記録ID: 6598941
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
大二股山・四ツ峰
2024年03月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
札幌に所用で向かうところ、天気は悪そうだが雨の隙間を縫って山へ向かう。喜茂別に前泊、当初の予定は中山峠から無意根まで縦走、小白山を通って下山だったが、天候的にやめ。札幌50峰の大二股山へ。登山口との標高差はわずか130mだが、その前に230mも下り、最後に登って帰還する、というマニア向けの山。残雪期なら余裕、と舐めてかかってワカンで挑むが早くも後悔。こんなに沈むの!?ってくらい沈む。運良く雪は降ったが雨には降られず帰還すると、すっきり晴れだす。
ワカサギのシーズンも終わり駐車場に停められるだろう四ツ峰にそのまま連戦で挑む。先行者はワカンのソロ男性。軽やかな足運びに、畜生、俺と何が違うんだ、と毒付くが、簡単な話で体重が違いすぎるだけだ。送電線の先は右、とありがたいアドバイスを頂く。ここの通過中はすごい日差しでヤバいくらい暑かった。山頂からの帰りはなぜか軽く吹雪いており、差が激しい。林道まで下ろせばまた晴れた。
いつも通り北華飯店でシメようと思ったら、youtuberに宣伝されたとかで行列ができてて入れない。札幌に住んでた頃の行きつけ、ラーメンこうたの贅沢トッピングラーメンでシメ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する