記録ID: 658592
全員に公開
ハイキング
北陸
鍬崎山・大品山・瀬戸蔵山ハイキング(考えが甘かった)
2015年06月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,884m
- 下り
- 1,877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:45
距離 14.7km
登り 1,884m
下り 1,885m
7:30
10分
らいちょうバレーゴンドラ
7:40
7:45
30分
ゴンドラ山頂
8:15
8:20
35分
瀬戸蔵山
8:55
9:02
186分
大品山
12:08
13:05
120分
鍬崎山
15:05
15:10
27分
大品山
15:37
15:39
22分
瀬戸蔵山
16:01
16:05
10分
ゴンドラ山頂
16:15
らいちょうバレーゴンドラ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
小学生以下片道300円 往復500円 http://www.tateyama36.co.jp/green/gondora.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響でところどころ泥濘がありました。 とにかく、この時期、虫多い!! |
その他周辺情報 | 立山吉峰温泉 ゆ〜ランド 大人610円 https://www.yoshimine.or.jp/relax/01.html |
写真
撮影機器:
装備
備考 | この時期、水は必需品。いつものハイキングより余計に持って行ったほうが!! |
---|
感想
夏場に向かう、立山、白山の予行練習をかねての鍬崎山、大品山、瀬戸蔵山ハイキング!
結論は、50代のオッサンたちは甘く考えてました。
天候は最高でしたが、瀬戸蔵山過ぎたあたりから、虫がやたら多い!!
この時期に行くんでしたら虫よけ対策を!(けっこうストレスになりました)
大品山から鍬崎山への歩行はとても辛いものがありました。
片道6km程度と甘く考えてましたが、キツイ道のりでした!
下山も膝がガクガクとなり、オッサンたちは自分の体力の無さ、甘く考えてたことに反省させられた、今回のハイキングでした。
しかし、山頂では薬師岳、立山、有峰湖、乗鞍岳・・・の素晴らしい風景を見られ良かったです。
子供の作文のようでスイマセン。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかなか厳しい山行やったね
次回はメンバーに入れてちょ!
お疲れ様
racchi6511さん
コメントありがとうございます。
次は体調万全にして、行動します。
荒島の段取りよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する