記録ID: 6579861
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
雨のち曇りでも歩く!伊豆山稜線歩道
2024年03月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,309m
- 下り
- 2,298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:16
距離 26.0km
登り 1,666m
下り 1,720m
14:13
天候 | 23日雨24日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内標識が充実しており、道迷いの心配はありません。よく整備されたトレイルですが、雨が降ると粘土質の路面が滑ります。 |
その他周辺情報 | 23日終了後、車で土肥の民宿「平島荘」へ移動して一泊。かけ流しの温泉と女将さん手作りの料理、ご主人の育てたお米がおいしい宿でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ガスバーナー
鍋
|
---|
感想
笹原の広がる丘陵地形が有名なトレイルですが、実際は樹林帯歩きがかなりの割合です。植生が信州とは異なるので天気が悪くてもそれなりに楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する