ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6566796
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

乳頭山ツアー◆乳頭山登頂!色々あり、これが最後か!?

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
723m
下り
715m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:46
合計
7:17
9:03
20
9:23
9:28
20
休憩(暑さ調節)
9:48
9:50
23
休憩(前日の終点)
10:13
10:26
4
休憩(主稜線手前)
10:30
10:30
101
12:11
12:50
45
13:35
13:42
8
13:50
14:00
16
休憩(シール外)
14:16
14:18
12
14:30
14:40
9
休憩(シール着)
14:49
14:57
33
休憩(シール外)
15:30
15:40
5
休憩
15:45
15:45
35
16:20
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鶴の湯の送迎車:<往>鶴の湯8:32−8:48大釜温泉<復>大釜温泉16:25−16:43鶴の湯
コース状況/
危険箇所等
稜線上は雨の跡も伺えず良い雪でした。乳頭山の山頂直下付近の雪は風紋の跡が波打っていて固く滑りにくい雪でした。ガイドさんの判断で、最短の孫六温泉からのコースではなくがに場尾根経由のコースで往復しました。田代平山荘から先はそれなりの風があり、風速10m前後はあったかと思いますが、ガイドさんは風は弱い方だと言っていました。田代平山荘から数分の灌木地帯と思われる所で、雪で埋まって雪原になっていたのですが、3番目に歩いていた私が雪穴に落ちました。雪の下に空洞があったようです。スキー毎すっぽり落ちたので私もスキーも無事でした。昼休憩の時に私のザックが重いことが話題になっていて、他の人のザックと比べて重いことを実感していたのですが、それが証明されたような出来事でした。
その他周辺情報 連泊した乳頭温泉鶴の湯で入浴しました。日本秘湯を守る会の宿です。日帰り入浴もできます。
がに場尾根を登ります。
2024年03月16日 09:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 9:04
がに場尾根を登ります。
田沢湖が見えました。
2024年03月16日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 9:40
田沢湖が見えました。
主稜線が近いです。
2024年03月16日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 10:03
主稜線が近いです。
雲が取れて、秋田駒ヶ岳が見えました。
2024年03月16日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 11:33
雲が取れて、秋田駒ヶ岳が見えました。
乳頭山が見えました。
2024年03月16日 11:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 11:43
乳頭山が見えました。
八幡平の栂森、もっこ岳が白く見えています。
2024年03月16日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 11:46
八幡平の栂森、もっこ岳が白く見えています。
みんな乳頭山に注目しています。私には暫し休憩できました。
2024年03月16日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 11:46
みんな乳頭山に注目しています。私には暫し休憩できました。
(ズーム)乳頭山
2024年03月16日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 11:46
(ズーム)乳頭山
田代平山荘に着き昼食タイムです。外で食べました。
2024年03月16日 12:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 12:43
田代平山荘に着き昼食タイムです。外で食べました。
田代平山荘
2024年03月16日 12:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 12:43
田代平山荘
乳頭山登頂!
2024年03月16日 13:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 13:39
乳頭山登頂!
秋田駒方面
2024年03月16日 13:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 13:39
秋田駒方面
三角山〜笊森山方面
2024年03月16日 13:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 13:39
三角山〜笊森山方面
小白森山、大白森山方面
2024年03月16日 13:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 13:42
小白森山、大白森山方面
岩手山方面、スキーで動きにくい上に混みあっているので自由に写真が撮れません。
2024年03月16日 13:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 13:42
岩手山方面、スキーで動きにくい上に混みあっているので自由に写真が撮れません。
快適に滑れてドヤ顔の参加者
2024年03月16日 14:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 14:11
快適に滑れてドヤ顔の参加者
最後から2番目に滑った方
2024年03月16日 14:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 14:11
最後から2番目に滑った方
2024年03月16日 14:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 14:11
3
2024年03月16日 14:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:11
3
最後に滑った方
2024年03月16日 14:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:12
最後に滑った方
2024年03月16日 14:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:12
3
2024年03月16日 14:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:12
3
乳頭山を振り返って
2024年03月16日 14:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:19
乳頭山を振り返って
田代平山荘
2024年03月16日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:20
田代平山荘
2つ目に滑走できた斜面
2024年03月16日 14:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
3/16 14:30
2つ目に滑走できた斜面
2024年03月16日 14:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:30
三ツ石山方面
2024年03月16日 14:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:47
三ツ石山方面
見納めの乳頭山、多分最後かと思います。
2024年03月16日 14:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
3/16 14:48
見納めの乳頭山、多分最後かと思います。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル GWX タイツ ダクロンのズボン 靴下 グローブ 薄手の手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 ヘルメット ゴーグル ブーツ ザック サブザック ビーコン スコップ ゾンデ コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 飲料(スポーツドリンク・水) テルモス お昼 行動食 非常食 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 時計 サングラス 手ぬぐい ストック ナイフ カメラ テレマークスキー板 シール イージースキンセーバー シールワックス スクレーバー ソウンスリング カラビナ

感想

 今回のツアーの中で雨の心配のない唯一の日でした。中日なので乳頭山山頂を目指しましたが、強風が心配でした。孫六コースは出だしに急登がありスキーをザックに付けてツボ足で登ることになるので、その手間を省くために、ガイドさんの考えで、距離は長くなるがに場尾根から登ることになりました。膝と体力に不安のある私には微妙な選択でした。
 主稜線に出てから標高差100mほどの急坂があり、スキー登行の難所でした。昨年とは違う森の中を登りましたが、何回も方向転換する所で内足の向きを変えるのに手間取り、一度はバランスを崩して下方に転倒してしまいました。何度か後方の人に手でスキーの向きを変える手助けをしてもらうことになりました。他にも手間取っている人はいましたが、私のために時間を要することになってしまいました。
 どうにか登り終え、気持ちは休憩を取って欲しかったのですが、その気配はなかったので頑張るしかありませんでした。乳頭山に掛かっていた雲が薄れ乳頭山がきれいに見えてきて写真を撮る時間を取ってくれたので幾分かでも休憩することができました。遅れがちになりましたが、程なく田代平山荘に着きお昼になりました。
 風も弱くそれ程寒くなかったので戸外でお昼を食べました。ガイドさんには、休憩時間の回復次第で、場合によっては小屋で待機するかもしれないと伝えました。ペースが遅いと迷惑を掛けることになると心配したのが本心でした。私のザックが他の人より重いことが話題になり軽量化すればまだ大丈夫だと励まされたり、通常より長めに休憩時間を取ってくれたので、多分これが最後の登頂になると思って山頂を目指すと決意し、ガイドさんに伝えました。
 話題になった私のザックの重さばかりのせいではないと思いますが、3番目に歩いていた私の所で、下方が空洞になっていた灌木上の雪面で雪穴に落ちました。私が通過していたら後続の人が落ちたと思います。スキーも私も無傷でした。その後は私がガイドさんのすぐ後ろに続きました。山頂近くになると風は強くなりましたが、スキーのまま乳頭山に登頂できました。ダイアモンドダストの冬のツアーでは4回目の登頂でした。今回初めて登頂した人も2人いました。
 シールを着けたまま暫く下り、風紋でできたギャップで私が転倒したタイミングでシールを外して滑る準備をしました。風が強く雪も固い所は安全に移動し、風を防げる滑走に適した斜面に出ました。そこは雪質も適度に柔らかく滑りやすい雪でした。ガイドさんがまず滑り、私は4番目に滑りました。皆さん転倒することもなく快適にシュプールを描いて滑りました。この滑りが楽しめただけで、十分満足できました。
 田代平山荘を過ぎ田代平湿原の雪原を移動し、2つ目の斜面も快適に滑りました。そこから少し上り気味なので再度シールを着けて登り、10分足らずでシールを外して滑る準備をしました。上りで手を焼いた急斜面に出ました。私は安全にプルークで降りましたが、上手な人達はテレマークターンで果敢に滑っていました。暫く上り気味の移動があり、残りはがに場尾根の下り斜面になりました。私はやはり安全優先で下りましたが、テレマークターンで滑走を楽しんでいる人達もいました。今回のツアーでは私が最年長でしたが、上手な人達のように滑るには練習を積むしかないなと思いました。疲れたけれど充実した一日のツアーは無事終了しました。
今回もレコを見て読んで下さりありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら