記録ID: 6586714
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
九州登山遠征 〜鎚貉(北谷登山口から反時計回り周回)
2024年03月25日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 805m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 終始雨+ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でぬかるんで滑りやすくなっていたが、登山道自体はとても良く整備されており歩きやすかった。ピンクテープや案内板も多く、道迷いの心配は皆無。 |
写真
感想
2泊3日の九州遠征初日の今日は午前を移動に費やし、午後にサクッと祖母山の周回を計画しました。丁度二日前に北谷登山口への道の通行止めが解除されたということで、無事最短で歩ける北谷登山口からの周回ルートを取りました。
熊本空港に降りた時点での濃い霧を見た瞬間から、ただピークを踏むだけの修行を覚悟の上で登山口へ。予想通り最後まで霧も雨も晴れることはなく、頂上では「天気が良ければ絶景が見えそうだな〜」というだけの感想でした。
何も見えなかったけど歩いて気持ちいい道ではあったので、来てよかったとは思う。しかしこんな天候で歩こうってい人はよっぽど物好きなのか、駐車場は終始貸し切り、山行中は山頂でカップル一組と会った以外はすれ違い、追い抜き、追い抜かれ全て無しでした。
止まってても眺望が望めないのもあって、歩き続けた結果トータル三時間足らずで終わってしまったな。物足りない分は明日(天気が大丈夫なら)九重連山でガッツリ歩きましょう。
※スマホをフライトモードにしていたら途中で時計が狂ってしまったので、画像の時刻データが変なことになってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する