山歩きです。
新緑がきれいで、リラックスできました。
天候 晴れ!!
梅雨入り前のさわやかな青空が広がる晴天です。
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【 行き 】
11:31 新宿駅
12:28 高尾山口駅

【 帰り 】
15:41 高尾山口駅
16:37 新宿駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
高尾駅12:30。
かなり遅い出発、きれいな駅になりました。
7
高尾駅12:30。
かなり遅い出発、きれいな駅になりました。
稲荷山山頂。
良い眺めです。
7
稲荷山山頂。
良い眺めです。
緑がきれいな稲荷山コース。
4
緑がきれいな稲荷山コース。
高尾山山頂に到着。
丹沢の山々がきれいに見えます。
9
高尾山山頂に到着。
丹沢の山々がきれいに見えます。
高尾山から紅葉台へ、新緑がまぶしい。
4
高尾山から紅葉台へ、新緑がまぶしい。
紅葉台のベンチにて休憩です。
8
紅葉台のベンチにて休憩です。
カラマツの森。高尾山は森も美しい。
5
カラマツの森。高尾山は森も美しい。
桂の木、まぶしい新緑。
10
桂の木、まぶしい新緑。
するさしの豆腐、峰尾豆腐店。
高尾のおいしい豆腐屋さん。
9
するさしの豆腐、峰尾豆腐店。
高尾のおいしい豆腐屋さん。
高尾山口駅へ戻ってきました。
短い時間でしたが、良い気分転換になりました。
7
高尾山口駅へ戻ってきました。
短い時間でしたが、良い気分転換になりました。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
パナソニック
予備電池
1
携帯充電用
1/25,000地形図
1
国土地理院
高尾山詳細地図
1
吉備人出版
コンパス
1
携帯内蔵
1
クマよけ
筆記具
1
ボールペン
保険証
1
飲料
2.5L
ペット水1.5L、生姜茶1.0L(自家製)
ティッシュ
1袋
ウエットティッシュ
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
LEKI
非常食
1
パン
昼食
1
パン
着替え
1
下着・上着
クマよけ鈴
1
手袋
1
軍手

感想

高尾山へ午後からの短距離山歩き。
仕事が忙しくなったり、土日もあまり時間が取れなかったりで、短時間で行ける高尾山へ。

高尾山は新緑の季節。
程よいペースで稲荷山コースを登り、高尾山山頂へ寄って、紅葉台で景色を見ながら木陰で休憩。
富士山こそ見えませんでしたが、丹沢の山々とさわやかな風が心地よい。

帰りは、比較的すいている4号路からいろはの森コースをたどり、日影沢へ下りました。
途中、日影沢にある桂の林に寄り道したり、するさしの豆腐屋さんに寄ってお土産を買ったりしながら、高尾山口駅へのんびり戻りました。

高尾山口駅は、入口がリニューアルされ、立派なアーチ型の木造りになっています。
高尾山口駅に隣接して、京王電鉄が日帰り温泉施設を建設中、此方がオープンすれば、高尾山口駅のリニューアルも完成形となるのでしょう。

歩いた時間は、ちょうど2時間程度。
お散歩程度+α程度の山行ですが、新緑を愛で、高尾の自然に癒され、なかなか楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

早い〜!
こんにちは〜。
良い天気に恵まれて、良い山歩きでしたね。
しかし、歩く速度が早いですね
高尾山は、歩き易いですが、それでも早くてビックリです。
2015/6/10 9:15
Re: 早い〜!
ringo-yaさん、こんばんは。
高尾山は、新緑がまぶしく、とても良いところでした。
時間や好みに合わせ、コースを組めることができる、良いところですね。
ペースが早めなのは、平地歩きと夕方には都内に戻る必要からだと思います。
それでも、新緑美しく、自然豊かな森のコースに癒されました。
高尾山の魅力を再認識しました。
2015/6/10 22:33
お手軽高尾!
lesbourgeonsさん、こんにちは!

高尾山って、本当に良い山ですよね♪
ガッツリ歩くにも、手軽にちょこっと歩くにも適してて、コースもキチンと整備されてて、花も緑もキレイで、美味しいものもいっぱいで♪♪

梅雨入りしちゃいましたが、レコ見てたらまた高尾山へ行きたくなってきました♪♪
2015/6/10 9:50
Re: お手軽高尾!
omaさん、こんばんは。
高尾山は、たくさんのコース取りができ、魅力的ですね。
がっつり、陣場山まで行くもよし、高尾山頂まで歩き戻るもよし、体調、時間、気分に合わせて、歩くことができ、貴重ですね。
この時期、新緑がまぶしく、高尾山の森はとても綺麗でした。
四季の移ろいを感じながらの山行も魅力的ですね。
2015/6/10 23:04
続けることが大切ですね
lesbourgeonsさん、こんにちは。

肩肘のはらない軽い山行、たまにはいいですね。
リラックスするには丁度いいですね。

やはり、継続して山に行かないとダメですね。

お疲れ様でした!
2015/6/10 14:54
Re: 続けることが大切ですね
yaimatsuさん、こんばんは。
短距離ですがなかなか楽しい山行でした。
四季を感じながら、森を歩き、癒されました。
忙しい中でも、時間を少し工面してちょっとちょっと歩くのも、めりはりがあって、貴重です。
高尾山はやはり良いところですね。
2015/6/10 23:07
うむむむむ・・・・
八ヶ岳は始終ガスだったのに、高尾は晴れていたのか〜〜
高尾山は午後からでも行けるからいいですよね。
しかしとばしすぎだよ〜〜〜
スピード違反で検挙する
2015/6/11 0:17
Re: うむむむむ・・・・
tekutekugoさん、こんばんは。
高尾山は天気が良く、新緑がまぶしく良かったです。
八ヶ岳、いきたいですね。
時間がない中、ちょっと歩くにはちょうど良く、高尾山は重宝しています。
歩くペースが早めになったのは、17:00に都内へ戻らなくてはならなかったからと思います。
一日丸々空いた日が欲しいですね。
2015/6/12 1:39
するさしのお豆腐♪
新宿から僅か1時間で登山口に立てる高尾山は有難い ですね。

私もたまにですが8時開店の豆腐屋さんに時間をあわせ高尾山をぶらぶら
豆腐を土産に千葉の実家まで帰ってます。
おからもオマケでもらってきてます ←美味しいです

緑の中を歩くのは短い時間でも気持ちいいですね。
ふっとあたる風の心地よさを感じに山に行きたくなりました
2015/6/14 10:57
Re: するさしのお豆腐♪
823さん、こんばんは。
8時の開店に合わせて、するさしの豆腐屋さんへ、いいですね。
その時間なら高尾山も空いていますし、朝の空気が清々しく、気持ちがよさそうです。
高尾山はちょっと歩くのに、とても重宝しますね。

PS:甲府駅からの鳳凰三山へのアクセスの件、どうもありがとうございます。
 なるほど、この時期は、バスが頻繁に出ていますね。
 ますます行きたくなってまいりました。
2015/6/14 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら