記録ID: 6599402
全員に公開
ハイキング
丹沢
菰釣山〜鳥の胸山を周回、今日は花無し登山
2024年03月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp35af7351f813200.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:03
16:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者も停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・稜線上は良く整備されています。 新しく木道も出来てました。 ・痩せ尾根や両端切れ落ちている箇所多数 気を抜けない危険な箇所もあります。 |
その他周辺情報 | 道の駅どうし |
写真
初めて鳥の胸に登った時は、この辺りは堰を作る工事中でした。
途中から登山道が変わって、ここに降りてこれたみたい。
少しだけ道なき道を下ってしまった。
上りに使う分には迷うことは無いです。
途中から登山道が変わって、ここに降りてこれたみたい。
少しだけ道なき道を下ってしまった。
上りに使う分には迷うことは無いです。
感想
3度目となる菰釣山、今日も綺麗な富士山見れました💞
残雪を心配したり、ヒルを心配したり、左膝が痛くならないか等、心配しきり、
昨日の雨で残雪は全く無し、ヒルは一匹しか目にしなかった。膝も大丈夫だった。
花は殆ど咲いてなくて、寂しいけど、今日は登山が目的なので、むしろCTで歩くには良かったかも😀
当初は菰釣山だけの予定だったけど、膝も大丈夫、下山時の時間計算したら17時には降りれそうと言うことで、鳥の胸山も・・と繋げました。
このコース初めての山友さんも、2座行けて喜んでくれた✌?
気持ち良いブナの尾根、周りを見渡せば、登った事のある山々、楽しかった🥰
稜線は心地良い風が吹き、最高の登山日和でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント有り難うございます。
今回は花に興味の無い山友さんと歩きました。
コロナ前は岩場歩きも楽しみました😅
お転婆お婆ちゃんです。
色々大変でしたね。
山は逃げません。
しっかり療養なさってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する