記録ID: 6584506
全員に公開
トレイルラン
東北
硯上山
2024年03月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 1,946m
- 下り
- 1,931m
コースタイム
天候 | 快晴 気温は高いが風強め 山中はかなり涼しい(後半は寒い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは乾いてる |
写真
感想
スタート時は冷え込んで寒かった
1時間走ってやっとTシャツに。
天気予報では15度まで気温が上がるのでこまめに水分補給するが、以外に涼しい為、エイドごとにトイレにGO。
急登の硯上山を過ぎてからトイレが無く猛烈な尿意でまともに走れない、仕方なくキジ撃ちしようとするが、手入された杉林の為茂みが無い。
40分位歩いてやっと茂み発見、ここからトレラン再開、ここからはほとんど水分は取らなかった。次の沼津エイドでまずトイレ、そしてお楽しみの鹿肉カレー、マジで美味かった。
ここから6キロ平地暴風で日差しは暑いが風が冷たい、ウィンドブレーカーを至り脱いだり。そしてラスボスの籠峰山、ここで私が最後尾ということでスイーパーと一緒に1キロで300メートル登るに約30分かかり足は完売。
山頂で休んでるランナーに最終ランナーを交代、完売した足で逃げるように走る。時々歩きながら足が回復してくる。
残り時間8分でゴール、順位は最後から3番目でした。
山頂で交代した最終ランナーのゴールをお出迎え。
練習不足ながらなんとか完走、気温に対応した水分補給に課題あり。レース中のトイレトラブルは初めてだったので、短いレースでも携帯トイレも必要かな?
序盤で須賀さんと並走してお話し出来たのが良い思い出でした。奥武蔵ロングのTシャツに反応してくれたのも須賀さんだけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する