記録ID: 656545
全員に公開
ハイキング
東北
三条の滝、尾瀬ケ腹、尾瀬沼 沼山峠 周回
2015年06月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:35
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 829m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 9:35
14:10
ゴール地点
御池(みいけ)-沼山峠間の一部区間が通行止めで区間運休しています
会津バスのHPを確認してください
https://www.aizubus.com/
緊急】尾瀬シャトルバスのお知らせ
標記の件につきまして、本日(6/4)の4:30より「尾瀬長池〜尾瀬沼山峠」間の一部区間が通行止め解除となりました。これに伴い、尾瀬シャトルバスの運行も同日より変更となりますのでお知らせ致します。
尚、この度の運行は臨時運行であり、平常時よりお時間とご迷惑をお掛け致しますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
<平成27年6月4日(木)からの尾瀬シャトルバスの運行について(当面の間)>
 ̄森堝睛蕩揚瀬御池〜尾瀬長池間(バス運行区間)−長池〜待避所間(お客様徒歩移動=約20〜30分)−待避所〜尾瀬沼山峠間(バス運行区間)
運行時間
【尾瀬沼山峠行き】尾瀬御池4:30発より運行長池まで(左記と接続)待避所5:10発より運行尾瀬沼山峠まで
※約40分間隔にて、最終は尾瀬御池15:45発で、待避所は16:25発となります。
【尾瀬御池行き】尾瀬沼山峠5:30発より運行待避所まで(左記と接続)長池6:10発より運行尾瀬御池まで
※約40分間隔にて、最終は尾瀬沼山峠16:40発で、長池は17:20発となります。
1芯蔵揚瀬御池〜尾瀬沼山峠間で大人片道300円 ※今回の運行のみ適用
い修梁匠溶線バス『尾瀬沼山峠線』と『尾瀬口船着場線』については、現状通りの尾瀬長池折り返し運行となります。
ヅ塞媚駑羨
会津バスのHPを確認してください
https://www.aizubus.com/
緊急】尾瀬シャトルバスのお知らせ
標記の件につきまして、本日(6/4)の4:30より「尾瀬長池〜尾瀬沼山峠」間の一部区間が通行止め解除となりました。これに伴い、尾瀬シャトルバスの運行も同日より変更となりますのでお知らせ致します。
尚、この度の運行は臨時運行であり、平常時よりお時間とご迷惑をお掛け致しますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
<平成27年6月4日(木)からの尾瀬シャトルバスの運行について(当面の間)>
 ̄森堝睛蕩揚瀬御池〜尾瀬長池間(バス運行区間)−長池〜待避所間(お客様徒歩移動=約20〜30分)−待避所〜尾瀬沼山峠間(バス運行区間)
運行時間
【尾瀬沼山峠行き】尾瀬御池4:30発より運行長池まで(左記と接続)待避所5:10発より運行尾瀬沼山峠まで
※約40分間隔にて、最終は尾瀬御池15:45発で、待避所は16:25発となります。
【尾瀬御池行き】尾瀬沼山峠5:30発より運行待避所まで(左記と接続)長池6:10発より運行尾瀬御池まで
※約40分間隔にて、最終は尾瀬沼山峠16:40発で、長池は17:20発となります。
1芯蔵揚瀬御池〜尾瀬沼山峠間で大人片道300円 ※今回の運行のみ適用
い修梁匠溶線バス『尾瀬沼山峠線』と『尾瀬口船着場線』については、現状通りの尾瀬長池折り返し運行となります。
ヅ塞媚駑羨
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
御池の駐車場は沼山峠までのバスが全通するまでは無料開放らしいです 駐車料1000円が要らないのはありがたい 平日だったため駐車場はガラガラでした 復旧に時間が掛かるとの話もあるので、会津バスHPも確認して入山ください 出発時刻/高度: 04:35 / 1511m 到着時刻/高度: 14:10 / 1556m 合計時間: 9時間35分 合計距離: 24.43km 最高点の標高: 1787m 最低点の標高: 1222m 累積標高(上り): 976m 累積標高(下り): 932m |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません 梅雨入りしたので、雨で濡れた木道で滑らないように気をつけてください |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する