記録ID: 6595540
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山
2024年03月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 658m
- 下り
- 646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:37
距離 10.4km
登り 658m
下り 659m
12:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日しか山に行けそうに無いので近場の角田山、人気コースは人だかりが予想できたので、ほたるの里〜五ケ浜へ、朝方までの雨と人の多さで登山道はかなり泥濘で泥だらけ、天気も朝は曇天で風もかなり強く風除けを着込んでのスタート、山頂はかなりの人の多さにびっくり。灯台コースや桜尾根コースは大行列、コース選択に間違いは無かったが、桜尾根分岐や灯台コース分岐まではかなりの行列、足元はグチャグチャ、靴は泥団子。でもいっぱいの可愛い花に迎えられて満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
角田山のお花たち、良いですね〜
行きたいなー
千葉からだと2日がかりなので、今年は無理かな。
残念ながら5月の半ばまでは泊まりの山行ができないのでちょっと行けそうにありません。
たぁぼうさんのレコで行った気分に浸ります(笑)
山もお花も逃げませんよ、いつまでも健康で元気で居れば、来るチャンスはきっと有ると思います。
山もお花もいつでも待ってますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する