記録ID: 6569205
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山
2024年03月19日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 534m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 晴れ 昨日より穏やか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路は此の入沢コース 復路は桜尾根コース どちらも良く整備されていました。 |
写真
感想
心配したお天気が穏やかで青空もあり、そしてお花もまずまず期待通りで満足しました。
欲を言えばまだ咲き始めたばかりの花が多く、カタクリは蕾ばかりでしたが雪割草の可愛さに癒やされました。
帰りの高速道路、妙高あたりから飯田まで、そして愛知県の茶臼山まで雪が降っていたのは驚きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
角田山はもう随分前から憧れの山なんですけど、その距離を考えると、私には実現出来そうもありません💦
ルルさんの記録を繰り返し見させてもらって、妄想します…。
お疲れ様でした(^ ^♪
足元にカワイイ雪割草、そして日本海、佐渡ヶ島を見ながら歩けるコースは素敵でしたよ。
確かに遠いのですが、登山口までの道中もワクワクしていたので楽しかったです。
コメントありがとうございました。
ここ、絶対良い山ですよね。
近かったら毎週行きたいです。
遠くに見えた山並が私には何山?ばかりだったのが少々残念でしたけど、以前から行きたかった弥彦山と角田山を歩く事ができて大満足です。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する