ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6603904
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

南伊豆海岸縦走・夜遊び編&河津七滝観光(伊豆急下田駅→石廊崎、大滝入口→河津七滝遊歩道上入口)

2024年03月30日(土) ~ 2024年03月31日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:24
距離
23.8km
登り
740m
下り
555m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:32
休憩
0:00
合計
0:32
距離 2.4km 登り 34m 下り 31m
23:27
32
スタート地点
23:59
宿泊地
2日目
山行
10:37
休憩
2:04
合計
12:41
距離 21.3km 登り 695m 下り 546m
0:13
66
1:19
41
2:00
2:03
36
2:39
2:47
238
6:51
14
7:13
6
7:19
7:38
1
7:39
7:45
9
11:09
11:14
10
11:29
11:30
9
11:39
11:46
8
11:54
11:56
4
12:00
6
12:06
12:07
4
12:11
12:19
5
12:24
12:25
29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)伊豆急下田駅

(復路)
石廊崎オーシャンパーク→下田駅(東海バス)
https://www.tokaibus.jp/pdf/4241_1_1.pdf
https://www.tokaibus.jp/images/4143.pdf

河津駅→大滝入口(東海バス)
https://www.tokaibus.jp/pdf/3121_3_1.pdf
https://www.tokaibus.jp/images/4144.pdf

河津七滝遊歩道上入口→修善寺駅(東海バス)
https://www.tokaibus.jp/pdf/3156_1_1.pdf

東海バス観光用時刻表(中伊豆・沼津エリア)
https://www.tokaibus.jp/images/4144.pdf
深夜11時過ぎ、終電で伊豆急下田駅に着きました。一度やってみたいと思っていた海岸ナイトハイク、娘も乗り気だったので連れてきました。駅前コンビニで買い物して、真夜中の下田市街をてくてく歩いていきます。私の前回のコースをどこまで行けるか?

2023年11月18日(土) [日帰り]
南伊豆海岸縦走は晩秋の嵐の名残り、白波寄せる漁港を繋ぐ道(伊豆急下田駅→妻良)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6189169.html
4
深夜11時過ぎ、終電で伊豆急下田駅に着きました。一度やってみたいと思っていた海岸ナイトハイク、娘も乗り気だったので連れてきました。駅前コンビニで買い物して、真夜中の下田市街をてくてく歩いていきます。私の前回のコースをどこまで行けるか?

2023年11月18日(土) [日帰り]
南伊豆海岸縦走は晩秋の嵐の名残り、白波寄せる漁港を繋ぐ道(伊豆急下田駅→妻良)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6189169.html
0:12、吉佐美。ゆっくりめに歩いてきましたが、意外といいペースで通過。これなら、石廊崎で日の出を見ることができるかもしれない。ここから国道をそれ、海岸への道を行きます。なぜかパトカーが何度も往復しています。こんな時間にハイキングスタイルの父娘、やはり怪しい?😅目をつけられたか。
6
0:12、吉佐美。ゆっくりめに歩いてきましたが、意外といいペースで通過。これなら、石廊崎で日の出を見ることができるかもしれない。ここから国道をそれ、海岸への道を行きます。なぜかパトカーが何度も往復しています。こんな時間にハイキングスタイルの父娘、やはり怪しい?😅目をつけられたか。
真っ暗闇の中、トンネルだけは明かりがあります。歩道のないトンネルが2カ所。車は数台通過しただけですが、ちょっと怖い。
3
真っ暗闇の中、トンネルだけは明かりがあります。歩道のないトンネルが2カ所。車は数台通過しただけですが、ちょっと怖い。
0:51、竜宮窟。海岸の風は結構強いので、洞窟の中で休憩。
0:51、竜宮窟。海岸の風は結構強いので、洞窟の中で休憩。
明るければ美しい田牛の海岸線、波音だけを感じながら歩き、ここから少し登ります。まだ民家や小規模な水産加工場などもあり、街灯のある道を行きます。
明るければ美しい田牛の海岸線、波音だけを感じながら歩き、ここから少し登ります。まだ民家や小規模な水産加工場などもあり、街灯のある道を行きます。
1:38、遊歩道に入ります。前回と同じく途中から道を外れて海岸へ。
1:38、遊歩道に入ります。前回と同じく途中から道を外れて海岸へ。
この時間はずいぶん潮が引いていました。入江を渡る部分は海底を歩いてきてしまった。手すりにつかまって対岸によじ登ります。
3
この時間はずいぶん潮が引いていました。入江を渡る部分は海底を歩いてきてしまった。手すりにつかまって対岸によじ登ります。
薄雲の向こうには満月に近い月。明るいですが、足元は滑りやすそうなでこぼこ岩。海に落ちないように慎重に歩きます。遠くにはフェリーの灯りが移動していくのも見えました。
6
薄雲の向こうには満月に近い月。明るいですが、足元は滑りやすそうなでこぼこ岩。海に落ちないように慎重に歩きます。遠くにはフェリーの灯りが移動していくのも見えました。
2:03、たらい岬。風が強く、波はかなり来ていますね。
2:03、たらい岬。風が強く、波はかなり来ていますね。
弓ヶ浜の海水浴場前の休憩所で一休みした後、また道路を歩いていきます。娘のペースが極端に落ちてきました。まだ、そんなに疲れたわけではないようだが…
1
弓ヶ浜の海水浴場前の休憩所で一休みした後、また道路を歩いていきます。娘のペースが極端に落ちてきました。まだ、そんなに疲れたわけではないようだが…
3:45、小稲。眠くてまともに歩けないようなので、ここで15分仮眠を取らせます。ところが、私も眠り込んでしまい、1時間経過。寒かったのによく寝たな。
2
3:45、小稲。眠くてまともに歩けないようなので、ここで15分仮眠を取らせます。ところが、私も眠り込んでしまい、1時間経過。寒かったのによく寝たな。
5:13、下流(したる)。ソファーがある!こっちにすればよかった。
3
5:13、下流(したる)。ソファーがある!こっちにすればよかった。
5:42、すっかり明るくなりました。太陽はあちらの半島の陰でもう登ってしまったようです。
3
5:42、すっかり明るくなりました。太陽はあちらの半島の陰でもう登ってしまったようです。
5:42、湾を回り込んでいくと、朝日が見えてきました。
10
5:42、湾を回り込んでいくと、朝日が見えてきました。
6:51、石廊崎港。途中、戸のついたバス待合所もあり、休憩しながらゆっくり来ました。
3
6:51、石廊崎港。途中、戸のついたバス待合所もあり、休憩しながらゆっくり来ました。
7:03、石廊崎オーシャンパーク。
7:03、石廊崎オーシャンパーク。
7:15、石廊崎。陽が登って温度が上がってきたせいでしょうか、風が少し穏やかになってきました。
3
7:15、石廊崎。陽が登って温度が上がってきたせいでしょうか、風が少し穏やかになってきました。
伊豆半島最南端からの眺め
6
伊豆半島最南端からの眺め
地平線近くに薄雲が広がっており、伊豆諸島は残念ながら見えず。
2
地平線近くに薄雲が広がっており、伊豆諸島は残念ながら見えず。
眼下の磯には釣り人がたくさんいます。さて、この後は約3時間、千畳敷へ向かって歩く予定でしたが、
6
眼下の磯には釣り人がたくさんいます。さて、この後は約3時間、千畳敷へ向かって歩く予定でしたが、
娘は滝見物の方が良さそうな感じ。バスで下田に戻って河津へ向かいます。黒船電車!これも追加料金不要の普通列車です。
3
娘は滝見物の方が良さそうな感じ。バスで下田に戻って河津へ向かいます。黒船電車!これも追加料金不要の普通列車です。
一番前の席を取りました。
3
一番前の席を取りました。
河津駅からまたバスに乗り、大滝入口で下車。
1
河津駅からまたバスに乗り、大滝入口で下車。
大滝と次の出合滝はほかの滝とは道がつながっておらず、それぞれ往復して登り下りしなければなりません。前回ワタクシは天城縦走後に二階滝から下ってきて疲れたので、ここは省略しましたが、一番高い滝。この日は水量多く重量感たっぷり、広さも感じます。
7
大滝と次の出合滝はほかの滝とは道がつながっておらず、それぞれ往復して登り下りしなければなりません。前回ワタクシは天城縦走後に二階滝から下ってきて疲れたので、ここは省略しましたが、一番高い滝。この日は水量多く重量感たっぷり、広さも感じます。
次の出合滝
右から別の滝が出合います。
3
右から別の滝が出合います。
こちらは大滝の上からの落ち口
4
こちらは大滝の上からの落ち口
いったん上がって、温泉街の中心から遊歩道に入ります。ここから上に5滝ですが、まずはカニ滝。真ん中の岩が甲羅に見えるということですが、これが一番よくわからない。
4
いったん上がって、温泉街の中心から遊歩道に入ります。ここから上に5滝ですが、まずはカニ滝。真ん中の岩が甲羅に見えるということですが、これが一番よくわからない。
次は初景滝。外国人観光客もちらほら。
3
次は初景滝。外国人観光客もちらほら。
そういえば一昨日の伊豆半島は、土砂災害警報が発令されるほどの大嵐でした。
6
そういえば一昨日の伊豆半島は、土砂災害警報が発令されるほどの大嵐でした。
続いて蛇滝
これは下から見るより
3
これは下から見るより
少し上から見た方が蛇っぽいかも
3
少し上から見た方が蛇っぽいかも
次にエビ滝。きわどい場所にあり迫力を感じます。この先、つり橋は通行禁止で行き止まり。
4
次にエビ滝。きわどい場所にあり迫力を感じます。この先、つり橋は通行禁止で行き止まり。
そして最後に釜滝。前回見たときもうっすら水しぶきを纏った美しい滝でしたが、今日はやり過ぎだ(笑)水量多すぎでびしょびしょです。

2023年10月14日(土) [日帰り]
万二郎岳・万三郎岳、天城縦走路から河津七滝観光へ(天城縦走登山口→慈眼院前)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6052433.html
5
そして最後に釜滝。前回見たときもうっすら水しぶきを纏った美しい滝でしたが、今日はやり過ぎだ(笑)水量多すぎでびしょびしょです。

2023年10月14日(土) [日帰り]
万二郎岳・万三郎岳、天城縦走路から河津七滝観光へ(天城縦走登山口→慈眼院前)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6052433.html
美しさに迫力を兼ね備えた滝。ここがやっぱり最高だと思います。今日は虹まで従えていました。
7
美しさに迫力を兼ね備えた滝。ここがやっぱり最高だと思います。今日は虹まで従えていました。
この後、バスで修善寺駅経由、三島駅へ。夜行ロングハイクお疲れさま。進学祝いを兼ねたご褒美ディナーは駅前の焼肉「京昌園」にて。ごちそうさまでした。
9
この後、バスで修善寺駅経由、三島駅へ。夜行ロングハイクお疲れさま。進学祝いを兼ねたご褒美ディナーは駅前の焼肉「京昌園」にて。ごちそうさまでした。

感想

■伊豆半島・海岸縦走シリーズ

2023年12月09日(土) [日帰り]
東伊豆海岸南部縦走、爪木崎散策と時間無制限のロード歩き(伊豆急下田駅→伊豆北川駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6264638.html

2023年11月25日(土) [日帰り]
西伊豆海岸北部縦走、枯れ枝積もる難路を安全運転(土肥郵便局→三津郵便局)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6220926.html

2023年11月18日(土) [日帰り]
南伊豆海岸縦走は晩秋の嵐の名残り、白波寄せる漁港を繋ぐ道(伊豆急下田駅→妻良)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6189169.html

2023年11月11日(土) [日帰り]
高通山から西伊豆海岸南部縦走、ウルトラ選手を追う!(松崎→妻良)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6168831.html

2023年11月05日(日) [日帰り]
西伊豆海岸縦走、お散歩と思いきや断崖絶壁の登り降り(松崎→土肥郵便局)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6153418.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら