ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6583099
全員に公開
山滑走
鳥海山

雲海に浮かぶBCパラダイス⛷「鳥海山(行者岳&伏拝岳)」

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
19.5km
登り
1,671m
下り
1,670m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:54
合計
6:37
7:33
76
冬期除雪終了地点
8:49
8:49
59
9:48
10:00
129
12:09
12:18
9
12:27
12:56
28
13:24
13:28
42
14:10
冬期除雪終了地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●県道「鳥海公園青沢線」の除雪終了地点に路駐
・車道が広いので、通行止め手前に10〜20台程度駐車可能
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:-(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :4.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)鎖場、アイゼン等の頻度や時間等
★登山道の眺望:5(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :5(良5・4・3・2・1悪)


【すれ違った登山者の数:10人】


◆登行の状況
・技術難度が高い箇所は特にないが、ポイントとしてルートの選定いかんで難度が変わるといってよい。現時点で全体的に雪が付いているのでどこでも登行できそうだが、本日登行した往路のルートは、行者岳まで全て雪がつながっており、シートラするほどの急斜面もないので、現時点でお勧めできるルートだ。
・一部は斜面勾配が30度近い雪面があり、ジグを切って登行する箇所もあるが、大半はシール登行でも直登できた。

◆滑走の状況
・斜面勾配20〜25度程度の雪面が多く、非常に気持ちよく滑走できる雪渓が広がり、まさにBC天国である。
・全体的に雪が少ないが、現時点で山全体的に雪が付いているのでどこでも滑走できそう。ただし、誤って違うところに滑っていくと戻れなくなる恐れがあるので、現在地を確認しながら注意深く滑走したい。
・今回の復路のルートは行者岳から標高1130m付近まで、樹木を気にせず、大滑走を楽しめた。
・標高1130m以下は樹林帯の中を滑走するので樹木への衝突等、注意して滑走しよう。

◆スキー装備
・板…elan RIPSTICK 106 180cm
・ビンディング…Fritschi Tecton 12
・ブーツ…SCARPA maestrale
・ストック…Black Diamond WHIPPET
・シール…G3 ALPINIST ELEMENTS UNIVERSAL
曇って山が見えないけど、標高490mの除雪終了地点から出発!
2024年03月24日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 7:33
曇って山が見えないけど、標高490mの除雪終了地点から出発!
まずは、山に取付くまで平原を1.8km進む。
10分進み日焼け止めを忘れたことに気が付くが、戻る気になれずそのままレッツゴー。
2024年03月24日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 7:47
まずは、山に取付くまで平原を1.8km進む。
10分進み日焼け止めを忘れたことに気が付くが、戻る気になれずそのままレッツゴー。
ようやく山らしくなってきた。
暫し車道に沿ったり、ショートカットしながら進む。
2024年03月24日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 8:08
ようやく山らしくなってきた。
暫し車道に沿ったり、ショートカットしながら進む。
標高760m地点通過。
2024年03月24日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 8:26
標高760m地点通過。
本日は標高860mの荒木橋手前から山に入る先行者のトレースが付いていた。
2024年03月24日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/24 8:47
本日は標高860mの荒木橋手前から山に入る先行者のトレースが付いていた。
ブナの二次林の中を緩やかに登行していく。
2024年03月24日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 9:01
ブナの二次林の中を緩やかに登行していく。
徐々に大きな木が少なくなってきた。
2024年03月24日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 9:26
徐々に大きな木が少なくなってきた。
登ってきたルートを振り返る。
本当に晴れるのだろうか。
2024年03月24日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/24 9:28
登ってきたルートを振り返る。
本当に晴れるのだろうか。
標高1200m付近で森林限界を越えて白き世界に突入。
2024年03月24日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/24 9:38
標高1200m付近で森林限界を越えて白き世界に突入。
標高1280mの滝ノ小屋に到着。
視界不良で撤退する人もいたので、小休止しながら最新の天気予報を確認して再出発!
2024年03月24日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 9:49
標高1280mの滝ノ小屋に到着。
視界不良で撤退する人もいたので、小休止しながら最新の天気予報を確認して再出発!
視界は10〜20m、ホワイトアウト状態。
2024年03月24日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 10:07
視界は10〜20m、ホワイトアウト状態。
GPSを確認しながら進んでいく。
2024年03月24日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/24 10:38
GPSを確認しながら進んでいく。
標高1700m付近を通過。
2024年03月24日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/24 10:56
標高1700m付近を通過。
キタ〜♫
標高1800mを越えると青空が広がり雲海を抜ける。
2024年03月24日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/24 11:14
キタ〜♫
標高1800mを越えると青空が広がり雲海を抜ける。
振り返ると一面の雲海が広がる。
2024年03月24日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/24 11:37
振り返ると一面の雲海が広がる。
外輪山の頂をロックオン!
あともう少しだね〜
2024年03月24日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/24 11:31
外輪山の頂をロックオン!
あともう少しだね〜
徐々に雲も少なくなってきたようだ。
2024年03月24日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/24 11:46
徐々に雲も少なくなってきたようだ。
最後は少し急登になるのでジグを切って登行。
2024年03月24日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/24 11:59
最後は少し急登になるのでジグを切って登行。
外輪山の稜線に到着。
まずは、正面の伏拝岳(標高2135m)に行ってみる。
2024年03月24日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
3/24 12:09
外輪山の稜線に到着。
まずは、正面の伏拝岳(標高2135m)に行ってみる。
登ってきた斜面を振り返る。
2024年03月24日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/24 12:14
登ってきた斜面を振り返る。
伏拝岳から西側を眺める。
2024年03月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/24 12:13
伏拝岳から西側を眺める。
外輪山の先にあるのは稲倉山。
2024年03月24日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/24 12:13
外輪山の先にあるのは稲倉山。
伏拝岳から新山や八高山方面を眺める。
迫力満点でこの風景がお気に入り♫
2024年03月24日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
3/24 12:15
伏拝岳から新山や八高山方面を眺める。
迫力満点でこの風景がお気に入り♫
続いて、本日の目的地、行者岳に到着。
2024年03月24日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/24 12:32
続いて、本日の目的地、行者岳に到着。
先ほどの伏拝岳を振り返る。
2024年03月24日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/24 12:32
先ほどの伏拝岳を振り返る。
もうすぐ4月だけど、厳冬期並みに真っ白。
左奥のピークが八高山。
2024年03月24日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/24 12:25
もうすぐ4月だけど、厳冬期並みに真っ白。
左奥のピークが八高山。
今年は小雪だが、結構、千蛇谷を登ってくる人がいるようだ。
2024年03月24日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/24 12:30
今年は小雪だが、結構、千蛇谷を登ってくる人がいるようだ。
新山のアップ。
2024年03月24日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/24 12:25
新山のアップ。
昨年、滑走を満喫した千蛇谷。
2024年03月24日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/24 12:32
昨年、滑走を満喫した千蛇谷。
雲の切れ間から酒田市街が見える。
2024年03月24日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/24 12:55
雲の切れ間から酒田市街が見える。
では、お楽しみタイム♫
滑走スタート!
2024年03月24日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/24 12:55
では、お楽しみタイム♫
滑走スタート!
アイスバーンと春雪がMIXした雪面を一気に滑走。
滝ノ小屋に戻るため、途中からトラバースを多用。
2024年03月24日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/24 13:11
アイスバーンと春雪がMIXした雪面を一気に滑走。
滝ノ小屋に戻るため、途中からトラバースを多用。
最後は気持ちよく、滝ノ小屋の上部斜面を滑る。
うっひゃ〜、楽しい!
2024年03月24日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/24 13:18
最後は気持ちよく、滝ノ小屋の上部斜面を滑る。
うっひゃ〜、楽しい!
誰も滑っていない雪面にシュプールを描く。
2024年03月24日 13:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/24 13:26
誰も滑っていない雪面にシュプールを描く。
晴れ渡り、4時間前とはまるで違う風景だね〜
2024年03月24日 13:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/24 13:26
晴れ渡り、4時間前とはまるで違う風景だね〜
標高1100m以下は、ストップスノー。
手漕ぎが疲れる〜
美しい鳥海山を眺めて小休止。
2024年03月24日 13:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/24 13:50
標高1100m以下は、ストップスノー。
手漕ぎが疲れる〜
美しい鳥海山を眺めて小休止。
あら〜、朝よりだいぶ融けてる〜
お疲れさまでした!
2024年03月24日 14:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/24 14:07
あら〜、朝よりだいぶ融けてる〜
お疲れさまでした!

感想

パウダーだけど曇り or 春雪だけど晴天という選択に本日も悩みました。
結局、青空に勝るものはないということで、今年初の鳥海山に行ってみました。
途中まで本当に晴れるのか心配でしたが、思惑通り、山頂手間から鮮やかな青空が広がりテンションMAX。

やはり、雪質はイマイチでしたが、一面の雪原を一気に駆け抜ける爽快感はたまりませんね〜♫
日焼け止めを忘れ、顔はヒリヒリですが、心はホカホカの充実の1日でした。

<滑走動画はこちら↓>


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら