ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6576878
全員に公開
ハイキング
近畿

繖山から猪子山縦走

2024年03月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
9.9km
登り
647m
下り
642m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:02
合計
3:38
距離 9.9km 登り 647m 下り 646m
10:28
23
11:34
24
11:58
11:59
11
12:10
53
13:03
8
13:11
13:12
39
13:51
15
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません
その他周辺情報 昼食時は文芸の郷レストランで食べることができます
近江風土記の丘登山口から登ります。駅からここまで来るのに少し雨に打たれましたが、天気は回復に向かっているようです。
2024年03月22日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 10:52
近江風土記の丘登山口から登ります。駅からここまで来るのに少し雨に打たれましたが、天気は回復に向かっているようです。
この辺りはニョイスミレの群生地なのですが、まだまだ先のようで花の咲いている気配が全くありません。
2024年03月22日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 10:56
この辺りはニョイスミレの群生地なのですが、まだまだ先のようで花の咲いている気配が全くありません。
おおっ!これはシハイスミレかな?咲いてましたね。今年の初スミレです。
2024年03月22日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 11:07
おおっ!これはシハイスミレかな?咲いてましたね。今年の初スミレです。
途中の展望ポイントから見えた、これから向かう予定の猪子山方面縦走路。だいぶ晴れてきたので高まります。
2024年03月22日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 11:15
途中の展望ポイントから見えた、これから向かう予定の猪子山方面縦走路。だいぶ晴れてきたので高まります。
雪がなくなってきたと思っていたら、この2日ほどでだいぶ雪に覆われてきた比良山系が奥に見えます。
2024年03月22日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/22 11:16
雪がなくなってきたと思っていたら、この2日ほどでだいぶ雪に覆われてきた比良山系が奥に見えます。
おおー!そこはかとなく匂うのは、ヒサカキの花。ヒサカキは日本で一番個体数の多い樹木のようです。
2024年03月22日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 11:17
おおー!そこはかとなく匂うのは、ヒサカキの花。ヒサカキは日本で一番個体数の多い樹木のようです。
繖山の山頂からさらに奥に進んだところにある分岐点。左が猪子山方面への縦走路、右は城跡へのルート。まずは久しぶりに佐々木城跡に向かってから、縦走を始める予定です。
2024年03月22日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 11:35
繖山の山頂からさらに奥に進んだところにある分岐点。左が猪子山方面への縦走路、右は城跡へのルート。まずは久しぶりに佐々木城跡に向かってから、縦走を始める予定です。
佐々木城址や観音寺城址への分岐点。今日はあちこち歩き回る予定です。
2024年03月22日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 11:38
佐々木城址や観音寺城址への分岐点。今日はあちこち歩き回る予定です。
昨年末に北箕作山から繖山に登り直しをしたときに通った道の確認をしながら、立派な石垣を眺める。ここは平らな部分がそれほど多くないので、城も比較的コンパクトだったはず。
2024年03月22日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/22 11:42
昨年末に北箕作山から繖山に登り直しをしたときに通った道の確認をしながら、立派な石垣を眺める。ここは平らな部分がそれほど多くないので、城も比較的コンパクトだったはず。
戻りなおして、今度は観音寺城址へ。以前来た時にこの辺りにはヒメカンアオイが群生していた記憶があるのだが、見当たらない。葉の下に咲く、そこそこグロテスクな虫媒花が印象的だった。
2024年03月22日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 11:51
戻りなおして、今度は観音寺城址へ。以前来た時にこの辺りにはヒメカンアオイが群生していた記憶があるのだが、見当たらない。葉の下に咲く、そこそこグロテスクな虫媒花が印象的だった。
観音正寺から城跡に続く古道。
2024年03月22日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 11:55
観音正寺から城跡に続く古道。
観音寺城跡とうちゃこ。
2024年03月22日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 11:58
観音寺城跡とうちゃこ。
かなり平らな部分が多いので、きれいに石垣も残っている。開けた場所で、穏やかな太陽の光がなんとも緩やかな気持にさせる。
2024年03月22日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/22 11:59
かなり平らな部分が多いので、きれいに石垣も残っている。開けた場所で、穏やかな太陽の光がなんとも緩やかな気持にさせる。
だいぶ歩き回ったので、そろそろ縦走に戻ろう。古い道を示す標識を信用して、尾根をゴリゴリ上がってみることにします。
2024年03月22日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 12:01
だいぶ歩き回ったので、そろそろ縦走に戻ろう。古い道を示す標識を信用して、尾根をゴリゴリ上がってみることにします。
おお、なるほどね。ちょっと楽しい。
2024年03月22日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 12:01
おお、なるほどね。ちょっと楽しい。
ふむふむ、なるほど旧道っぽいです。今まで知らなかった道を歩くのは楽しい。
2024年03月22日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 12:02
ふむふむ、なるほど旧道っぽいです。今まで知らなかった道を歩くのは楽しい。
ミヤマシキミ
2024年03月22日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 12:03
ミヤマシキミ
猪子山への縦走路に出ると光がしっかり当たるので、植物の生育もいいみたい。アセビが豪快に咲いている。
2024年03月22日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 12:13
猪子山への縦走路に出ると光がしっかり当たるので、植物の生育もいいみたい。アセビが豪快に咲いている。
この縦走路大好き。いつもここでご飯を食べるので、今日もここでお昼にしよう。歩き始めの雨が嘘のようにポカポカしてきた。
2024年03月22日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/22 12:15
この縦走路大好き。いつもここでご飯を食べるので、今日もここでお昼にしよう。歩き始めの雨が嘘のようにポカポカしてきた。
昼食後地獄越えに向けて歩き出すと、途中から土の色が変わりだした。赤土なので、元火山灰ってことなんだろうな。
2024年03月22日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 12:54
昼食後地獄越えに向けて歩き出すと、途中から土の色が変わりだした。赤土なので、元火山灰ってことなんだろうな。
今日は空気が澄んでいて、最近では珍しく鈴鹿山系がよく見える。比良山系ばかりでなく鈴鹿の霊仙山も真っ白になっている(写真には写ってないですが、左に真っ白な伊吹山もくっきり見えました)
2024年03月22日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/22 12:55
今日は空気が澄んでいて、最近では珍しく鈴鹿山系がよく見える。比良山系ばかりでなく鈴鹿の霊仙山も真っ白になっている(写真には写ってないですが、左に真っ白な伊吹山もくっきり見えました)
凝灰岩の岩場に一つだけある鎖場。
2024年03月22日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 12:55
凝灰岩の岩場に一つだけある鎖場。
パラグライダーで琵琶湖を目指して飛び出す滑走路みたい。
2024年03月22日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 12:56
パラグライダーで琵琶湖を目指して飛び出す滑走路みたい。
地獄越えとうちゃこ
2024年03月22日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 13:03
地獄越えとうちゃこ
地獄越えから登りなおしたことろにある雨宮龍神社。
2024年03月22日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 13:10
地獄越えから登りなおしたことろにある雨宮龍神社。
神社の御神木であるコウヤマキ。さて降りて縦走再開しよう。
2024年03月22日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 13:11
神社の御神木であるコウヤマキ。さて降りて縦走再開しよう。
以前から気になっていた琵琶湖側の神社に降りる分岐点。今日は神社まで下りて確認しよう。ブルーのテープがくっきり見えるのでチャレンジします。
2024年03月22日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 13:32
以前から気になっていた琵琶湖側の神社に降りる分岐点。今日は神社まで下りて確認しよう。ブルーのテープがくっきり見えるのでチャレンジします。
すぐ神社に到着。人気がなく神社もすべて閉じている。
2024年03月22日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 13:34
すぐ神社に到着。人気がなく神社もすべて閉じている。
神社の下には割としっかりした道があるようだ。さて縦走路に登り返そう。
2024年03月22日 13:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/22 13:35
神社の下には割としっかりした道があるようだ。さて縦走路に登り返そう。
ようやく猪子山に。やれやれ
2024年03月22日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3/22 13:46
ようやく猪子山に。やれやれ
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

夕方まで仕事が空いているので、早朝から比良山系に行こうと思っていたのですが、このところの雪がまたヘビーだったので、近場の山に急遽変更。どうせ週末は天気が荒れ模様なので、またしばらく比良は行けそうにない。自宅からすぐ行ける場所に行く予定だったのに、なかなか天気が回復してこない。イライラしながら10時を回ってから出発。歩き出すと雨も降りだす始末でどうもモチベーションが上がらない。

でもしかしできる限り山を楽しみたいので、前向きな気持ちで歩きだすと予報より相当遅めに空が晴れ始めて一気にルンルン気分。そこそこ行きなれた山で、久しぶりのコースや行ったことのないコースをあっちこっちうろうろ歩き回ってきました。来週もあまり天気が良くないので、次の週末ももやもやしそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 近畿 [日帰り]
東近江トレイル
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら