記録ID: 6600793
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
釜伏山アカヤシオ〜大内沢ハナモモ〜鉢形エドヒガン(寄居お花見ルート)
2024年03月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:55
距離 26.9km
登り 1,268m
下り 1,315m
13:26
14:03
13分
今井屋(カツ丼)
14:16
玉淀駅
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
寄居周辺のお花巡りのゴールデンルート。この時期のおすすめ。
■花の状況
・法善寺:咲いている桜もあるが、まだまだ。お寺の前のしだれ桜は一分咲き。
・日本の里:カタクリ、アズマイチゲ。
・釜伏山:アカヤシオは花数少ない。
裏年かもしれないが、全くダメな年もあった。咲いているだけマシか。
・大内沢:ハナモモ終盤、桜はカンヒザクラ系?、マメザクラ系?が咲いている。
大内沢のハナモモ、枯れている株が増えた感じ。一方桜は増えた。
・鉢形城:エドヒガンは見ごろ(ベストタイミング)、カタクリ。
■登山道
・法善寺〜植平峠:土の道。よく整備されている。
・車山:踏み跡は明瞭。指導標なし。ヤブが少々うるさいところあるが許容範囲。
■昼食
・今井屋:寄居に行ったら行きたいお店。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
釜伏山のアカヤシオ、想定通りですが裏年ですね。
今年はアカヤシオの深追いはしないつもりです。
シロヤシオも今年の順番は裏なので心配です。
昨年は多くの花が当たりでしたね。
釜伏山ですから、咲いているのが見られただけでもよかったです。
ミツバツツジとかは、表裏はあまり話題になりませんが、
アカとシロの状況は気になりますね。
毎年、もりもりに咲かせるのには、
樹もエネルギーをつかうということでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する