記録ID: 658070
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
4つの富士山5合目巡って小富士に立つ
2015年06月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 29m
- 下り
- 22m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地面をトラロープで仕切った駐車場が第3まである |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ1本道で、危険個所はない |
写真
感想
満を持して富士山に乗り込みました。
前夜富士宮登山口に到着。
ところが夜半から雨が降り出す。
出発予定の5時を過ぎても雨は止まず、
今回の富士山登頂は断念。
富士宮、御殿場、須走、富士スバルラインの5合目登山口を回り、
(スバルライン5合目は前日に寄ってます)
須走ルートの小富士やグランドキャニオンを巡って、
日本最高峰への気持ちを新たにしました。
小富士は須走口5合目からコースタイム30分
散歩。ハイキングというのもおこがましいけど、
記録としてアップしました。
リベンジを予定している来週の金曜日、
絶対に晴れてほしい。日本の最高点に立ちたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
始めまして。自分は雨が上がるのを見込んで、9時45分から登りました。ずっとパラパラ降っていましたが、気温が案外高く、登るのにあまり支障ありませんでした。もっとも7月ても低体温になるくらい冷えた経験もあるので、注意が必要ですね。次回金曜日、晴れることを祈ってます(私は残念ですが、夜勤明けで行けません)。
keniyaさん、コメントありがとうございます。
当日朝5時、富士宮口の上の駐車場には私の車だけ。
雨、風強くて諦めました。
登れてうらやましいです。
天気さえよければ、今度の金曜日にリベンジします。
munesanこんにちわ。
残念でしたが天候には勝てませんから。来週の登山を楽しんで下さい。
でも、毎週富士山に行けて羨ましいですよ。
graveltrek
gravelerekさん、こんにちは。
2週連続で静岡の仕事があり、
それが終わってから富士山に登ります。
山開き前の人の少ないうちに、
なんとか登頂したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する